• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

動画作成手順 2014年 Version 蛇足ばかり^^

大きなオフ会に行くと結構な確率で動画を作成して載せています。

今ストックはこんな感じです。


最近コツを覚えてきて、そこそこのクオリティの動画を短時間で作れるように
なってきました。

以前こちらのブログで紹介しているのですが、いくつかアップデートがありました。

1 まずは撮影 (そりゃそうだ)

動画の材料を集めます。とにかくオフ会で写真を撮りまくりましょう。
意外と後でお!って思える写真に出会えます。いいカメラじゃなくても
iPhoneでも携帯でもOKです。

ちなみに後のプロセスで楽なのは、
・車の横から撮った写真、


・正面から撮った写真

そう、ナンバーの修正がいらない、少ない、簡単にできるんです。

そして動画は新兵器のスマホにつくカメラQX10を使って、iPhoneからコントロールして撮ってます。
詳細はこちらをごらんください。

こんな感じで撮れます。(早回し加工してます。)


個人的には前の車と景色が一番おいしく見えるこの角度が気に入ってます。
(といっても動かしようがないですが。。。。)

2 縮小
撮った写真を全部一気に縮小します。
ここは前回と変更なく縮小専用というソフトを使ってます。
http://labo.i-section.net/shukusen-air/
たま~~にQX10で撮った写真が反映しないことがあり
@簡単縮小
http://www.noncky.net/software/easyresize/
を使ってます。

3 選別 
resizedのフォルダーの中の写真を見て、動画に使う写真をフォルダーを作って移動
(結構後で使いたい写真が変わるので、縮小した写真は残しておいたほうが作業効率がいいです。)

4 修正 (前回と一緒)
通常のブログにあげるのと同じようにナンバーと顔の修正を行う
自分は Paint.Netを使ってます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html
細かくやると時間がかかるので、修正は四角で選んで、効果→ぼかし→フォーカスなしで
やってます。きちんと消したい場合は、任意図形でナンバーの部分を消して
残った白い部分をスポイトで選んで色を埋めてます。

ぼかしたバージョン


きちんとやったバージョン

手順が5倍くらい増えるので、気合がいります。

実はここまでくれば全体の行程の7割は終了です。

5 動画作成
使うのは Windows7に入っているWindowsムービーメーカー
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/movie-maker

直感的にいじれるので手順をここからは記載しますね。

1 まず、タイトル画像を決めて先頭に置き、その後は
写真と動画を時系列で並べます。

2 音楽を決めて、まずは曲を順番に並べていきます。

3 動画の再生倍率を設定し、動画の再生音を0にしておきます。

4 写真の表示秒数を決め、動画のいらないところを切っていきます。

5 曲も切り替わるポイント決めて、そこから先を切って、フェイドアウトの設定を入れておきます。

※4よ5は同時にやっていたほうがスムーズです。また、特に前半は曲は短めに切り替えて
いったほうがYoutubeから色々言われる可能性が下がります。(笑)

6 ここでキャプション(字幕)を入れていきます。勢いで短くさらっとがいいですね。

7 必要に応じてオートムービーのテーマを適用します。自然な感じで画面が切り替わりますが、
やりすぎなときもあるのでいったんカーソルをテーマに置いてどういう感じになるのか見てみましょう

8 問題なければ保存し、ムービーを保存してください。最も良い画質にしたほうがいいです。
※ここでPCの実力がないと時間がかかります。

9 保存された動画をYoutubeにアップして、完成したらブログにリンクかいて公開

という流れになります。

最近はPicasaは動画変換してアップしたときに文字がずれるので使ってません。

毎回音楽はテーマを決めていて、昨日作ったひまわりビーナスツーリングは
Tubeのひまわりという曲で始まって、Tubeの夏曲メドレーで



一個前の福島オフは オープンオフなので空にちなんだ抜ける曲を
trfのsee the sky → ayuの Fly high → JIGSAWの Sky high → HydeのGLAMOROUS SKY

このオフで初めてグーグルカメラ(笑)導入しました。

308の日は オランダの Hermes House bandというお祭りバンドのカバー曲メドレーで


去年の北信オフです。
Sky highのバージョン違いです。


えっとですね。。曲のネタがなくなると
Sky high
Can`t take my eyes off of you (君の瞳に恋してる)
に走る傾向があります^^

これもそうだ^^

これもだ^^(Picasa)


こりだすと曲の展開に合わせて画像を変えたり、画像を変えることに効果を変えたりするんですが、
やっても見る人はそんなに意味がない領域なので、さっとこだわらずに仕上げることにしてます。

ぜひぜひ参考にして頂いて、カメラ好きな方が動画作ってもらえたらうれしいです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/08/07 00:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation