• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

ALPINA福井蕎麦ツーリング、そして転勤です!

ALPINA福井蕎麦ツーリング、そして転勤です! またまた久しぶりのブログとなってしまいました。

この後書きますが、4月より転勤で引っ越しをすることになりバタバタしておりました。

ここへ来て少しだけ落ち着いてきましたので本日ブログを上げている次第です。

ご一緒させて頂いた皆様およびすでに(とっくに)ブログアップされた方々からしたら

何を今更かも知れませんが(笑)。

さて、未だ寒さが残っていた去る3月の23日(土)、翌日の早朝よりツーリングに出発

する滋賀県の草津に前泊。
altalt



草津駅前の「ボストンプラザホテル」に泊まりますが、数人が宿泊しており、この

メンバーにて前夜祭が開催されました。

ホテルの近隣の串屋さんを予約し行いましたが、アルピナの話だけで良くもここまで

盛り上がれるな、と言うくらいに話は尽きません。

翌日曜日、当日は霧雨でした。

alt


早朝にホテル前に集合しますが、台数が多いので停めるのがちょっと大変(汗)
alt

(写真は未だ3台ですけど)

その後第一陣が出発。 あ、もちろんこの後第2集合地点でさらに台数が増えます。

次の集合ポイントに移動。
alt


写真に納まりきらず、反対側にまだ数台停まっていますが、以下参加車両です。

B3 E46×1台、F30×1台、

B3S E92×2台、F30×3台

B4S F30×1台

D3 E90×1台

B6 E30×1台

B7:E65×1台、G12×1台

参加者の皆さんも各地より集まっており、東京・金沢(私)、滋賀、大阪、兵庫、京都、

高松と色々な方面より参加されていました。

次の休憩ポイントは道の駅マキノ追坂峠ですが、数日前に降雪があり積雪を心配

していましたが、何とか大丈夫でした(寒かったですけど)。
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt











休憩ポイントで車談議に花が咲いてしまいますのでなかなか先に進みません(笑)

次は本日の目的でもある蕎麦、以前にも1度訪れている福井県は武生にある

「遊亀庵 かめや」さんです。ここは駐車場が広いので台数がある時には便利ですね。

一般のお客さんには迷惑を掛けてしまいますけど。

さてさて、やはりかめやさんと言えば辛味の効いたおろし蕎麦。前回も頂きましたが

今回もこれの天麩羅付きにしました。
altaltaltalt





私自身もそうなのですが、お初にお目に掛る方々も居ましたので、全員で食事を

しながらの自己紹介をしました。ようやく名前と顔が繋がってきました(笑)

ここも長居が過ぎると一般のお客さんやお店にも迷惑が掛かりますのでとっとと

出掛けます。

次に訪れたのは新幹線武生駅にもほど近い「越前の里」さんへ。

私はここで生蕎麦を購入したのですが、他の皆さんが知らない間に水羊羹を購入

されているでは無いですか。実は後から教えて貰ったのですが、どうやらこの辺りの

名物らしく、それはそれは美味しかったそうです。買わなかった私は失敗でした!

そしてその後お茶に向かいます。

向かうは越前海岸線にある「カフェ マーレ」さんです。

ところがその前のお土産さんから街中を抜けたこともあり車列はバラけてしまい、

数台づつでカフェに向かうことに・・・。さすがに12台も居るとこの辺りは課題ですね。

私は数台で山道を抜けましたが、D90の方が道を知っており、なかなかのペースで

引っ張って貰ったのでストレス発散!! アルピナってロングツアラー的なところが

イメージとしては大きいですが、やはり峠でも生き生きと走れます。ここは正直

気持ち良く走れたと思います♪

そしてカフェに到着。飛ばし気味だったので1番手で到着です。

当日はロードスターの方々がこのお店でBBQオフ会を行っていたらしく、入れ違いで

退場するところでした。
altaltaltaltalt






続々と集まってくる各種アルピナ12台。

そもそもアルピナって生産台数が少ないのでどうしてもコアなファンが集まります。

そしてそれを長く乗ろうと思う方も多く、擬人的に車を愛でアルピナを何よりも肯定的

に扱う方が多いのではないでしょうか。

私もこの車に乗り換えてからは他の車に乗り換える理由が見付からなくなりました。

もちろんこの車だけが素晴らしい車な訳は無く、他の車だって素晴らしいものは

いくらでもあると思いますが、私は今のところこの車が心底気に入っていますので、

最後の趣味車になるのではないかと思っています。

と言いながらセカンドカーでもっと趣味に振った車を買うかも知れませんけど、

このアルピナは手放しませんよ(笑)



さて、この春石川県から兵庫県は尼崎市に転勤になりました。

今までは11月から3月はアルピナには乗れませんでしたが、今後は1年を通して

この車を満喫出来ます。

関西の皆さん、是非よろしくお願いします。GW明け早々にはこっちのお山に登りたい

と思っていますので、お会いした際には是非声掛けください。

石川ナンバーのアルピナブルーはそうそう居ないと思いますので!
ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2024/04/21 19:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ALPINA 2025春” 三方五 ...
ともひろ@赤/白ノーズさん

①2025”春『ALPINA三方五 ...
☆アル君さん

ALPINA MEETING DA ...
shiron@E36さん

アルピナプチツーにロードスターで参 ...
ともひろ@赤/白ノーズさん

ALPINA B8 GT
☆アル君さん

三浦半島プチCSミーティング
maru@3.0csさん

この記事へのコメント

2024年4月21日 19:41
ともひろ@赤/白ノーズ様...今晩は(^^)v

ALPINA福井越前蕎麦ツーリングへ高松から参加させて頂いた、ALPINA界のスターこと☆アル君です。
気心知れたALPINAお仲間とのツーリングは、メチャ楽しく至福の時でしたネ。
『串八 草津駅前店』の前夜祭は盛上り、和邇インターでは霧の中ALPINAが12台集結し壮観でした。
福井越前の蕎麦屋『遊亀庵かめや』、私・☆アル君は2回目で前回と同様の天ざる(おろしだし)を食し、麺と大根おろしのバランスは抜群であり、大根おろしの辛さの中にある旨さは絶品で癖になる味です。
越前そばの里を訪問時、yamatake様のオススメ『水ようかん』は絶品、帰宅後に食べると「めちゃめちゃ旨い」ので、小箱は一人でペロリと平らげました。
『水ようかん』を購入されなかったのは、悔やまれますネ。
『カフェ MARE』に向かう道程は、山越えで走りを楽しめました。

ツーリングは楽しいのですが、最たるのは誰と共に走るかですネ。
私・☆アル君の居場所は此処にありと再認識し、自分自身が輝けるスターとなれる場です。
大いにエンジョイさせて頂きました。

兵庫県の尼崎市に転勤され近くなりましたので、ちょこちょこオフミ・ツーリングも可能になりますネ。
次に御会いできるのは、夏盛りの『兵庫たつの揖保乃糸そうめんツーリング』かな、楽しみにしております。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年4月21日 23:24
こんばんは。
ツーリングでは幹事長お疲れさまでした。と言うか、次回も宜しくお願いします(笑)
このツーリングでの1番の後悔はやはり水羊羹です。アル君さんが大きいヤツペロリと行った、と聞いた時は時すでに遅しでしたからね。
四国や淡路島が近くなりましたので、関西に居る間に四国にも行きたいと思います。その際は是非美味しいところなど案内下さいね♪
2024年4月21日 19:48
ご無沙汰です!

壮大なアルピナの眺めですね〜、さぞ愛車談義に花が咲いたことでしょう。楽しまれたようで何よりです。お写真の中ではやはりE30B6に目が行きますね、芸術品だと思います。グリーンはニコルデーでも見たことなかったかも・・

兵庫県に転勤なんですね、一度日本平を案内頂きたかったのですが。今年の夏はまた西の方へB3を走らせますのでその際はお声かけしますね!
コメントへの返答
2024年4月21日 23:33
こんばんは。

元々アルピナはツーリングクラブにも仲間は多かったのですが、こうしてアルピナのみで集合すると自分で見ても圧巻ですね!
確かにE30やE46は私的にも目を引かれる車種です。東京の46アニバのあの方がB6購入されましたので、次回のニコルデーには登場されるのではないでしょうか^^
また松さんにもお会いできること、楽しみにしています!
2024年4月21日 20:46
こんばんは。
先月の蕎麦ツーリング、楽しかったですね❗️
休日の朝、芦有道路の展望台に行けば、沢山の車が集まってますよ。
ただ車が多過ぎて車停めれないこともありますが💦
コメントへの返答
2024年4月21日 23:37
こんばんは。

先日のツーリングはお疲れさまでした^^
なかなか同じ方向性の方々とあれだけの大人数で集まる機会も無いと思いますので貴重な経験でした。
芦屋は実は今日も話が一瞬出たのですが、天気も悪いのでGW明けになりました。
2024年4月21日 21:11
こんばんは〜。

転勤落ち着かれましたか?

福井ツーリングではお世話になりありがとうございました。

水ようかんと谷口屋の油揚げはお土産必須です 笑

次は是非😊

兵庫の快走路開拓楽しみですね🎶😊
コメントへの返答
2024年4月21日 23:39
こんばんは。
ツーリングでは色々とお世話になりました^^

新たな住まいも少し落ち着いてきましたが、部屋が狭くなり未だ段ボール箱に埋め尽くされています(笑)
次回のツーリングでも宜しくお願いします♪
2024年4月21日 21:32
ALPINA12台のツーリングとは...、そこにいたら私も大興奮間違いなしです!
これからは週末の朝は芦有ドライブウェイですね〜、羨ましい〜!

PS泊まったホテルのスケスケのお風呂、いやらしいですね😆
コメントへの返答
2024年4月21日 23:42
こんばんは。
ご無沙汰です^^

Mの集まりも心躍るものが有りましたが、アルピナの集まりも感動モノです! 芦屋は色々な方のブログで見ていますが、自分でも早く訪れてみたいとワクワクしています(笑)
ホテルのお風呂、そうですよね~(爆)
2024年4月25日 7:39
こんにちは!😊
転勤されたんですね❗️
たまたま鬼怒川ツーリング中に仲間から教えてもらって知りました😅
アルピナオンリーのツーリング、なかなか壮観ですね😁
是非次回は参加させて頂きたいです❗️😊
コメントへの返答
2024年4月25日 23:18
こんばんは。
はい、転勤です^^
今回は本社勤務となりました!

以前はMとアルピナの混成で走りに行っていましたが、このアルピナのみの集まりはちょっと雰囲気も違います。これはこれでテンション上がりますよ♪
機会があれば是非ご一緒しましょう。お声掛けさせて頂きます。

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation