• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年12月23日

ウィンカーレバーのポジション改善②再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日取り付けたウィンカーレバーポジションアップキット
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465425/car/393575/12169966/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465425/car/393575/7164841/note.aspx
は、私の車がステアリングをもの凄く手前に出しているせいで、その効果には不満がありました。
具体的には、ステアリングの握りを変えてギリギリ指が届く程度。

どうすれば良いかは把握したので、早速リベンジしました。

画像は、一旦ポジションアップキットを外した図。
根元の直径は12mmで、そこから先端に向け30mmもない位置から太くなり始めます。
2
そして、この画像は昨日取り付けた時の図ですが、ポジションアップキットの⬅➡のマークが隠れないギリギリまでウィンカーレバーの先端方向にシフトさせ、ポジションアップキットの方のレバーを少し加工してさらに伸びるようにしました。
3
まず、ポジションアップキットの台座を先端方向にズラす件は、このように、内径調整用の1mm厚のゴム板枚数を、上側(画像では左)は1mm(1枚)→2mm(2枚)→3mm(3枚)になるように、下側(画像右)は0mm→1mm→2mmに階段状に内径が変わるようにしました。
4
レバーが手前にくるようにの件は、これは加工前のレバーの端っこ。
5
加工後。
削った後にマジックで塗ったのでわかりにくいですが、長穴の端を削りました。
加工の度合は色々あり、もっと色んなところを削る余地はありますが、今回はこの程度。
6
削った工具はリューター。
実際には画像で付いてるセラミック砥石ではなくて、超鋼の砥石を使いました。
7
そして再び取り付けました。
画像がちょうど私のドライバー目線くらいの見え方。
取り付けには20分くらいかかりますね。
工具は、プラスドライバーと8mmと7mmのスパナ。

2の画像と比べていただくと判りますが、ポジションアップキットがウィンカーレバーの先端方向にシフトしています。
15mmくらいシフトできましたかね。

指の届き具合は、大満足とまではいかないですが、かなり良くなりました。
ステアリングの握りをあまり変えなくとも指が届くようになり、テコの原理がより効くようになったので、レバーを動かす力も弱くなりました。

大満足ではないので、今後、もう少し、ポジションアップキットのレバーの加工度を上げるかもしれません。
あと、お気づきかもしれませんが、パーツレビューの画像と比べていただくと、ポジションアップキットのレバーの取り付けを上下逆にしてます。これを通常位置にしてみたりとかもやってみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「財産を売ってまで貢いだのが頂き女子で、怒ってヤっちまったあいつのNRそのものなのでは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/83ada9a8c67057474e04c772df880f9d17a436f3/?sid=cv
何シテル?   06/08 17:10
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation