• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

「Honda Racing THANKS DAY 2017」行ってまいりましたっ!

「Honda Racing THANKS DAY 2017」行ってまいりましたっ! Honda Racing THANKS DAY 2017
行ってまいりましたっ!
ツインリンクもてぎであります!
7回目の観覧であります!

“例によって” きむ×2さんと一緒にN坊でお出掛け。
そして “例によって” ムトウさん(With $RYO$くん・・・
現地でお会いしました。( ̄ー+ ̄)


ネタの出足・・・
コレも “例によって” 一昨年去年と一緒でございます!(←ヲイ)



7時過ぎ・・・半前?には到着したのかな?
もう南ゲート前は結構な混雑でしたね~。
とはいえ
ゲートを通過したら「コッチ通って」と混雑をスルーさせていただけました。

えぇ。

ワタクシ、他の人よりチョットだけ良いパーキングが確保されておりました。( ̄▽ ̄)
※コレクションホール前になるから南ゲートが指定入口だったんですやね。


先ずは・・・とりあえず座席を確認、荷物でも置いときますか~。

あ。

ワタクシ、他の人よりホンのチョットだけ良い座席が確保されておりました。( ̄▽ ̄)


まるで立派なホテルのように係の方に案内していただけました♪

自身、2008年以来のVipエリア進入となりました♪( ̄▽ ̄)HAHAHA


さてさて。早速パドックへGo!
お目当ては・・・

牛乳瓶?

コレはINDY500の勝利者のみが使える代物であります!

ハイ。

2017 Indianapolis 500 Winner!
Takuma Sato / Andretti Autosport


佐藤琢磨選手のマシンであります!

因みにこの “ボルグワーナートロフィー” は本当のホンモノ!
当然のことながら日本に来たのは初の出来事であります!


ほらほらほらほら!琢磨の顔、ありますでしょ!?

あらためて「スッゲェなぁ・・・」と思った次第であります!


お隣では

マクラーレンMP4-31のコックピット体験コーナー!
大人でもOKだったのだが・・・待ち時間を見て萎えたのでヤメときました。(^^;)


バイクやクルマ、各種レースマシンを眺めながらパドックをウロウロ。

をっと。
世界を知る男シリーズの時間だ。

日本人唯一のトライアル世界選手権チャンピオン!
フジガスこと藤波貴久選手とツーショット♪



さてさて。
グランドスタンドでイベント観ながら昼メシでも頂きますかね~。

今日の参加選手&監督全員集合!


「INDY500チャンピオン 佐藤琢磨 スペシャル凱旋ラン」は動画をドゾ♪





“セミVip” 的な『テラス席』に陣取っていたワタクシ達には

立派なベン・トーが用意されていたりするのであります。
超混雑の中で並んで買う必要がないのです。素晴らしい♪


が。
食べ始めたら・・・このお弁当様、冷たい。
なんならセットのお茶も冷たい。Orz

間違いなく美味しいのですが、テラス席はほぼ陽が当たらないので・・・
食べ進めるほどに身体が冷える一方。(´△`)
まぁ寒い。チョー寒い。メッチャ寒い。
これはね。
ツインリンクもてぎのアンケートに書いてやらないとダメなレベルやね。マジで。


悲しいかな。
上の “Vipテラス”(←本物のVip席な)は温かそうな物を食しているではありませんか・・・
やっぱね。もっと働いてお金貯めて上に行かないとダメっスな。(笑)



またまたパドックへと。

ARTAピットで駅伝の応援?かなんかのテレビ撮影中でした。正月放送とか。

鈴木亜久里監督の後ろでコッソリ映っておこうと寄っておきましたが・・・
身長が2m弱のワタクシでは厳しいだろうな。(←かなり足りん)


てなワケで

4年ぶりのツーショットなど。お互い老けましたなぁ。(←)


他の大御所の方々を見つけてタイミングが合ってても
結構最近撮ってたりするので今回はスルーしときました。(^^;)
高橋国光監督とか中嶋悟監督とかね



またまたグラスタに戻りマッタリとイベント鑑賞。

SUPER GT & SUPER FORMULA FINAL BATTLE etc・・・
ウイナーズパレードからの



フィナーレ!


楽しいイベントは全て終了となりました。


The Party Is Over

ホントにね
楽しい場所、楽しい時間ってのは過ぎるのが早いのよね。
マッタリとR294を北上、帰りました・・・

あ、出口もね。
なんか東ゲートから出されて渋滞皆無だったんですわ。( ̄▽ ̄)
セミVip(←Vip名称ではないからエセである)でもなんでも・・・チョット良いチケット買っとくとイイですな♪




今回お土産は特に何も買わず・・・

貰った琢磨新聞のみでした。(^^;)←なんだそりゃ
↑破けちゃってるし



↓これを押していただけると・・・チャリ屋、来年はVip待遇強化を狙います。(←マジだなコレは)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



フォトアルバムに写真あるでよっ!



ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2017/12/04 02:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 7:17
おはようございます

郊外のイベント、寒そうデス‥

チャリ屋サンのことですから麺ネタ、挟んで下さるのかと…アセ

さて小生、土曜は弐萬歩超えて日曜は壱萬歩程とイイ汗・掻いちゃいマシタ(^o^ゞ
コメントへの返答
2017年12月4日 22:45
こんばんは!

イヤイヤ、暖かい日だったんですってば。
“陽の当たる場所にさえいれば” ですけど。
テラス席はずっと日陰者といった感じでして・・ワタクシの人生を象徴するかの様な風の冷たさでした。←

麺ネタは忘れた頃に降ってまいります。
えぇ、同行者と解散する前にバッチリぅんまいの食べてますので。( ̄▽ ̄)
単にネタ上げ前に電池切れただけです。(^^;)

二日で参萬歩超えとは・・足が壊れちゃいそうですねぇ。膝を痛める前に自転車は如何です?次は頚椎に来るかもしれませんけど。(核爆)
2017年12月4日 8:08
琢磨の動画まで
ありがとうございます♪
ドーナツターンも
やってたんですね!(^^)
コメントへの返答
2017年12月4日 22:50
イエイエ、お礼を言われる様な濃い動画でもありませんから。YouTubeで見るとステキなのイッパイ上がってましたし。(^^;)
ドーナツターン、見てる分には楽しいんですけど・・風下にいる人は悲惨だったでしょうね。(笑)
因みにマシンは本戦仕様の本物モノホン持ち込みだったんですよね。前日にセッティングも頑張ったとかで。アンドレッティASとの最後の仕事がサンクスデー。

・・。(しみじみ)

来年の活躍にも期待したいですね♪
2017年12月4日 9:38
おはようございます♪
私もそのうちあげますが昨日は凄い人とINDYカー走る時の雰囲気は現役F1マシン走ってた時のよう空気感感じました(^.^)
琢磨のドーナツターン最高でしたが風の流れる方にいたら凄い匂いでした(笑)
サンクスデーは琢磨&現役マシン必須ですね♪
コメントへの返答
2017年12月4日 23:24
こんばんは♪

見てる場所やタイミングは各々色々とあるでしょうけど・・とにかく普段のことを忘れられる楽しい一日でしたね~♪(何か悩みでもあるのだろうか(笑))

ヤハリ・・人の数、今年は多かったんですかね?やはりINDY500制覇凱旋、そして観覧無料って部分が大きいんでしょうか・・ね?
現地で会った知人から「エライ人と車の台数でメッチャ奥地に停める事になり、バスにもなかなか乗れなくて大変だった」とか聞いておりました。ワタクシはあまり混雑を感じずに動いておりましたけど。(笑)

世界のトップクラスで戦う現役マシン、やっぱ良いですよね。そして叶うことならINDY JAPANの復活を願いたいモンです。生観戦ならオーバルレース最高です。

ドーナツターン>
そうでしょうね・・(^^;)

兎にも角にも一日お疲れ様でした♪
ネタ上げお待ちしております♪


しかしなんで第三期のF1マシンはイベントで走らせてくれないんでしょうかね?SA07を駆る琢磨、RA107を駆るバトン・・アリだと思うのですが。(それはそれでゾクゾクしますよねぇ)
2017年12月5日 1:25
毎年のことながら楽しませてくれるサンクスデーでしたね!弁当とかいろいろありましたが、琢磨やバトンなどなど見れて贅沢な時間でした。ちょっと金出してもテラス席は正解!ただ来年は早めのイベントチェックはしましょうね。来年こそあのマシンに乗るぞ〜
コメントへの返答
2017年12月5日 20:48
おつか おつかれさまでした おつか~!
いやぁ、毎度のことながらあの場所はテンション上がりますよねぇ~。因みに一緒に行くようになってちょうど15周年だっての、知ってました?2002CARTから。(笑)

細かい話はまたリアルの時にってなことで

来年は・・
是非もっと上を目指しましょう。(๑¯ω¯๑)
2017年12月5日 1:37
追伸、そういえばチャリ屋さんの面白写真が今年はなかったような気が… VIPテラスで土下座写真でも撮ればよかったですかね。さすがにあの場所ではダメか…(笑)
コメントへの返答
2017年12月5日 20:53
実は・・
今回もトレーラーの前で土下座しようかと思ったのですがテンション高めなのに対して今ひとつ体調が良くなかったという噂でして・・(つд-。)

Vip入口で土下座ってのもアリかも知れませんが・・警備員呼ばれますぜ?(^^;)

とにかくまた来年!
・・イヤ、スーパーGTも!
2017年12月5日 21:43
こんばんわ^^
私は無料で入場したためか??
フィナーレを見る前に北ゲートから帰りましたが、バスのりばも渋滞、車に乗ってからも渋滞でした(´;ω;`)昼からのトライアル見てましたが、フジガスが凄かったです!
コメントへの返答
2017年12月5日 22:15
(*・∀・)ノ~☆コンバンハ♪

スイマセン。
どうしてもVipエリア侵入は自慢したくて自慢したくて仕方がなかったんです・・(^^;)
って、Vipテラスやスイートではない半チクエセVipですけどね。(笑)
しかし渋滞は入場も退場もホントに “皆無” といって良いレベルでして・・オススメかと思われます。(入場時のゲート前だけ少し詰まりましたけど)

フジガス氏・・そこはやはり世界チャンプですからね~。ツーショット撮らせていただきましたが・・ナイスガイで男から見ても格好良かったです♡

というワケで
ぜひ来年は・・「テラス席」をドゾ♪

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation