• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月04日

丹波篠山ぼたん鍋ツーリング

丹波篠山ぼたん鍋ツーリング 11月30日(土)から12月1日(日)の工程でアルピナの仲間内でのツーリングが行われ、参加してきました^^
いつもだと日帰りが主なのですが、今回は忘年会も兼ねて泊りで!
と言うか、ぼたん鍋が食べたくて泊まらないと仕方なしと言うことになり忘年会となった、みたいな流れですかね?

先ずは土曜日。この日は夕方17時40分に集合出発でしたので住まいをノンビリ出ます。
午前中にKeeperさんで洗車を済ませ、泊りの準備をしてから出発。
ただ真っ直ぐ宿泊先のホテルに行くのもつまらないし、行ったことのない丹波篠山方面でしたので、宿泊先方面でプチ観光をしてみようと思い「まけきらい稲荷神社」と言うところに行ってみました。
ここは紅葉が綺麗と言う触れ込みで紹介をされていましたのでちょっと期待して行ってみましたが、住まいから丹波篠山間の高速道路は割と紅葉していて綺麗だったにもかかわらず、神社周辺はは部分的だったかなぁ。
それでも紅葉は見られましたし、赤い鳥居が並んでいてビジュアル的にはなかなか良かったと思います。
altaltaltalt

近くには雰囲気のある参道もあり、観光の方々もチラホラと訪れていました。
alt

その後16時過ぎにホテルにチェックイン。丹波篠山にはあまりビジネスホテルなどが無く、今回は「ホロンピアホテル」と言うところを予約しました。近隣にはゴルフ場などが多いので、そちらの利用客が多いみたいです。
駐車場に入るとすでにアルピナが数台!
その後も続々とやって来て総勢8台(1人、アルピナが故障中でポルシェで参加の方もあり)。
altaltalt

駐車場でのアルピナ談議がすぐに始まってしまいます(笑)
特に白の93カブリオはE30のB6を所有されているN氏が最近増車した車。
今回がお披露目だったので余計にその話題が付きません。
この仲間内では最近93カブリオレが人気で、続々と増殖して行っていますね。

チェックインを済ませ部屋に荷物を放り込んだのち、ぼたん鍋のお店にタクシーに分乗し出発します。
お店は結構山の麓にあり、街灯すら少ないところで1人で来たら怖いかも!
以前「孤独のグルメ」と言う番組でも紹介された「奥栄さん」と言うお店です。
ちゃんと吾郎さんのサイン色紙も飾ってありました。
altaltalt

最初にニコルさんで配られたシャンパンで乾杯!
その後先ずはイノシシ肉の焼肉を食し、その後本命のぼたん鍋を頂きます。
今回お店には特別にシャンパンの持ち込み許可を頂きました。
altaltaltalt
altalt

豚肉に似てはいますが、やはり獣感があり荒々しいです。臭みはほぼ無いし固くも無いので食べやすかったです^^
ボリュームもありおなかはパンパン! その後うどんとごはんが追加されましたが、これが美味しくてペロッと食べてしまいました(笑)
最後に丹波産の黒豆を使ったアイスを締めに忘年会はお開きとなりました。

翌朝、バイキングの朝食後いよいよツーリングの出発準備です。
流石に山なので朝は冷え込み窓ガラスも濡れています。
altaltalt

その後休憩ポイントの道の駅にて当日参加の方々も合流し、総勢は11台12名となりました。
初参加頂いた方も見えて、E39のちょっと古いレアなモデルやG系のB3など新しい車も拝見出来、大変な刺激となりました。
altaltaltaltaltalt

その後ランチ予定のお店に到着。「トコトコ」さんと言うピザメインのお店です。
12名いますので2テーブルに別れ、種類の違う6種類のピザを時間差で提供いただき、6名で1切れづつ頂きました。非常に凝ったピザが次々と出てきて、大変美味しく頂きました^^ ここのお店はママさんが大変明るく綺麗な方でしかも車好きと、非常に好印象なお店です。
ツーリングのランチで皆さんもいかがでしょうか。
altaltaltaltaltaltalt

次に訪れたのはランチのお店からほど近い「高雄パークウェイ」。京都の嵐山方面に抜けることが出来る道です。当日は「フロムセブン」と言うイベントが開催されていましたので、道すがら珍しい車とも多数すれ違いました。会場に着いた時にはすでに午前中で帰られた方が多かったようで、皆で並んでアルピナを停めることが出来ました。
そうそう、その高雄パークウェイに着き料金所を過ぎたところで休憩をしたのですが、なんと関西にお住いのアルピナC2の方がフロムセブンの帰りに偶然立ち寄って頂き、これまた貴重な車を拝見出来ました!
altalt
alt
altalt

フロムセブン会場を後にし、山頂の小倉山展望台駐車場へ。たまたま楓の木の下が開いており、ベストショットが撮れました!
altaltalt

ここで今回のツーリングは終了です。
各々帰路に就きますが、遠方から来ていた方はさらにもう1泊温泉を楽しんで帰るそうです。私はやや渋滞気味の京都市内を抜け(それでも空いている道から帰ったのですが)、京都南インターより住まいまでを安全に走り帰宅。大満足の週末でした。

アルピナと言う車は存在自体が少なく、なかなか多くの車を見ることは稀なのですが、これだけ集まるとさすがにテンションも上がりますね。
台数が多いとツーリングでの隊列管理が難しかったり、他の一般車両の方々に迷惑を掛けてしまったりと課題はありますが、今後も定期的に情報交換をしながらアルピナ談議を心行くまで出来ることを願っています。
今回参加頂いた皆さん、お疲れさまでした。また、幹事長の「アル君さん」、ルート隊長の「ビーフラットさん」、シャンパンを提供頂いた「シゲルビッチさん」や「jirohtさん」、本当にありがとうございました。
今回のツーリングではアルピナグッズのお土産まで手配頂き心より感謝いたします。
次回もまた、元気な姿で春に集合しましょう♪
alt

ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2024/12/04 14:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

②2024”秋『丹波篠山ぼたん鍋ツ ...
☆アル君さん

納車
りっくぱぱさん

①2024”秋『丹波篠山ぼたん鍋ツ ...
☆アル君さん

アルピナ•クラシックは永遠なり😁
シゲルビッチさん

納車終わりました。
Harapon1001さん

①2025”春『ALPINA三方五 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2024年12月4日 16:22
ともひろ@赤/白ノーズ様...こんにちは(^^)v

ツーリングはブログアップまでの名言通り、『丹波篠山ぼたん鍋ツーリング』のブログは有難う御座います。
内容拝見し、充実の中でENJOYされた御様子は何よりです(^^♪
私・☆アル君も、近日中にはブログアップします。

総勢12名が集結した、今回のツーリングも楽しく至福の時を過ごさせて頂きました。
ツーリングの名称となった、奥栄の「ぼたん鍋」は絶品でした。
奥の風情ある奥栄、篠山の山中で仕留めた猪肉が年中味わえ、ぼたん鍋は煮込む程に風味豊かな味噌が染みて味わい深く美味しかったです。
翌日のツーリングは皆様と共に、ALPINAの「超気持ち良い」走りを満喫し、嵐山-高雄パークウェイの綺麗な紅葉は見事でした。

毎回想うのですが、素敵で気心知れたALPINAお仲間の御蔭で、この様に素晴らしいツーリングが実現できますネ。
このコミュニティは永く継続していきましょう。
次回の関西方面ツーリングは、来春の3月予定で企画していきましょう。
ALPINA最高!

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年12月4日 21:35
こんばんは。
先日は大変お疲れさまでした^^

いやいや、年末にふさわしい良いツーリングでした♪
ぼたん鍋も勿論のこと、ツーリングの工程感も良かったですね。観光シーズンであるにも関わらず道も空いていてお店もイベント会場でも待ち時間が無かったですし。
きっと仲間内みんなの日頃の行いが良いのだと思います。
来春が今から楽しみです♪
2024年12月4日 18:42
大満足のツーリング(忘年会?)何よりです!

関東組は皆ポルシェ他乗り換えが多く寂しい思いもしていますので、のんびり、美味しそうなアルピナ集合が羨ましいです。(ご存じの通りこちらは武闘派の方が多く、相変わらず忖度ない走り中心のツーリングです・・汗)。新しい車両が多いようですが、Ⅽ2は涙物ですね〜!

またいつかご一緒出来るのを楽しみにしています・・
コメントへの返答
2024年12月4日 21:38
こんばんは。

ツーリングもぼたん鍋も非常に良かったです^^
私はアルピナ歴浅いのですが、賀詞交歓会とかも元々はアルピナの集いだったものが今や別車種とか聞いています。それが悪いとは言いませんが、歳を取ってからのアルピナはきっと大半の方々が終の車と思っているのでしょう。
松さんのE46とはなかなか並べる機会が訪れませんが、日本平辺りでご一緒できると良いですね♪
2024年12月4日 18:56
こんばんは、m(_ _)m

クルマ好きそれも同じチューニングメーカーで
食べるボタン鍋は格別🤤
更に話が盛り上がりますね🤗
※五郎さんはミニで迷いながら着いたお店ですね🤭
いい締めのツーリングになりましたね🙆
コメントへの返答
2024年12月4日 21:40
こんばんは。

アルピナ仲間との忘年会はアルピナ談議に終始すると思いつつ・・・、今回は兵庫県知事の話題で盛り上がりました~(笑)
そうです、ぼたん鍋のお店はminiで辿り着いたお店です。行きたいと思っていたのですが、今や予約が取れないお店になっているようです。
大変充実のツーリングでした♪
2024年12月5日 8:32
おはようございます。

今年の締めに相応しい良きツーリングでしたね。

牡丹鍋もピザも丹波篠山もアルピナも!
行けなくて非常に残念。

次回はお会いできるのを楽しみにしてます🎶😊
コメントへの返答
2024年12月9日 0:08
こんばんは。
北陸への週末出張でお返事遅くなりました。

いつも満足感の高いアルピナツーリングですが、今回のツーリングは抜群でした! 紅葉シーズンが遅れていたことも幸いしていますね。
ボタン鍋は定例にしようかと言う話も出ていますので、来年は是非ご一緒お願いします^^
2024年12月6日 10:23
楽しいツーリングでしたね❣️

E93アルピナカブリオの増殖は、輸入された台数から今後の増殖は難しいかな。。。

今回のツーリングコース、大阪勤務時代に987ボクスタースパイダーで走りつくしたコースでしたが、久しぶりに紅葉🍁深まる里山快走路を走りながら、イイなと感慨に耽ってました 笑

来春のツーリングで再会でしょうね、良いお年をお迎えください😊
コメントへの返答
2024年12月9日 0:12
こんばんは。
北陸への週末出張でお返事遅くなりました。

E93カブはスレンダーでセクシーな車だと思います。元々E9〇系が好きなので所有されている皆さんが羨ましくもあります。
来春、暖かくなったらゴルフを絡めたツーリングもやりたいですね^^
今年もお世話になりました。来年もまた宜しくお願いします。

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation