
天気の好い平日休み。
S660に乗り…娘と二人で
“んまいモノ行脚” に。
田村市滝根町の名店を起点にしたツアー?で
後半戦はノープラン。
海方面に流れるか白河に流れるか或いは…
ま、四の五の考えないで
最初のトコ目指しますかね~
というワケで
一軒目は元寿司屋そのままのカタチが残る
新進気鋭の名店へ。(Since2019)

食べログ「磐越東線沿線・三春×ラーメンのランキング 1位」であります。
(11/5現在)
久々の朝ラーでした♪
内容は勿論いつも通り
別枠にて。←
どうすっぺなぁ…と考えながら
とりあえずザ・フクスマ的なお城前で記念撮影をば。
電線が邪魔…
(←と思うならフォトショップとかで加工しろっての)

あ、ココは…
“リカちゃんキャッスル” であります。
1967年生まれで永遠の小学5年生、香山リカちゃんが一代で財を成し、
城まで建ててしまったという伝説の…(なんか違うかw)
成人済みの娘、リカちゃんコレクターではないのでスルーですな。😅
小さい頃はココでオリジナルのリカちゃん作ったなぁ。(遠い目)
“タカラトミー” の工場なワケですが…
ココがもしトミカ工場だったら俺氏が入ってソコから動けなくなっていた事だろう。←
さてマジでどうすっぺかな~と思いつつ
天気も好かったし流れも良かったので…
なんとなく辿り着いたのが

海方面だったのでありました。
ワタクシは不要でしたが… “腹調整” の為の時間潰し。
県内最大のAEONモールに立ち寄りフラフラと。
フラフラなだけにフラおじさんに挨拶しておきました。←
そしてそしてお昼を食べに。
二軒目…そこからほど近くの
老舗名店(Since1953)へ吸い込まれました。

食べログ「いわき×ラーメンのランキング」1位なのであります。
(11/5現在)
この昼ラーも…当然
別枠で載せてます。←
ノンビリとR49を流し…
“日本一辛い村” に在る
道の駅ひらたにて有名なハバネロソフト
じゃらんHPより
…などをワタクシが食べる筈も無く、

クーリッシュでクールダウン(?)を。
特に何も目新しいモノも買わず、そのまま帰路へとつきました。
んまいモノ行脚とか言いつつ…
単に2軒のラーメン屋に行っただけとなりました。😅
今度は白河方面でラー連発もアリだな。うん。
矢吹のロールケーキも買ってこよう。そうしよう。
しかし娘と海に行ったのなんていつ以来なんだろう。
覚えてないレベルだな。🤔
↓コレを押していただけると…元チャリ屋、ラー活完全復活へ。(←勝手に食え)
にほんブログ村
当の麺ブログより先にこのブログをアゲたかった次第ですが
どうにも最近は夜の電池切れ感がハンパなくて…😓
ブログ一覧 |
S660 | 日記
Posted at
2021/11/07 13:21:50