昨日のハナシですが・・・
仙台に出張してまいりました。
ま、勿論いつも仙台へ行く時は
全線高速道移動ではありますが、
今回は今話題の
高速無料権(←?)を
使用してまいりました。
とりあえず・・・ “帰路” のハナシです。
Top写真は見ての通りの大渋滞ですね。
単純に事故渋滞で2車線が完全に不通。
一応、通行止めの規制解除後の動きなんですけど・・・
前から動き出さなければ何ともかんとも・・・ですね~。(^^;)
ま、本題はココからなんですけど
例の
「東北道利用の乗り降りについて、被災者およびトラックは無料」
(↑リンク先はPDF)
と、いう事で。
今回、ワタクシも自宅で出されていた「罹災証明書」を持って高速に乗った次第なんですが・・・
いや、噂では聞いてましたけど・・・
ホントにあるんですな~。
出口渋滞。(´Д`|||)
(←罹災証明と免許証のチェックが必要な為)
アノ混み様って・・・ありえないっしょ~。
某インター出口での写真です。

ゲートに近付いてから撮った写真がコレ。
4箇所在るゲートが全て塞がり・・・
しまいにはカード無しでETCに突っ込んだ人でもいたのかな?ETCゲートまで塞がってるし。(ヲイヲイ)
「都市部での出口は
(時間にもよるが)特に混んでいる」というハナシは聞いておりましたが・・・
ソレ聞いてたんで朝行く時は仙台の手前(白石)で降りてスイスイでした。(笑)
なんか良い方法って無いんですかね~?
ぶっちゃけ・・・ “高速道路” ぢゃなかったですね。
幾ら “無料” とはいえ停止時間多すぎだったんで。
ま、今回の件で・・・というかETC1,000円から始まった高速道路の “走り難さ” ってのが
更に加速した感じでした。
用も無いのに乗る人も多いのかな?
あと、あんまり高速使ってなかった人達が一気に乗ったからルールもモラルも微妙。
右車線を超スローでチンタラ走る人達も激増してますよね・・・。
どげんかせんといかん!
ま、そんなくだらない愚痴でした。
それだけ。(ヲイ)
にほんブログ村
ブログ一覧 |
その他クルマ系のオハナシ | 日記
Posted at
2011/06/29 22:49:57