• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

走行準備など‥

走行準備など‥ 今日は熊本はいい天気でした。というか暑すぎです。一気に夏かな(^^;

天気がいいとサーキット走行に行きたくなりますよね。
土曜の天気が心配ですがなんか期待できそうな感じでしょうか。

明日は飲み会で走行準備ができないので今日中に何とか目途付けとかないと走れなくなりそうです。なので速攻で帰宅後に夕方から準備しました。

まず前回試走で削れたリアディフューザーの垂直板を削っときます
削れて変形した部分から更に1cm程削り込みました。

ディスクサンダーで切りこんで更に2枚重ねにして削り込みました。
塗装はどうせ路面で削れるので不用かなと思いましたが削れる状態をよく観察するために一応下端面だけ缶スプレーで塗っておきました
たぶんこれでごくまれにしかこすらなくなったのでないかと思います。サーキットで荷重かかた時はちょっと心配ですが割れるまでの衝撃は避けられるのでないかと期待しています。

ペンキの乾燥待ち時間にミッション冷却用導風ダクトの雌型にフランジを付けました
L字の樹脂を切ってアルミテープで貼りつけただけですけど出来上がる製品型の強度的にメリットがあるので一頑張りしました。その分薄く作れますからね。

画像の状態です。アルミテープの型が残りますがほとんど見えない所だしそのまま型取りします。夜まで頑張れば貼りこみまでできそうですが‥

あきらめました。
あまり根詰めても疲れますしね。

その後ペンキが乾いたディフューザー垂直板を取り付けました。クリアランスを計ると6cm位かな。
たぶんこれで走れるはずです。一安心しました。

しかし、そう言えばエンジンオイルもクーラントもしばらく確認してなかった。
ついでに確認しておきました。

どちらもたっぷり入っていて大丈夫でしょう。
後はレーシングプラグに交換するだけです。かぶらないかちょっと心配ですが‥

だいぶ暖かくなってきたので霧化もよくなっていると期待してみます。今日は時間切れでプラグ交換まではできませんでした。

土曜日晴れるといいな(^^)
ブログ一覧 | パーツ自作 | クルマ
Posted at 2012/03/29 22:23:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

一撃
バーバンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation