
タイトルが大袈裟?・・・そうですな。
ラーメン兄貴ならサラッとこなす距離ですな。
自身の日記ですけぇ、ご容赦願います。(^^;)
えー
宮城県仙台市で晩メシ食ってきたんですわ。
牛タンで有名な
杜の都・仙台ですよ、奥さん。
食ってるのほとんどアメリカ産だけどな。(←ちゃんと理由もあるのよ)
※牛タンを食べに行ったワケではない。
あ、Top写真はどうしても通らなければ気が済まない “いつものお山” です。
恒例の「
みちゆなう。」と。(^^;)
↓コッチとか仙台感あるしTop画にすりゃイイじゃん、とか思いますが

みちゆの御霊に嫌われたくないのでTopは譲れませんでした。(ナンのこっちゃ)
とりあえず
泉中央駅前へ。
同行メンバーは
こんな時や
こんな時に一緒だったりする
きむ×2氏と
こんな時や
こんな時に一緒だったりする
スガP氏。
単純に “男3人で晩メシ” ですな。
別にブログに書くような内容でもないのは判りきっている。(笑)
イマイチ土地勘があるんだか無いんだか、というか
この辺の飲み屋を知らないメンバーで向かったために
チェーン店が安心か?とか思いつつ・・・
ソレもツマランなぁ、と冒険心で入ったのが
薄利多賣半兵ヱというレトロな雰囲気の居酒屋さん。
BGMも昭和アニメソングとかだし・・・トイレまでコダワリがスゴいっス。

おぉ、面白くて良い店じゃん♪ 当たりだねぇ♪
(この時は誰も知らなかった(何を?))
入店したときはガラガラだったが少しの間に満卓となっておりました。人気店なんですなぁ。
乾杯♪(ワタクシはノンアルです)

焼き鳥や串揚げ、そしておでんなどをメインに。
何食っても旨い♪
変わり種としては “パンの耳” とか “よっちゃんいか” とかがメニューに載ってます。
さらにマルシンハンバーグとかチキンラーメンとかアレとかコレとか盛り沢山♪
スガP氏は野生に戻ってカエルとか食ってました。
※どうにもヤバい顔してるので直載せは危険と判断、目線入れました。(爆)
メニューも豊富だしロープライスだし雰囲気も良くて間違いなくイイ店なんです。
駄菓子菓子。しかしカカシ。
薄暗い場所でこの小さい字・・・
オヂサン達、読み辛くて敵わんのよ。(核爆)
お腹イッパイだしデザートでも食って〆ますかね。
スガP「コレ頼んでよ」
元チャ「俺が!?今フロアにいる店員さん、キレカワ系のお姉さんじゃん!」
マジかぁ。さっきまでは男達がフロア回りしてたのになぁ。
キッツいぞコレ・・・とはいえ仕方ねぇ。オイラも気になるからお姉さんを呼ぶか。
元チャ「ス、ス、スイマシェ~ン」
店員さん「ハ~イ♪」
元チャ「あの・・・大変恐縮なんですが・・・このデザート、一番上の物を・・・」(。_。*)))

店員さん「オッパイアイス、3つですね(笑いながら)」
しばし待つと店員さんが戻ってきた。
店員さん「スミマセ~ン、今日、オッパイ2つしか無くて・・・(苦笑い)」
元チャ「オッパイなだけに2つなんですね。分かります♪」
(←やっぱりやっちまった感(爆))
てなワケでオッパイアイスが登場。
バニラとかの上にピンクの何か乗せてくるのかなとか思っていたら風船的な物。
店員さん「ピュッと飛び出たりするので口から離さないで吸ってください♡」と。
なるほど。
幼少期に戻って吸い付くワタクシ。

うん、優しいお味♡
無心で吸っていたつもりだったが・・・話しながらだったしねぇ。
でも、興奮しちゃったか?(←えっ?)
半分過ぎた辺り?でついチョット離したらイキナリ発射!!

まさかのセルフ顔射カマしちゃいましたぁ・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞ 元気だな←
髪にかかるし手もベタベタだし周りにも飛んだ。仙台に来て身体張って笑い取るとは思わなかったっス。
キレカワ店員さんが通り掛かったので「ホントに飛びましたぁ~(^^;)」と報告したら
「大丈夫ですか?天井まで飛ばす人もいるんですよね~(笑)」という返しを頂いた。
勿論アイスが飛んでしまった話だが・・・さすが居酒屋のお姉さんですな。
オヂサンのツボを完璧に解ってらっしゃる。大好きです。(*´ェ`*)ヾ(-_-;) オイオイ←
萎んだアイスの残骸。

なんだろ。
ネタ的にシュワッチ隊長が好きそうな画の様な気がするんですよね。(爆)
¥¥お会Kei~¥¥
二人がアルコール飲み放題つけてワタクシがソフトドリンク飲み放題。
お腹イッパイ食べて飲んで一人頭3,000円強で済んだ。安っ!
「コチラ、おまけの駄菓子です♪」

なななんて面白く素晴らしいお店なんだ!
仙台に来たらまた来よう♪
↓
↓
↓
『チェーン店が安心か?とか思いつつソレもツマランなぁ、と冒険心で入った』
『面白くて良い店じゃん♪ 当たりだねぇ♪
(この時は誰も知らなかった(何を?))』 >
コチラ、ググったら
思いっきり全国チェーン店だったという・・・
スミマセン。知りませんでした。(^^;)
なんなら地場にも支店が存在したっス。(今度行こう♪)
実は石焼らーめん火山も仙台で食べて驚き・・・地場にもあったのを知らなかったという過去が。(爆)
んでは帰りますかね~。
R4~R115で寄り道。

帰りも恒例の「
みちゆなう。」
うん。
楽しい夜だったな。
お二方、お疲れ様でしたっ!
また行こう税♬
↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、毎日陽気に過ごします。( ̄▽ ̄)♪
にほんブログ村
てゆーか
一回くらい仙台の牛タン屋に行ってみたい気もするなぁ
ブログ一覧 |
なんだかな | 日記
Posted at
2018/09/28 01:03:49