• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

郡山豚骨 雄嘉 「豚骨ラーメン」Withチャーハン

郡山豚骨 雄嘉 「豚骨ラーメン」Withチャーハン10/16 2025年23杯目

雨降る中でお上と用足しお出掛け・・・
で、昼メシへと。
20代前半の知人から勧められていたお店へ。
郡山豚骨 雄嘉であります。
コオリヤマトンコツ ユウカと読みます✋

その若い知人の先輩がやっているお店さん。
つまり店主氏・・・メッチャ若いんですやね。😮
↑要らない情報だなw


入店・即・券売機。

(白)豚骨・赤豚骨・黒豚骨からのチョイス。
学生は替え玉が一玉無料とな。自動車学校にでも通うかな🙄


店員さんへのオーダーをする際に

カスタムシートを記入するスタイル。
自分好みでお願いできちゃいます👍


そして嬉しい無料おしんこバーが。

辛子高菜はラーメンにのせてもご飯の上でもグッドにオーライですやね👌


キュウラー?の俺氏

何故かキューちゃんを・・・


ほどなく着丼。

スタンダードな「豚骨ラーメン」です。


かためオーダーの麺リフトがコチラ。

そりゃ細麺ですやね~


事前調べで分かってはおりましたが
ライトな豚骨ラーメンと申しますか・・・
臭くない、クセのない、食べやすい豚骨ですやね。
“ザ・豚骨” といった感じが好きな人には物足りない?

白ごまや紅ショウガ、そして前出の辛子高菜をお好みでどうぞ、と。


若い知人に強く勧められていたのがコチラ。

麺の友「チャーハン」であります。


ふわふわパラパラでぅんまい♪
少~し油っぽい感じはしたけども😅


色々となるほどなるほどであります。
モチのロンで完飲。

本日も大変美味しく頂きましたっ!
次回行くとしたら “黒”+替え玉かな~(勿論 “こい味” チョイスでね☝)



郡山豚骨 雄嘉
福島県郡山市小原田2-22-12
Tel 不明
営業時間 11:00〜15:00 / 17:00〜20:00
定休日 不明
オフィシャルInstagram



ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村



えっ!?
炒飯と餃子って・・・みんな噛まずに飲んでるの!?(※Top写真)


Posted at 2025/10/16 18:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2025年10月14日 イイね!

OD調査 2025

OD調査 2025 国勢調査が終わった頃に
OD調査なるモノが届いていた。
先に事前予告の葉書も届いてた、そーいえば。
って・・・何よ?何なのよ?

日本全国の道路交通の実態を把握し
道路政策に活用するため
非常に重要な調査 なんだとかかんだとか
知らんがな。


ニホンゴで『自動車起終点調査』とな。
人や物の移動の
「起点(Origin)」「終点(Destination)」で “OD調査” と。

“日本全国の自動車の利用実態に関する調査を昭和3(1928)年から、
OD調査を昭和46(1971)年から実施しており、
概ね5年毎の秋季(9~11月)に全国一斉に調査しています。”
へ~へ~へ~!
今まで生きてて全然知らんかったがな。


届いた封書の内容・・・


知恵熱が出そうな細かさだった😑


強制ではなく、国民への協力依頼というカタチなのに
シカトすると50万円以下の罰金となる可能性もあるんだとか!?
虚偽の報告もダメらしい🤷‍♂️


日付もしっかり設定されていたりする。

この日にクルマをどう使ったか?が今回の調査な訳ですな。


ぶっちゃけ両日とも休みだった訳ですが・・・
ね。先にこの日って指定されてると色々考えちゃいますやね。
あえて全く使わず過ごすかメッチャ乗り回してくるかな、とかw

因みに当家には今5台のクルマがありますが
指定車両はエスロクさんでした。
ナンバーで指定されてきます


結局のトコロは
10/5は車検入庫のみで終了
10/9は猪苗代湖お散歩ドライブのみ。
ホントは200キロ位走ってくるかとか思っちゃってたけどヤメておいた😅
書くのも思い出すのでさえも面倒臭くなるしね←どんだけ




んで。
イマドキ当然コチラも国勢調査同様にネット回答が可能でして・・・
無事に入力を済ませました。


とはいえ
ネット入力も地味に面倒だったっス。

それだけ✋



にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2025/10/16 17:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2025年10月06日 イイね!

2回目の車検で “電車” に乗り・・・足の不安を解消してあの筒も太くしてきたぜ、って話。

2回目の車検で “電車” に乗り・・・足の不安を解消してあの筒も太くしてきたぜ、って話。いやタイトル長いわw

エスロクさんの車検だったんですよ。
タイトル取り2回目の。←クドいわ
いつものDラーにて。

ついでにサスのリコール対策もやってもらう流れ・・・
プラス、別件の作業も頼んでいたので
10/5、夕方に預け入れしてまいりました。


代車を借り、帰宅する流れ。

既視感しかないインパネ・・・


ってコレ

愛するN-ONE Originalですやん


帰宅・・・

あえて並べると紅白でメデテェw



そんな訳で翌10/6夕方に引き取り・・・
の、前に一度Dラーへ。

ワタクシ何故か試乗する義務がありましてw


とりま

“電車” N-ONE e:のお試しを・・・
電気を動力とする鉄道車両を電車と呼ぶのに・・・
どうして電気のクルマの方は電車と言わないの?🤔



これがですね・・・
メッチャ乗り易くて良いクルマでした👏
ガソリンのN-ONEと比べても違和感なく乗れる。
勿論ワンペダル機能を使用する前提だと
結構な慣れが必要なんだろうけどももも

マジでイイ。🙆
ネックはお値段よね🤑


んでもって隣に停まっていた今話題の白いクーペ・・・
は、試乗できないクルマだったw
実はこの日、2台一気に試乗する予定でしたが・・・
別な支店で持って行ってしまってどーのこーの、でした。
ま、またの機会で全然OKですやね😅
どーせ買う気も予定もないし←


一旦帰宅。

荷物降ろしてまた向かわなくちゃ・・・


ハイ。
エスロクさんでは積めない荷物の引き取りがあったんですわ。


元々この箱に入っていたのは・・・コチラ。

SPOONN1 MUFFLER KITであります!


車検の他に頼んでいた別件の作業とは

マフラー交換でしたっ😘
故に取り外した純正マフラーを取りに行ってきたのでした。
ついでに明るい時間に試乗もねw


という訳で今度こそ引き取りに。

イイねイイねイイ~ね👍


Dラーで社外マフラーって持ち込んだのか?って思うでしょ?
フツーに注文入れて車検ついでの交換をお願いしてたんです。
勿論こちらのDラーでも全メーカー対応している訳ではなく
無限(←当り前かw)やSPOONなら対応出来るという言い方?みたいで。

シンプルな1本出しが良かったんですよ。えぇ。
安パイな無限も一瞬考えたけど2本出しがどうしても・・・(個人の趣向です)

しかしSPOONは信用があるメーカーなんでしょうかね。
こちらのDラーではリジカラも推してるらしい。
今は車検対応でも2年で音量クリア出来なくなったり
認証プレート付いてても入庫時点でお断りになるマフラーもあるらしく・・・
※故に純正マフラーは残しておきましょう☝

「うるさい?ココで買って取り付けてもらったんですけど何か問題が?」
と言えるのは強みか?
政府公認&Dラー公認マフラー、チンケだろうと充分であります🤭
って、音量超えたらノーマル戻しさせられるんだろうけどw



そんなこんなで
車検+リコール+マフラー交換(With試乗)という日記でした✋
たまには日記書かないとねw
整備手帳もつけたった



因みに持ち込んだ10/5はボクの誕生日🎂
マフラーはセルフ誕プレ?www




にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2025/10/12 18:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年10月03日 イイね!

300,000キロ。

300,000キロ。2014/6/3に導入したみんカラアプリ
ハイタッチ!drive
通称 “ハイドラ” のハナシです。

2020/10/6
100,000キロ。
100,000キロまでは6年半掛かってるw

2021/11/17
150,000キロ。
ペースアップ。100,000キロから1年1ヵ月。
そりゃ仕事が・・・w


2023/2/23
200,000キロ。
1年3ヵ月で50,000キロ。
最初の100,000キロまでの6年以上ってのが嘘みたいだw




そして本日・・・

300,000キロ到達となりましたっ!🎉🎉🎉
2年半~で100,000キロ移動してた訳ですねw
今の仕事になって安定の距離なのかな~、と。
200万キロオーバーの人もいる世界だけどね🤷‍♂️



さて
ある程度の距離も稼いだし・・・
もう仕事では起動しなくてもイイですかねぇ?😅


飽きなければ
もう少し距離伸ばしますかね~
次の目標は500,000キロとかになるんかな

流石に遠いなw🤷‍♂️



にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2025/10/03 23:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2025年10月01日 イイね!

2025年9月のPVレポを晒してみる。

2025年9月のPVレポを晒してみる。2025年9月のPVレポートです。
月間トータルで6,415という事でした。

9月のブログアップ・・・
ラーメンとトミカで1回ずつかい🙄
10月はエスロクの車検あるから
整備手帳もアップ出来るな👌
逆にブログの方が分からんけどw

兎にも角にも
覗いてくれた皆様に感謝です🙇
10月もよろしくお願いいたします!



にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2025/10/02 22:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート報告 | 日記

プロフィール

「すみませんコメ返遅れます🙇」
何シテル?   10/13 23:50
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
5 67891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation