• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

息子と二人、新潟市産業振興センター・・・「プラレール博 in NIIGATA」へ。

息子と二人、新潟市産業振興センター・・・「プラレール博 in NIIGATA」へ。 珍しくGW赤日の中に公休が2回もあった
チャリ屋@ゴールデンウォーターです。
あ、名前に深い意味はありません。本当に。(笑)

4/29 もてぎのリベンジマッチと言いますか・・・
ウチの小僧の求めるモノを何か、という流れ。
小僧は最近鉄ヲタ・鉄男になりつつあるので
A案 「線路で働く車・大集合 in 郡山」JR郡山保守基地
B案 「プラレール博 in TOKYO」幕張メッセ
C案 鉄道博物館(埼玉県)

と、色々考えていたのですが・・・

昨夜の作戦会議?ヲッカナイ人から
「新潟のプラレール博」というキーワードが。

新潟!?
全くもってノーチェックだったワタクシ、調べると・・・
コレが一番近くて自分がラクそうだ、という結論に。(爆)


てなワケで
本日AM、N坊に乗って新潟へ向かいました。
あ、サクッと高速で。( ̄ー ̄)


本題。

向かったのはコチラ。新潟市産業振興センターデス。
他にもイベントがガッツリあったのだろうか。コノ界隈、人イッパイでしたねぇ~。


来ましたぜ♪

プラレール博 in NIIGATA
~GO GO!!プラレールの世界で大冒険!!~


いやぁ~

大盛りですな。(笑)


まぁ、TOMICA博同様に

歴代展示物やら


巨大ジオラマやら

遊べるコーナー(当然有料)等、色々と。


展示物を見ているとウザい位にエボルタ ヱボルタとアピールが。

“特別協賛” となっているみたいなので動力電池のスポンサーなんでしょうな。


なんなら

エボルタトレインまで走ってましたし。(^^;)


小僧の楽しみといえば展示物だけではなくイベント限定グッズ・・・
ハイ。
当然買わされました。

200系東北新幹線とか雪国レールセットだとか限定トミカとか。
(イベント時、トミカもプラレールも売られてます。タカラトミーさん、ヤリますなぁ。)


中でも変わってるなぁ、とか思ったのが

イベント限定クリアカラーレールの量り売り。


まぁ、各色1本程度なら・・・

こんな時しか買えないし・・・、ね。(^^;)割り切ろう

しかし
お目当ての電車一種が売り切れだったり、クリアカラーレールも一色売り切れてたり・・・
5/2スタートの新潟、こどもの日前日だってのにそんなんで良いのでしょうか?とも。





さて。
帰りますかぁ~。



会場外では自衛隊の協力による展示が。



うん。

こ~ゆうのも間近で見ると、ななんか萌える。(笑)


カサカサカサっ!と怪しい生き物がワタクシの脇を通り過ぎていった。

チビっ子の装備体験、可愛くて萌えたっス。
ウチの子がもっとチビっ子だったら無理やり着せたかった感。(笑)




帰りは “新平線” R49をベタで。(新平線でスグ解る人はツウか・・・単にヲッサンか。(爆))

折角新潟まで来たのに
マリンピア日本海も寄らずココだけで帰るのがウチ。(^^;)色々ありまして



父ちゃんの小さな抵抗は・・・
帰路のR49線上に在る道の駅全てに各駅停車、と。(笑)

“巨木の里” 道の駅みかわに寄ると・・・

キニナル看板ハケーン!

折角通ったんだし日本一の巨木とか書いてあるし・・・行ってみようじゃないのぉ。
てか、ソッチの看板だけで道の駅の写真は無いのか。(笑)
しかし日本一の巨木って・・・俺様の巨木に比べりゃそんなモン・・・(←添え木が必要(核爆))


見れば日本一の杉が在るんだとか。


歩いたらシンドかったので(爆)クルマでプイっと行くと駐車場アリ。

ソコは・・・重要文化財、薬師堂
俺様の巨木とかくだらないシャレを言っている空気感ではなかった。(^^;)



なるほど

将軍杉というんですな。



木の手前にも説明文が。

なんだか凄ぇスギ様←なんだなぁ。



・・・。

根っこ。



大佐、無理です!i Phone如きでは撮れません!

うん。
ホント、凄ぇ巨木だったっス。




そんなこんなの新潟行脚。

高速でIN、下道でOUT。
小僧はプラレール、父ちゃんは景色を楽しんでまいりました♪
R49と並行する阿賀野川がステキ過ぎたっス。

また逝きます!
今度はオトナだけで!(核爆)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の乗っているレールもプラレールの様に簡単に変わります。(え)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋の巨木、添え木が不要に。(←ヤメなさい(核爆))
BingoCars ランキングバナー

ブログ一覧 | なんだかな | 日記
Posted at 2015/05/05 00:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2015年5月5日 3:40
将軍杉、各地に存在するんですネェ(・o・)

おはよう御座います。

静岡は天竜で目にした同樹、杉の箸が育ったと云う伝承がソレらしい雰囲気を醸してマシテ(^^ゞ

付近には天狗の(顔のみ)オブジェが在ったりと嗚呼、マタ行きたくなってまいりマシタ…ムフ

さてプラレール博、機会あらば眺めてみたいとデス(*^^*)

そして5月のトミカ、ナカナカ良さ気の様ですし♪
コメントへの返答
2015年5月5日 23:48
こんにちは♪

そんな各地に将軍様がいらっしゃるのですか!?検索するとWikiでは新潟推しみたいですね。(笑)

杉の箸が育った話とは・・凄いですなぁ。(^^;)
天狗のオブジェと巨根とはなんという組み合わせなんでしょう。(誤爆)

プラレール博もナカナカどうして楽しめますね♪見てるとワクワクしますよ。ホントに。
あ、限定TOMICAもフツ―に買えますし。(笑)
2015年5月5日 6:15
チャリ屋さんの装備体験写真が見当たりませんが…?( ̄◇ ̄;)
ひょっとして既に背景と同化してますか?
コメントへの返答
2015年5月5日 17:41
ワタクシの写真は・・ジャニー社長に言われカービュー側で削除する流れになりますので掲載しておりません。(誤爆)
2015年5月5日 6:34
おはようございます(^-^)

新潟へようこそでした♪

一本杉、興味があるので今度行ってみようと思います。
新潟県人なのに知らないことばっかりデス(笑)

私のホントのGWは残る2日間だけなので、楽しく過ごせればと思います(*´∀`)

またいらしてくださいね(⌒∇⌒)ノ♪
コメントへの返答
2015年5月5日 17:46
こんにちは!もうすぐこんばんはデス!(笑)
フクスマの汚染野郎が少しの時間お邪魔致しました。

杉様、近付くと1,000年以上の歴史の重みを感じますね~。雰囲気が凄いです。夜、アソコはなんか怖そうです。(爆)
R49のアノ界隈の景色の良さったらもう・・たまらんですね。阿賀野川、今度またユックリ眺めに行きたいです。オトナだけで。(^^;)
その際は新潟のぅんまいラーメン屋さんに連れていってくださ~い♪
2015年5月5日 6:55
新潟へようこそ~^^

ずいぶん混んでたみたいですが
お子さんは喜んでいる雰囲気が伝わってきます

良かったらまたいらしてください♪
コメントへの返答
2015年5月5日 17:51
お邪魔致しましたっ!
汚染水を垂れ流さない様、足跡だけ残して逃げてきた感です。(^^;)
長野に行く際に高速では何度か通っていたモノの・・実はまだ人生で2度目の新潟上陸でした。(上陸って(笑))
過去には水族館に行き、やはりソレだけで帰った覚えが。(爆)

ウチの小僧は喜んだみたいです。
まぁ、彼にすれば場所なんぞ何処でも一緒なんでしょうけどね。(笑)

今度はもう少しノンビリ回りたいと思います♪
・・オトナだけで。(^^;)

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation