• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

佐久バルーンフェスティバル2015

佐久バルーンフェスティバル2015 GWいかがお過ごしでしょうか?

ウチは渋滞に巻き込まれるのが嫌なのと
子供のイベント参加が飛び飛びある為に
出掛けられず自宅でのんびりGW中です。

子供が「気球に乗りたい」とかと言うので
バルーン目的では始めて会場に足を運びました。




いつもはこんな感じで何気にのほほんと家の側から飛んでいるのを眺めて終わりなのですが・・

この光景を見るといつも思う。メガネ屋の視力測定する機械の中に見える写真だなぁと


話は戻して 2015年のバルーンフェスは朝から会場へ来ました。

ビートたけし氏寄贈のバルーン

飛行体験で飛ぶ気球は全部で6隻。


風が次第に強くなりリタイアするバルーンが続出


しかし金太郎を喰ってるタコ・・・ぢゃなくて佐久の鯉太郎号は最後まで頑張ってくれておりました。

家族も無事に乗ることもできました。↑搭乗飛行中です。

ウチの子供達が搭乗し終えた次の飛行でファイナルフライトになり終了してしました。

ありがとうタコ太郎・・・もとい鯉太郎(笑) 乗れなくて号泣していた子供もいました・・

このイベントはHONDAが協賛しているので もしや・・と思いカーブースに行くと・・・

やはり展示してました S660

実機が見れて超感動やぁ!

順番待ちなどすることも無く運転席に座れ・・


さすが最新機だけありシートのフィット感はエエ感じ(^^)

助手席に長男も座ったので「パパの車とどっちがイイ?」ってきくと「こっち・・」だと(汗)

「・・・」 聞かなかったことにしておこう・・

急制動の時エアブレーキとしてこうやって開くとカッコイイかも・・なんて考えちゃったり(笑)


当初後ろ開きのリアハッチに違和感あったケド

実機を見るとわかる ビートの奥まったエンジンと比べるとメンテし易そうだな・・

店員さんがミッドシップリアエンジンを大体的にアピールしてて見ている人は「凄!」なんて言ってたが・・
なんかミッドシップリアエンジンにスゲーって感じないのはAZ-1で慣れているからかしら?(笑)

来た時はガバ開きの写真しか撮れなかったので キリリ写真パシャリ


後ろも・・


う~ん・・ 最初はS660に批判的だったケド 何気にアリかもしれない・・


夜はナイトイリュージョンを始めて見に行きました。

闇夜に浮かぶバルーンは神秘的で綺麗でした。

おわり
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2015/05/04 09:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 9:38
大昔に一回行ったきりですf(^_^;

毎年、娘を連れて行きたいと思いつつ、仕事だったり、カプチのイベントだったり(笑)

地元開催だと来年も~♪って気持ちがあるせいかダメですね~(^○^)
コメントへの返答
2015年5月4日 12:13
こんにちは

近場だし毎年やっているから・・なんて考えちゃうとのと人でごっったがえしていると足が遠のきますよね。

暦通りの仕事でないと行く機会も減っちゃいますし・・

しかしカプチの方々の行動力はスゴイです。

2015年5月4日 10:59
一度気球ってのに乗ってサバンナの上を飛んでみたいのです!
下から見てるだけでも楽しいでしょうね~
コメントへの返答
2015年5月4日 12:15
こんにちは

気球というとサバンナで下をシマウマとかが駆けているのがイメージでありますよね。

自分も気球になったことがないので機会があれば乗ろうかな・・なんて思っています。

今回は機会がなかった・・うんうんそうだ・・
決して乗るのが怖いわけでない・・(笑)
2015年5月4日 11:14
こんにちは(*´∀`)

鯉太郎カワユス(ノ´∀`*)
あの形状で飛べるんですね
( ; ゜Д゜)
まだ実物見たこと無いので興味津々です(°▽°)
高所恐怖症ですが乗ってみたいです♪

S660かっこいい(^w^)
なんか超合金ロボットに変形しそー♥
コメントへの返答
2015年5月4日 12:26
こんにちは

え!鯉太郎ええですか!口の金太郎は無駄だと感じるのですがね~

「やっちゃった感ゆるキャラがいる所、非公認ゆるキャラあり」なんてよー言いますが・・
佐久にも非公認のゆるキャラ「ハイぶりっ子ちゃん」というチャンネー型電車女がおります(笑)

個人的にはどっちもどっちなんですが杯ぶりっ子ちゃんはチャンネーだから後者推しかしら?(笑)

確かにS660って近未来的ですよね~言われてみるとトランスフォーマーっぽいです

2015年5月4日 11:42
この間、諏訪に向かう際に・・・

バルーン飛んでるなぁと思いましたが・・・

こんな感じなんですね(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 12:29
こんにちは

佐久市も競技用のバルーンを1隻持っていて寒い日とイベント前に練習しているのか?飛んでいる時があります。

見かけられたのはたぶんそのダークブルーベースに虹色ストライプの入ったやつだと思います。

行くとそれ相応楽しいのですが会場からの帰り渋滞がイヤです(笑)



2015年5月4日 13:08
こんにちは😃こちらも

昨日佐久のバルーンに
見学に行ってました!

ニアミスですかね?
夜の花火、イリュージョンは
最高ですね!


今回で三回目なんですが、

一度も競技は、風が強く拝見した事が、

ありません!



また来年も行く予定なので、その時は、
よろしくです。

ちなみに🚗こちら赤の🚗ツインに乗ってます。

笑いおじさん🚗今度 紹介して下さい。
コメントへの返答
2015年5月4日 13:51
こんにちは

あらぁいらしてたんですか!

ナイトイリュージョンまでいらしたのですね。

3回とは結構いらしてらっしゃるのですね。
雨と風など天候に左右されやすい競技ですから荒れ模様だと残念になってしまいますよね。

おお!ツインでいらしていたのですか!

あれ?なんか会場の駐車場で赤いツイン停まっていた気がします・・

実は笑いおじさん氏とはまだ直接会った事が無かったりします(汗)

お休みが合わないんですよね~

今のところ車どうしでの
「擦違いだけの恋~♪」だけなのです(笑)
2015年5月4日 16:11
こんにちは♪

バルーンフェス良いですね!

いよいよゆぎっちょさんもS660実車見られましたね♪

しかし、ご子息の一言は読まなかった事にしておきます(笑)

ナイトイリュージョン凄そうですね!

写真撮りに行きたいけどGWは高速が大変な事に
(^_^;
コメントへの返答
2015年5月4日 23:38
こんにちは

バルーンフェスティバル明日も子供がステージで太鼓を叩くというのでビデオ係りとして出陣であります(笑)

S660が見られてよかったです。実は昨年もHONDAは車を並べていたのでもしかしたらあるかも・・と少し期待して行っただけにメッチャ嬉しかったです。
試乗車は5月30日に佐久へ導入だそうです。試乗申し込みは随時受け付けるそうです。
5月30日に行ってみようかと思ています。

子供は新しもの好きですからねぇ~(笑)

バルーンフェスのナイトイリュージョンは凄かったですよ~一度ご覧ください。いかし関東から佐久までなんてどーって事のない距離ですが問題は渋滞ですよね。

今日も暇つぶしにAZ-1で群馬まで行ったのですが上りの18号は混み混みでした。

下道があれですから高速なんて詰まったままなんだろうなぁなんて戦慄を覚えました。
2015年5月5日 10:47
うおー、なかなかステキなイベントですね!
気球、至近距離で見たり乗ったりなんて、なかなか出来る機会ないですから、こういうのは行けるものなら行ってみたい!(*´Д`*)

けど、雨天だけでなく風にも左右されるイベントとなると、本当に運が必要になりますねぇ(^^;
乗れなかった子はちょっと可哀想…。

S660は、やはり軽2シータースポーツ乗りの方のハートを、どうしてもくすぐる物ではあるんですね(笑)
・・・というかどんな車でも、写真や前情報と、実車を目の前にした感想ってまた違ってくるものなのでしょうけれど。
コメントへの返答
2015年5月7日 1:30
こんにちは

佐久バルーンは3日間やっていてソコソコ楽しめるイベントです。宜しければ来年いらしてください(^^)

5日も子供の用で会場へ行ったのですが乗れなくて号泣していた子供またおりました。

S660 はやはりABC乗り(COPEN乗りもかな?)気になる車ですね~ビートで至らなかった点(ターボとか)が補完されていたり良くできていると思いました。

※追伸
昨日レスを書き込み返信を押すとエラーが起きて消えてしまいました(汗)
その後yahooすら立ち上がらなくなり寝てしまいレス遅れ申しあけありません。
2015年5月6日 1:21
こんばんは

初めまして、ハイドラでは何回かお会いしてますね

オレは同日の早朝に行き用事があり8時頃にはもう会場を後にしてしまいました
S660有りましたね(^―^)
まだホンダの営業の方が洗車してました
内装も見ること出来ず、ましてやシートにも座れませんでした

ついバルーンとS660のコラボを競技そっちのけで撮ってました(笑)

ナイトイリュージョンの時間帯の駐車場は簡単に入れるのですか?
たぶん、激混みですよね

来年こそは見たい(*^-゚)

コメントへの返答
2015年5月7日 2:06
こんにちは はじめまして~

ハイドラで2回お会いしている様ですね(^^)

mimakiさんもバルーンフェス行かれたのですね。
ブログ拝見させて頂きました。

早朝テイクオフから行かれたのですね。
レポを拝見し自分も来年早朝に行ってみようと感じました。

S660とバルーンのコラボってなかなかファインダーに収められないですよね。

ナイトイリュージョンは駐車場、17時頃から入らないと無理だと聞きました。子供達&自分、奥さんは車で遠くで待機みたいな感じになりました(笑)
2015年5月6日 7:44
おはようございます。

いろいろな形の気球が魅力的です!

お天気に恵まれてよかったですね!!
コメントへの返答
2015年5月7日 2:14
こんにちは

佐久バルーンフェスって全国的な気球大会でも有名らしいです。

今年のイベント3日間はピーカンでした。
そのせいで10時ごろから風が吹き始め気球体験が早々中止になりましたが(汗)

来年はわんちゃんとおいで下さい(^^)
2015年5月7日 19:20
こんばんは!
気球がこれだけ集まると、壮観ですね~(゜o゜)オオッ!
いろんな形があって、すごく楽しそうです(*^_^*)

S660、いい感じですよね(^_^)/
実車を見ないとわからないですね、やっぱりww
コメントへの返答
2015年5月8日 1:05
こんにちは

気球は40機近い参加だったったようです
(確か・・)

競技のテイクオフは見なかったのですが競技用だけでも30機位は飛んでいたと思います。
ドラえもんのアートバルーンは見たいのですがね~佐久のイベントには来たことがないのでまだ見たことがないです。

S660は最初は良いイメージはなかったのですが実機を見れて少し変わりました。
しかしタルガトップと手動付け外しのテント屋根はまだマイナですね~。


プロフィール

「@美雪 さん>アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領みたいなのが出てこないと日本は終わりますね。」
何シテル?   07/28 18:23
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくすれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation