• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

第7回福島ABCCSミーティング2018 行ってまいりましたっ!

第7回福島ABCCSミーティング2018 行ってまいりましたっ! アルツ磐梯に行ってまいりましたっ!
福島ABCCSミーティング2018
で御座いますっ!


“第7回” となるワケですな。
4年連続4度目の参加であります。
2016年はオトモダチ枠だけど。(^^;)


“ABCCS” とは
A=AZ-1(&CARA)、B=BEAT、C=CAPPUCCINO、C=COPEN、S=S660
毎年恒例の復習タイムですよ、奥さん。(笑)


今年もTop画はスタッフ氏たちの “漢の背中” シリーズで攻めます。
きつね氏ぐんにょり氏の背後から盗撮しておりました。(笑)
来年は “尻~ず” として攻めるかも。(←なんか意味合い違っ)


毎年雨だの雨だのやっぱり雨だのと続いたイベントですが・・・
今年は天気が好い♪最高潮のピーカン♪

てゆーか・・・晴れて暑すぎ。(^^;)
開会式の時点で肉汁出てきてましたもん。←

↑「俺にマイクをよこせ!」と取り返し・・・マイクパフォーマンスをするtoto氏
横で見てて怖かったです。(誤爆)



兎にも角にも
バッチリ集まっちゃいましたね~♪


雰囲気ショットだけでも伝わるでしょうか?( ̄▽ ̄)



この並びは・・・


恒例の “AZ-1トンネル” であります。美しい♪
CARAもいるでよ


・・・と、撮っていたら

スゴいヒト来ました。

ジムニーベース?と思いきや
リアルにコペンのアゲアゲスタイルなんですな。(ビックリ)



ショップさんや


カスタム系展示もアリ。


勿論飲食系ブースも充実してきております♪

とはいえワタクシ今日は・・・
キュウリ2本食っただけで終了でしたけど。(^^;)



オークションやじゃんけん大会がある程度過ぎると帰る人もチラホラ。
逆にその辺りからもまだまだ来場も続きます。

↑入場口に並ぶ列(分かりにくい?)



ハイ。
今年のミーティングもとても楽しい一日になりました♪
オトモダチと駄弁ったりお初の方と駄弁ったり♪

ご尽力いただいたスタッフ様、そして代表・え~ちんさん
楽しい場所を作っていただき・・・
本当にありがとうございます!



さて。

ワタクシ、今年は弐代目BEAT君で参加しましたが・・・

来年は違うクルマで参加予定です。(謎( ̄▼ ̄)笑)



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、毎年違うクルマでABCCSに参加します。(←ソレは無理だ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



第6回福島ABCCSミーティング2017
第5回福島ABCCミーティング2016
第4回福島ABCCミーティング2015
ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2018/07/15 18:21:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年7月15日 19:34
挨拶出来ずにすいませんでした・・・(。-∀-)

僕も参加してました‼️(^_^;)

チャリティーオークションにて、カプチーノのルーフの雨樋と、風量アップファンを落札したのが僕でした。

因みにカプチーノにテント張って居たのが愛車のカプチーノです~(*´ー`*)

見てなかったですかね?(; ̄Д ̄)?
コメントへの返答
2018年7月16日 18:01
Σ(・□・;)
ワタクシも地元組だというのに全くお迎え出来ず申し訳ありませんでした。
オークションの時は駄弁りんぐタイムだったのでアレなんですけど…テント張ったカプは間違いなく見てました。(^^;;

また何かのイベント等でお会いするチャンスがあったら…よろしくお願いします!
m(_ _)m
2018年7月15日 19:54
こんばんは。
本日は、お疲れ様でした。
今年は喜多方まで行って喜多方ラーメンでしたが、来年の昼飯楽しみです。(笑)
コメントへの返答
2018年7月16日 18:04
お疲れ様で御座いましたっ!
尋常でなく暑かったですね〜。(^^;;

来年?昼飯?
そりゃもう龍上海ツアーないしは喜多方の別店でしょ?(爆)
少し早めのオヤツタイムは是非是非ご一緒しましょう( ̄▽ ̄)♪

また遊んでくださいねー♪
2018年7月15日 20:12
良いですね〜ABCC

行きたかったですが、仕事してましたorz

来年の参加予定車が気になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメントへの返答
2018年7月16日 18:18
ヲヤ。仕事、お好きなんですねぇ。(^^;;

オフィシャル発表はナンともまだアレなんですけど…今年は天気も好かったし、で過去最高だったかも、ですよ。

来年の話をすると鬼に笑われるのでまだナイショです。(爆)
またお話しましょう!


※加筆修正失礼します!
オフィシャル発表で470台でしたね!
雑誌取材も来る様になったし…ますます大きなイベントになりそうですね♪
2018年7月16日 16:40
コメント失礼いたします

暑い中での参加、ありがとうございました
暑かったですが、雨よりイイですよね

来年もまたヨロシクお願いいたします
次の車が気になりますね
コメントへの返答
2018年7月16日 18:13
スタッフさんとしてのご活躍…暑い中、本当にお疲れ様でした!
どピーカン…顔と腕に日焼け対策はしてたモノの気付いたら首回りが火傷したみたいに真っ赤になってました。(^^;;
でもホント、雨だと参加車両もクルマによっては来れないとか、萎える部分もありますし…あの位晴れてくれると福島も盛り上がるってモンですよね♪

あ、ぐんにょりさんの後ろから覗いてて…桃を狙いたかったんですけどヤハリ女性に渡りましたね。(爆)←勿論冗談ですよ

来年の件、実はえ〜ちんさんときつねさんに話しておりました。
またよろしくお願いいたします!
2018年7月16日 19:37
猛暑の中、参加していただきありがとうございました。また来年も頑張りますので宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年7月16日 21:38
スタッフ様の方々のおかげで我々は楽しい時間を過ごさせていただいております。ありがとうございました。
じゃんけん大会の仕切り等、酷暑の中で本当にお疲れ様でした!
是非とも来年もよろしくお願いいたします!
2018年7月17日 9:40
このイベントは、いつも悪天候ってイメージですけど(笑)、こんなピーカンもキツそうですね(^^;)

…気づけば、次も同じ車っていうほうが違和感なレベルに( 艸`*)
コメントへの返答
2018年7月17日 18:23
どピーカン…過ぎだろっ!という暑さでした。まさに灼熱地獄。(^^;;
でも雨よりは周り見ながら歩けますし良かったです。
もう少し気温低ければ最高ですね。(笑)

ワタクシの19台目のクルマには…
“漢の浪漫” が詰め込まれます。(爆)
2018年7月17日 14:40
違うクルマが気になりますね〜(^。^)
コメントへの返答
2018年7月17日 18:25
人のことなんて気にしたら負けですよ。(笑)

↑のコメ返でも書いちゃいましたけど
“漢の浪漫” 満載で走ります。( ̄▽ ̄)
…否、シャレオツな感じで。(爆)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation