• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

新・通勤風景

新・通勤風景 思いっきり逆光の画像ですが(苦笑)

何度も何度も走っている西湘バイパスですが、それが通勤ルートになっても、気持ちいい道であることにかわりはないです。平日でも、箱根方面に向かうであろう本気モードの911とかを見かけるときがあって、羨ましく思えたり(笑)

通勤の足・ティーダラティオですが、ナビ装着の前にタイヤ交換の方が大事なので(185-65/15)、とりあえず会社に発注依頼をしましたよ!日産のディーラーで交換との事ですが、果たして何の銘柄が来るのか・・・ミシュランのXM1だったら、言うことないなぁ。。久々に、待つ楽しみを味わっているところです(笑) 何時もは、思い立ったら即効で購入ですからねwwwwwwww
ブログ一覧 | ティーダラティオ | クルマ
Posted at 2010/04/08 16:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年4月8日 18:43
B13サニーに過去に乗っていましたが、そのときは標準で13インチだったと思います。このクラスのホイールもずいぶんインチアップしましたね。
コメントへの返答
2010年4月10日 12:18
14吋が、上級グレードにやっとオプションで装着できる頃の車ですもんね!ティーダの、しかも法人モデルでも15吋を履くようになったんですね。
2010年4月8日 19:43
 職場も変わって毎日西湘バイバスを堪能ででるのはウラヤマシイけど、渋滞はね。(笑)
空いてれば最高なんだけどなぁ。

でも、心機一転頑張ってくださいね。



コメントへの返答
2010年4月10日 12:19
就業開始時間の1時間以上前に会社に到着しています(笑)それくらいじゃないと、やっぱり混んでしまってダメなんですよね。
平塚~茅ヶ崎に渡る湘南大橋が2車線から4車線になったのですが、その効果は絶大です!けど、平塚~西湘BP間の信号だらけゾーンはちょっと混みますね。
2010年4月8日 19:47
O崎勤務でなくなったんだね…クルマいいなー かつて乗ってた某通勤電車は新駅の小杉に停車するから コミコミでいいことありません…西湘は気持ちいいよね 海側のガードレール?低いと相模湾?見渡せてもっといいよね。安全運転で快適通勤ライフを~
コメントへの返答
2010年4月10日 12:21
某通勤車両は、、、北の方の運転トラブルがあると全線でダイヤが乱れるのが嫌でしたね~なので、自分は小田急+山手線で通っていました。
西湘バイパスは、普段から良く使っていた道なのですが・・・知らない友人を連れてくると、絶景に驚く人が多いですね!
2010年4月8日 21:25
西湘BPって過去に一度だけ走った事あるけど、景色とか覚えてなかったんだよね~で、この画像見る限りではtteeクンも大好きな浜名BPに似てるね!朝少し早く出れば快適な早朝ドライブが出来そうだね♪
コメントへの返答
2010年4月10日 12:23
非常に似ています。ただ、浜名BPと違うのは工低差がないところと、モーモー臭ゾーンがない事(笑) けど、この二つの道は、自分は甲乙付けがたいくらい好きな道ですね!
2010年4月8日 21:31
西湘バイパスが通勤ルートだなんんて羨ましい…
週末にしか走ったことありませんが、やっぱり平日も混むのでしょうか?
ああ…のんびり海沿いを走りたいなあ~。
コメントへの返答
2010年4月10日 12:24
平日の通勤時間帯は混みます。それも、結構早い時間からダメですね。
なので、それを回避すべく、自分は早めに家を出るようにしています!
のんびり走るには、ティーダラティオは最高ですが・・・AUDIだと、ついつい、、ねぇ(笑)
2010年4月8日 22:49
転勤?お疲れ様です。
私も西湘BPで通勤が羨ましい。
こちらは毎日、関越道を行き来していますが、
たぶん、朝、海岸を見ていたら会社に辿り着かないなぁ~。
毎日、湘南の海に引き込まれそう、笑。
コメントへの返答
2010年4月10日 12:25
江ノ島が見えると、そっちの方まで行きたくなります(笑)残念ながら江ノ島は通らず、藤沢方面へと内陸側に進まなくてはなりません・・・
けど、今まで眠い中電車に揺られる通勤よりは5京倍いいです!
2010年4月8日 22:55
高校生の時、箱根の帰りに友達とオートバイ数台で西湘BPを走ってたら、早川IC~小田原ICの間で追い越し車線を逆走してくる自転車に乗ったオッサンを見たことがあります。
みんな、あり得ない光景に次々に振返ってました。

逆走するチャリ、要注意です。
車通勤、気をつけて下さい。
コメントへの返答
2010年4月10日 12:27
自分も聞いた事があります!自転車が入ってきたという・・・交通警察24時とかでも、たまにネタとして取り上げられますが、恐ろしく危険ですよね・・・
車通勤、安全には注意を払わなくては。。。という事で、先ずはタイヤ交換をお願いしましたww
2010年4月8日 23:12
なんか気持ちよさげな道路ですねぇ!

オイラの通勤路なんかほとんど農道...。

これからの田植えの時期はトラクターがまき散らした泥でさんざんな目に遭う...。
コメントへの返答
2010年4月10日 12:28
キモチイイです、カーグラフィックTVと同じコースなので、たまにipodでそのテーマ曲を選曲して走ったりしますから(爆)
この後、横浜に入ると国道1号バイパスで大渋滞が待っているんですけどね(泣)
2010年4月9日 0:22
交換されちゃうタイヤオッズ

Sneaker 1.1倍
ECOS 1.2倍
Earth1 1.3倍
ENASAVE EC202 1.3倍
ECOPIA EP100 1.5倍

----順当なライン------

ENASAVE 97 1.7倍
XM1 1.8倍
Bstyle EX 1.9倍
Energy Saver 2.0倍
GR9000 150倍
TZ100 280倍
コメントへの返答
2010年4月10日 12:30
リアルすぎるオッズだ・・・自分も、スニーカーかECOSだろうなって思っているんだよね。あ、Earth1も有り得るな。
そうなると、やっぱりXM1がイイんだよマジで。GR9000は、社用車のレジェンドSH-AWDとかF50シーマには入っているんだけど、流石にないな(苦笑)
2010年4月9日 3:04
転職して心置きなく車通勤出来るようになって良かったね〜♪
思いっきり逆光、ちょっと夕方みたいに見えてそれはそれでかっこいいよ!でも東の空だから朝なんだよね(笑)
コメントへの返答
2010年4月10日 12:32
何気に初めての車通勤なんですよ。まぁ、大崎まで車で行くことも何度もあったんですけれど(笑)、ガソリンも車両も会社持ちで行けるのは、有難いですね。
東の空から朝日が見える時期ですが、冬だと真っ暗ななか走っていく事になるのは残念です・・・すっきり青い、海を見て会社に行きたいですね!
2010年4月9日 9:42
西湘で通勤、羨ましい~。
天気が良い日は、どこか遊びに行きたくなっちゃうね。

ネズミ取りには注意して下さい!
コメントへの返答
2010年4月10日 12:34
早く出て、会社に着いてから暫くPCいじれるくらい、余裕がある出勤なんだけどね(笑)
夕方は夕方で、要所要所で混むところがあるから、必殺鵠沼抜けを使わざるを得ないwww
ネズミ捕りは、西湘は少なくなったとは言え、用心しなくてはならないねッ
2010年4月9日 12:18
お久しぶりでございます(汗)

西湘バイパスで通勤羨ましいですよ~
週末などは渋滞が厳しいですけどね(笑)

コペンの屋根を空けて気持ち良く走りましょう♪
コメントへの返答
2010年4月10日 12:36
ご無沙汰していました!
今まで満員電車での通勤でしたから、もう全然違う環境ですッ
週末の渋滞、6月から無料化となったら更に深刻になるような気がします・・・

今日は、これからコペンを始動させる予定です!

プロフィール

「道の駅米沢にIN これから鶴岡まで移動します」
何シテル?   08/22 12:25
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation