• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

忘れもしない・・・

忘れもしない・・・ 2007.6.4・・・

あの日は雨でした・・・

まだジムニーを所有する前でこの頃からダートレベルの林道にはセルボで出かけてました

本当はDTで行きたかったのですが雨に濡れたくなかったのでセルボで・・・

お話の続きはセルボのフォトギャラを参照してください

番組は終わりましたが私も「田舎に泊まろう」をやりました

その事件現場に約3年ぶりに訪れました・・・

もう車ではいれるような場所では無くなっていました。この林道も廃道ですね・・・

フォトギャラアップです!
ブログ一覧 | 2010.4月 | 日記
Posted at 2010/04/04 21:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 22:14
私も「ジムニーは行く」シリーズの最終章事件現場に行ってみようかしら。

私の場合、”元々車の入るような場所ではなかった”ですがw
コメントへの返答
2010年4月5日 17:47
私は車が入るような場所ではない所でも入ります・・・入れれば(笑)

決壊、崩落など不可能なところは無理ですけどね~

最近はその先が気になるので徒歩で行って見ます

そして「うわ~!ここ走りてェ~」となるのです(笑)
2010年4月4日 22:20
集落の旗・・・その「集落」の文字が良いですね(*^^)v
3年振り・・・
懐かしかったでしょうね・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2010年4月5日 17:48
この旗はこの地域一帯にありますよ~

洪水被害から立ち直ろうとする姿勢ではないかと思います・・・

定かではありませんが(汗)
2010年4月4日 22:35
リアル田舎へ泊まろうですね!

思い出に浸った事でしょう(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 17:49
非常に懐かしかったです・・・

置石といい意味の無い棒といい・・・

もう車で到達できないのが残念です(泣)
2010年4月4日 22:39
こんばんは_(^^;)ゞ




今日はあの尾平の方面の林道にいきました!!



あの大量の土砂崩れがなくってましたウッシッシ



剣道キャンプはいつ開催しますか?
コメントへの返答
2010年4月5日 17:50
今度私も行って見ます・・・

あそこはまだ制覇していないので・・・

でもよく復旧したなぁ~!
2010年4月4日 22:56
危険な崖っぷちギリギリの写真など、フォトギャラ拝見させていただきましたが、1人で行くのは結構危険な場所ですね~(汗)
無事で何よりですが、今後ともお気をつけて癒されにお出掛けください・・・(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 18:00
あぁ~

危険な所はいつもの事ですよ・・・

多分私谷底に落ちても死なないですよ~

極悪人&憎まれ者世にはばかる・・・

だから大丈夫ですよ~(笑)
2010年4月4日 23:24
鹿川渓谷、懐かしいですねぇ~♪

九州に居た頃は、一時期、通いました♪

川と道路が交差『キャンプ場より下流』
した右側に在った商店『何でも屋さん』
未だ有りますか?

此処も、いきいき集落なのですね♪
コメントへの返答
2010年4月5日 17:54
那須商店ですか~?

まだ健在ですよ~

洪水で川の様子が様変わりしてますよ

時間があれば訪れてみてください!
2010年4月4日 23:37
左右のバーナーを入れ替えても付かないんだったらバラスト!?
と、「何シテル?」の事をツッこんでみました(笑)


本来、林道とか廃道ではバイクの機動力の高さが顕著に現れますが、私も山の急な天候の変化がイヤなのでジムニーがイイです(爆)
コメントへの返答
2010年4月5日 17:57
多分バラストが逝ってるでしょう・・・

9000円の安物だったので後悔は無いです

買い替えです!

私は最近バイクでもそう変らないと思いはじめました・・・

工事用具が積めないし・・・
2010年4月4日 23:39
セルボのフォトギャラも見てきました。
思い出深い林道なんですね。
コメントへの返答
2010年4月5日 17:58
はい・・・

あの時はホント参りました・・・

あのスタックの直後ジムニーを購入しました(笑)
2010年4月5日 7:36
ニョーピンさんならそのまま山で暮らせそうですね(^。^;)

コメントへの返答
2010年4月5日 17:59
私いつかあんな山奥で暮らしたいなぁ~と思います。

ちゃんと集落ですよ(汗)

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation