• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

HKS エアインテークキット取り付け

HKS エアインテークキット取り付け ヘッドライト交換は実はおまけで、HKSエアインテーク取り付けが本来の目的でした。

もとの状態はこんな感じです。



コチラが交換後、黒い樹脂ダクトが(たぶん)アルミパイプに替りました。


アルファ147専用設計だけあって、素晴らしい収まり方をしています。このHKSのエアインテークは生産終了品で、パーツやさんに残っていたので、定価7,2000のところ在庫処分価格の54,000円で買えました。

HKSのロゴも位置がちゃんとそろってます。こういうの重要ですね.



147/MTモデルには、フロント左フェンダー近辺にこのような汚い布だか何だか解らないカバーが付いています。



これを取ると・・・・毒キノコ出現!



セレスピードモデルの場合、ここにセレポンプが収まりますが、このキノコさんとの干渉はどうなんでしょう?


感想ですが、

1.アフターマフラーの室内コモリ音の低減
これは若干改善されたような気がする、程度です。これは吸音材つめつめの効果の方が大きいということだと思います。排気音の室内コモリに悩む方には吸音材つめつめをお勧めします。2000円弱で思った以上の効果が得られます。

2.エンジン音
車屋さんから受け取った直後、あれ?逆に静かになっちゃった?という印象でした。普通の町乗りの状況、つまりゆっくりアクセルを踏む状況下では変化なし、あるいはちょっと静かになった感じです。しかし、アクセルをグッと踏んだり、坂道などの高負荷状況では、私が求めたTSエンジンの「ごろごろ~」っというエンジン音が室内に入ってきます。これは狙い通りでした。

3.排気音
車内では変化なしですが、車外で聞くとちょっと排気音が大きくなった気がします。ASSO FORCE G TYPYPE IIというマフラーは、低音でジェントルな感じの音なので、それが若干大きくなったのはいいな、と思いました。

4.吸気音
これまた車内では全くわかりません。車外で聞いても、アクセルを踏んだ瞬間は吸気音を感じますが、それほどではありません。キノコから長ーいパイプをつないでいることが影響しているのか解りませんが、吸気音が欲しくての交換ではありませんので、これは私には問題なしです。

5.レスポンス
これ、一番重要ですよね。エンジンの回転が軽くなりました。エンジンの回転の上昇が速くなりました。では、その効果が車速にも?・・・・現れません。(笑)
ほんのちょっとだけ3,000rpm以下のトルクが細くなっている気がします。


総じて満足していますが・・・・・が、というのも、人間と言うものは慣れる生き物で、数日経った今日現在、レスポンスが良くなった印象がもう解りません。(笑)


逆に耳を澄ますあまり、5,000km走ったピレリP-ZeroNEROはロードノイズが醜くなってきたなぁと気づいてしましました。(爆)

あと、青パイプはHKSのイメージカラーかな?
TWIN SPARKの赤ロゴとちょっと合っていない。フィルターが青なら、TWIN SPARKのロゴを青に塗り替えるんだがなー。

ブログ一覧 | Alfa 147 | クルマ
Posted at 2014/03/02 16:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

いつものように
らんぼ88さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「999Rオイル漏れ? http://cvw.jp/b/492776/48617740/
何シテル?   08/24 17:08
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation