• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

『身障者駐車スペース』は誰のため??

この記事は、『身障者駐車スペース』は誰のため??について書いています。




深イイ~。




いつも見る度に思っている事ですな。
悲しいかな、声を出して注意するなんて事はありませんけど。(^^;)



ヨーカドー辺りでも・・・
爺やんから孫まで “一族皆で” 当たり前にズカズカ降りてくる光景とか目にしてますし、
(子供にどんな教育してるんだろ?)

ヤン系のクルマなんかも基本ですよね。



「ま、アイツ等はアタマに障害が有るんだな」位に思ってスルーしてます。ハイ。
※現在は“障がい”という表記がマナーですけどあえてココではこうカキコさせていただきます。



元記事を見て「イイね!」がこんなに付いてるのを見るとヤッパリ皆思ってたんだな・・・と。





是非リンク先の記事を読んでみてください。

ブログ一覧 | なんだかな | 日記
Posted at 2010/11/02 23:20:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 2:03
どーもです。

うんうん、自分の祖母も車椅子生活でしたからよ~~~~~くワカリマス!!
今はチャリ屋さんの様にスルーするしかないのですが、アノ躊躇もせずに停める様子はさすがに呆れマスね。
特に○ャス○!!老若男女関係ナシです。(-_-#)

では、また。

コメントへの返答
2010年11月4日 0:36
こん●●はデス!

実際に車椅子の方が身近にいらっしゃると尚更よ~~~~~く解りますよね。

注意したい気持ちもあれば関わりたくない気持ちも。(^^;)

ジ●●コも・・うん、そうでしょうね。
って、docomo一緒ですよね。


・・何処も、です。(笑)
2010年11月3日 4:19
人はその成長過程で社会のルールからはみ出したい時期がありますが、これはどうしても理解できませんし許せません。
恥ずかしながらちっぽけな正義感で直接注意したこともありますが、法的な強制力も無く空回りで終わったこともあります。

運転免許を取得できる大人なんですから「恥」を知って欲しいと思います。
コメントへの返答
2010年11月4日 0:41
ちっぽけな正義感>
いや、正しい事は正しいんですよ!
イヌのウ●コで激しいバトルをしていたドラゴンボール好きの某氏も素晴らしいなと思いましたし。

ワタクシは・・残念ながら言い出せません。
人のブログを引用して愚痴ってるちっぽけな大人に成り下がっております。
恥を知れ!・・と説教の一つも言ってみたいモンです。(寂笑)
2010年11月3日 9:07
頭と顔と性格と体型が不自由な方ですが…。なにか(笑)。
居るんですよねぇ、健常者なのにZESTのサイドリフト仕様の電動イスで遊んでた奴が!(←アタシのことね。念のため。)
でも、障がい者駐車場には、車をとめないけどね。

今の人は、自分さえよければ、それでいいのでしょうから、そんなことができるのでしょうね。
まあ、駐車場がすごく混んでる時なんては、置きたくなる気持ちもわからんわけではないですが(だからと言ってやって良いわけではない!)、駐車場がガラカラに空いていても、障害者駐車場に置く人は全く理解できませんなぁ。

相手がお客様だから難しいと思うけど、駐車場設置者がもう少し毅然とした態度をとってもいいんぢゃない?
それか、コインパーキングみたいな車を出せない装置を設置して、サービスカウンターで解除してもらう仕組みを創ってもええんでは?
あとは、条例で罰則規定を設けるとか…

まあ、最低限のマナーは、守って欲しいですな。(って、アタシがこんなことを言っていい人間なのかしら?)
コメントへの返答
2010年11月4日 0:57
← Σ( ̄ロ ̄lll)
ずっと言おう言おう、言ってやろう!と思ってたのに自らカミングアウトするとは・・。(核爆)

ZESTのサイドリフト仕様ねぇ・・。
アノ車・・車椅子マーク付いてたんですよね・・。

<(_ _)>「ゴメンなさい!」←突然マジ謝罪

アノ車で・・
一度だけヨー●ドーの立駐の車椅子マークの所に停めちゃいました。(自爆)
マークを隠れ蓑にした最低の行動でした!
5分位でしたが・・軽い気持ちでやっちゃってました!(更に自爆)
マジで思い出しちゃって自分の行動にレッドカードっス・・。
いや、普段は絶対にやってません!(ホントです!)

・・反省。

しかし・・
あんまり身障者・障がい者って振り分けられるのも彼らのプライドを傷つけたりもするんですよね・・。
逆に何故か態度が“無駄に2L”の身障者の方もいらっしゃいますけど・・。(^^;)


条例で罰則規定>
今の所、日本では難しいのでは・・?

あ、そうそう。
車椅子マークとクローバーマークの違いを知らない人も多過ぎますよne・・。


2010年11月3日 10:32
これ、本当にそう思います。
自宅近所のヨークベニマルでも、当たり前のように停めている人が毎日います。

私は空き駐車場が遠くても、雨が降っていても停めません。
当たり前ですよね。
必要な人が使えなかったら、設置する意味が無いですから。
難しいでしょうが、マナー向上を祈るだけです。
コメントへの返答
2010年11月4日 1:06
ベークヨニマル(笑)もそうですよね。
大きな店舗・・大きな駐車場だと遠くに停めて歩きたくないからなんでしょうね。

・・。
上のコメントで“思い出し自爆”してしまって偉そうなコメは書けなくなってしまったっス・・。(^^;)

あ、エスで出掛けたりすると・・ドアパンチ防止で
“隣に車を停めないであろう”というようなメッチャ遠くに停めてくる男、チャリ屋です。(爆)
2010年11月4日 19:58
変な事を思い出させてしまい、すみま千年灸です。
当方、そのような事があったとは知らなかったので…。マジっす。

我が家にも、赤い手帳を有する人物がおります(見た目健常者ですが)が、障害者駐車場には、絶対に置きませんもの…。
やっぱり、プライドなのかしら?
でも、高速半額や各種税の免除と言ったメリットは、受けてましたけどね…。
コメントへの返答
2010年11月4日 23:36
いや、自分で上げたネタで自爆したアフォな例って事で。(寂笑)
つ~か、うん、あのステッカーが貼ってあると「チョットだけイイかな?」なんて気持ちになっちゃいますって。人間の楽に向かう心理として。(言い訳三昧)

そうだったんですか。赤い手帳・・といえば味の素コミュニケーションズの赤い手帳がベストセラーなんだとか?(ヲイ)
いや、プライドでしょ。「私が “分けられる” 理由が無い」とか「そ~いう風な色眼鏡で見られたくない」そういった感じなのかな・・?
車椅子利用の方については広いスペースが必須だからアノ場所に停めざるをえないと思うんですけどね。
他の人から見えないメリット分は喜んで利用するでしょ。そりゃ。にんげんだもの。(笑)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation