• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

ウィンカーレバーのポジション改善③ラスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日、ウィンカーレバーのポジションアップキットを加工等して、より手前に来るようにしました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465425/car/393575/12169966/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465425/car/393575/7165574/note.aspx

昨日のバージョンはこの画像。
ポジションアップキットの方のレバーの付け方を上下逆にしたりしてました。
2
横から見るとこんな感じで、ステアリングの軸からやや下に向かせてました。
この方がなんとなく指とレバーの角度が合う感じがしていたので。

しかし、まだイマイチ感が拭えなかったので、今日もやり直しました。
週末になり、昼間の明るい時に作業できるのは良いですね。
3
1時間以上も、何度も取ったり外したりしていましたが、最終的にはこうなりました。
2の画像と比べると、ステアリングの軸と平行の向きになり、レバーはかなりステアリングに近づいてます。
4
違う角度。
発想を転換して、商品の正しい取り付け方は無視しました。(最初から無視してましたけど。)
5
ドライバー目線。
1の画像の比較対象となります。
4の画像では、レバーが真っ直ぐステアリングに向かっているように見えて、テコの原理も効かなそうですが、ちゃんと斜めに生えてます。

かなりレバーが手前に来たので、かなり良くなっただろうと実走したら、ウィンカーレバーに対してポジションアップキットが横向き過ぎてダメでした。
6
結局、力の加わるこれで妥協しました。
2の画像と3の画像の中間くらい。
初日からはかなり良くなってます。
7
鳥瞰はこんな感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤクリアランス確認

難易度:

ウォッシャーノズル撤去ほか

難易度:

エキマニ修理

難易度: ★★

シフトリンケージ グリースアップ2回目

難易度:

スペーサー取り付け他

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@555swrt あと、今年はポイントシステムがダメですね。なんでデイリタイヤした奴があんなにポイント稼いでるんだ?とか、なんで優勝してないのに1位よりポイント多いんだ?とか。」
何シテル?   06/02 18:56
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation