• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月21日

南知多太陽光発電…山林を伐採しておいて、どこがエコだと?(`ε´)

南知多太陽光発電…山林を伐採しておいて、どこがエコだと?(`ε´)









このブログ記事は中日新聞記事『正確な規模、把握できず 南知多太陽光発電できょう住民説明会』について書いてます。

※中日新聞記事から引用

 愛知県南知多町で進む太陽光発電施設の建設工事について、行政側や一部の住民が懸念を示している。計画の全容が示されないまま、一カ月半ほどで山林の樹木が一気に伐採されるなどしたためだ。事業者は法律や条例に従っていると説明してきたが、十八日に町内で初の住民説明会を開く。太陽光発電を巡っては全国的にトラブルが多いとされ、有識者は市町村レベルでの条例制定など体制づくりの必要性を指摘する。
 工事は十月下旬、名古屋市内の企業が、南知多町内海地区の山あいで始めた。町はほぼ全域が県立自然公園に指定され、県条例で延べ面積千平方メートル以上の太陽光発電施設の新設や、二百平方メートルを超える土地の形状変更には事前の届け出が必要となる。だが、県に届け出は出ておらず、町にも関連する条例がないため、県や町は計画の正確な規模を把握できていない。
 事業者は、本紙の取材に「太陽光パネルの下で農業を営む予定で、この場合、条例が届け出を不要としている」「計画区域は複数に分かれ、それぞれ百〜百三十平方メートル程度。(県条例の)基準以下だ」と主張。県にも説明したとする。
 一方、県は「届け出なしで可能な工事規模を超えている可能性がある」とし、計画の全体像が分かる書類の提出を求めたが、事業者からは未提出のままだ。
 町によると、工事に伴って生じた盛り土で町道が通行不能になるといったトラブルも発生。近隣住民からは、樹木の伐採による大雨の際の土砂崩れなどを心配する声も出ている。
 こうした点について、事業者は「われわれも勉強不足な点があり、住民や役場にも迷惑をかけた。説明の機会を設け、真摯(しんし)に対応したい」と話している。
 (高田みのり)
条例をつくり備えよ
 名古屋大大学院の丸山康司教授(環境政策論)の話 太陽光発電については全国的にトラブルとなっている。市町村も条例をつくり、工事に備えることが大切だ。ただ、規制色だけが強くなってはいけない。どのエリアで、どんな再生可能エネルギーなら歓迎するのか。住民説明会の義務化など、事業者に求める対応も含め「これなら望ましい」という事項を住民にも考えてもらい、条例に落とし込むことも必要となる。ルールの明確化は事業者にとってもメリットだ。


引用終わり

山林を伐採して太陽光発電所建設なんて、本末転倒!┐(´д`)┌ヤレヤレ

熱海の惨事も記憶に新しいので…
こりゃ、大雨が降ったら…心配ですよね…

いったいどこの事業者なんでしょうね…

どうせ、怪しい…おっと、誰か来たようだ…

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

ランドクルーザー70 車速ドアロッ ...
YOURSさん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ひょっとしてココは町中華 ? (● ...
エイジングさん

まことかっ?!
.ξさん

この記事へのコメント

2021年12月21日 21:35
事業者の社長の名前は、木下、取引先の一つは、ハンファ(韓火、韓国火薬、韓国の軍需会社)Qソーラーだそうです。
コメントへの返答
2021年12月22日 4:07
ということは
在日韓国人・・・
ハンファは軍需会社なのですね
そういえばラインも元KCIAだったり、おっかない企業ですよね
Qソーラーは日本各地で問題を起こしてるみたいですね。
・・・メガソーラー建設によって美しい日本の景観が悉く破壊されてゆくのは腹立たしいことですね。
これは日本に対する侵略行為に等しいですね。

プロフィール

「なにい!「"若山 耀人" に一致する情報は見つかりませんでした。」だと!?
ウソコケ!
全く、ここの情報は使えん!👹」
何シテル?   05/04 11:32
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56
私が好きな曲・・・♪Wanna Be Startin' Somethin' (by Michael Jackson)・・・“何かを始める”・・・と言う意味なのかな・・・(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 03:06:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation