Honda Racing THANKS DAY 2017
行ってまいりましたっ!
ツインリンクもてぎであります!
7回目の観覧であります!
“例によって”
きむ×2さんと一緒にN坊でお出掛け。
そして “例によって” ムトウさん
(With $RYO$くん)・・・
現地でお会いしました。( ̄ー+ ̄)
ネタの出足・・・
コレも “例によって”
一昨年、
去年と一緒でございます!(←ヲイ)
7時過ぎ・・・半前?には到着したのかな?
もう南ゲート前は結構な混雑でしたね~。
とはいえ
ゲートを通過したら「コッチ通って」と混雑をスルーさせていただけました。
えぇ。

ワタクシ、他の人よりチョットだけ良いパーキングが確保されておりました。( ̄▽ ̄)
※コレクションホール前になるから南ゲートが指定入口だったんですやね。
先ずは・・・とりあえず座席を確認、荷物でも置いときますか~。
あ。

ワタクシ、他の人よりホンのチョットだけ良い座席が確保されておりました。( ̄▽ ̄)
まるで立派なホテルのように係の方に案内していただけました♪

自身、2008年以来のVipエリア進入となりました♪( ̄▽ ̄)HAHAHA
さてさて。早速パドックへGo!
お目当ては・・・
牛乳瓶?
コレはINDY500の勝利者のみが使える代物であります!
ハイ。

2017 Indianapolis 500 Winner!
Takuma Sato / Andretti Autosport
佐藤琢磨選手のマシンであります!

因みにこの “ボルグワーナートロフィー” は本当のホンモノ!
当然のことながら日本に来たのは初の出来事であります!
ほらほらほらほら!琢磨の顔、ありますでしょ!?

あらためて「スッゲェなぁ・・・」と思った次第であります!
お隣では

マクラーレンMP4-31のコックピット体験コーナー!
大人でもOKだったのだが・・・待ち時間を見て萎えたのでヤメときました。(^^;)
バイクやクルマ、各種レースマシンを眺めながらパドックをウロウロ。
をっと。
世界を知る男シリーズの時間だ。

日本人唯一のトライアル世界選手権チャンピオン!
フジガスこと藤波貴久選手とツーショット♪
さてさて。
グランドスタンドでイベント観ながら昼メシでも頂きますかね~。

今日の参加選手&監督全員集合!
「INDY500チャンピオン 佐藤琢磨 スペシャル凱旋ラン」は動画をドゾ♪
“セミVip” 的な『テラス席』に陣取っていたワタクシ達には

立派なベン・トーが用意されていたりするのであります。
超混雑の中で並んで買う必要がないのです。
素晴らしい♪
が。
食べ始めたら・・・このお弁当様、冷たい。
なんならセットのお茶も冷たい。Orz
間違いなく美味しいのですが、テラス席はほぼ陽が当たらないので・・・
食べ進めるほどに身体が冷える一方。(´△`)
まぁ寒い。チョー寒い。
メッチャ寒い。
これはね。
ツインリンクもてぎのアンケートに書いてやらないとダメなレベルやね。マジで。
悲しいかな。
上の “Vipテラス”(←本物のVip席な)は温かそうな物を食しているではありませんか・・・
やっぱね。もっと働いてお金貯めて上に行かないとダメっスな。(笑)
またまたパドックへと。
ARTAピットで駅伝の応援?かなんかのテレビ撮影中でした。
正月放送とか。

鈴木亜久里監督の後ろでコッソリ映っておこうと寄っておきましたが・・・
身長が2m弱のワタクシでは厳しいだろうな。
(←かなり足りん)
てなワケで
4年ぶりのツーショットなど。
お互い老けましたなぁ。(←)
他の大御所の方々を見つけてタイミングが合ってても
結構最近撮ってたりするので今回はスルーしときました。(^^;)
高橋国光監督とか中嶋悟監督とかね
またまたグラスタに戻りマッタリとイベント鑑賞。

SUPER GT & SUPER FORMULA FINAL BATTLE etc・・・
ウイナーズパレードからの
フィナーレ!

楽しいイベントは全て終了となりました。
The Party Is Over

ホントにね
楽しい場所、楽しい時間ってのは過ぎるのが早いのよね。
マッタリとR294を北上、帰りました・・・
あ、出口もね。
なんか東ゲートから出されて渋滞皆無だったんですわ。( ̄▽ ̄)
セミVip(←Vip名称ではないからエセである)でもなんでも・・・チョット良いチケット買っとくとイイですな♪
今回お土産は特に何も買わず・・・

貰った
琢磨新聞のみでした。(^^;)←なんだそりゃ
↑破けちゃってるし
↓これを押していただけると・・・チャリ屋、来年はVip待遇強化を狙います。(←マジだなコレは)
にほんブログ村
フォトアルバムに写真あるでよっ!
ブログ一覧 |
クルマイベント | 日記
Posted at
2017/12/04 02:19:20