• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

シェラウド風エアーガイドのフィッティング2

シェラウド風エアーガイドのフィッティング2 今日もぼちぼちやってました。

まずは正しい位置に納めるために干渉部分の切削加工からです。

1cmほど右後側にずらしたい感じですので、糸のこやディスクカッターやエアーリューターで切り込んでいきました。

高さ関係は前側を5mmほど下げて後側を10mm程上げる感じで位置決めしました。

だいたい合ってきたはずなのですが、どうも見た目では左(車体右側)にずれて見えます。雨宮のタワーバーの真ん中にロゴのシールがあるのですがそれとセンタードームの左右との間隔が違って見えます。試しに計ってみると確かに1.5cmほど左にずれているはずなのですが‥

ガイド側の左右端は合っているし‥

ロゴマークの位置を計ってみると‥

1.5cmほどセンターがずれてます(^^;

なんのことはないシールがセンターに貼ってなかったのです。
見た目真ん中へんに見えたのですが感覚と実寸とは違う物ですよね。

それと今回この件に関連してエキセンの軸の位置も車体センターから少し左にずらしてセットしてあるように感じました。もしかして自分のがマウント位置とか歪みとかでずれて見えるのかもしれませんがそもそも車体センターとエキセンの軸って完全に一致しているものなのでしょうかね。

だれか詳しい人教えてくれませんか(笑)

脱線しましたが位置決めの問題は解決しました。
最終的にはほぼ正しい位置に収まる様になったと思います。高さ関係もクリアランス5mmから10mmの間に収まったようです。

次はパイピングの逃げ加工ですが時間切れで本日終了です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/07 23:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

バランスイット来た。
ベイサさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 20:31
重量バランスの問題とトルクの反作用の影響を避けるため
・・・だったらいいなw

反トルクの極端な例だとヘリコプターでしょうか。
競艇が左回りのみの理由とかレシプロ単機の航空機がスラスト角を付けたりするような感じなのでは?

とマジメに憶測を書いてみますw
コメントへの返答
2014年12月8日 21:49
なるほど軸がずれていればそんな効果はありそうですね。

ヘリコプターは空中だから完全に釣り合わないと回ってしまいますね。

パワーのある釣り船は傾きながら進んでいきますね(^^)

はたして個体差なのか基本設計なのかあるいは私の勘違いか(--;
どれでしょうね。
2014年12月8日 20:54
えっ!(゚∀゚)
シャフトと一致してないんすか?!?!?!

ちょwww
自分の車で確認してみます!

ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2014年12月8日 21:52
アルミのフラットバーを下振りにして目見当で計っただけですので確信はありませんです(^^;

私も次回フレーム間隔とエキセンのプーリーセンターを計測してみますです。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation