• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

TRUST GReddy インタークーラーキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
TRUST GReddy インタークーラーキット取り付けですが、まずは、純正の取り外しとなります。

エアダクトユニットの取り外しからです。

5本の6角ボルトを外していきます。
2
エアダクトを外すと、純正のインタークーラーが見えてきます。

HA36Sアルト・ワークスと同様、旧東洋ラジエターであるT.RAD社製です。
3
純正インタークーラーを外すには、2箇所の6角ボルトと、2箇所のエアパイプを外す必要があります。

エアパイプは流用しますので、傷など付けないように慎重に外します。

品田の写真は、外した純正とTRUST製のインタークーラーを比べたものですが、容量は22%違いとなっていますが、見た目的には、それ以上の差を感じますね・・・
4
純正インタークーラーに装着されているネジが入るゴム製部品を取り外します。

ゴムに嵌っている金属製の円柱を引き抜くと、ゴム部分をこじれば、外すことが出来ます。

TRUST製のインタークーラーに装着するのは、逆の手順で嵌めれば良いだけです。
5
TRUST製のインタークーラーを固定する為、プレートを取り付けます。

純正インタークーラーがネジ止めされている部分に装着する訳ですが、このプレートの位置は微妙な調整が必要です。
プレートを仮止めしておき、実際にインタークーラー本体を置いてみて、プレートの位置を微調整してから、固定します。
6
インタークーラー本体に2本のエアーパイプを装着してからエンジン本体に嵌めた方がやり易いと思われます。

ここで、改めて、工程5のプレートがずれていたら、無理してネジを締めないで、プレートの調整をし直した方が良いですね。
7
さて、この作業が一番、面倒なんですが、純正のインタークーラーガイド(エアダクト)に加工が必要です。

実は、加工しなくても良い・・・とTRUSTの取り付け説明書には記載されていますが、やはり、加工しなければ折角のインタークーラーの容量アップの意味が半減してしますね。

内部の仕切り部分を切り取って行くわけですが、作業には、万能ハサミを使って切り取りました。
この後、切り取り残り部分は、ニッパーを併用して使って切り取っていきました。

もっと、拘るなら、ヤスリやリューターなどできれいにした方が良いのでしょうね・・私は、そこまではやりませんでした・・・
8
後は、インタークーラーの上に純正インタークーラーと同様にンタークーラーガイド(エアダクト)に固定していきます。

しかし!!

写真のように隙間だらけになってしまいます・・・・これでは、エンジンルームの熱がそのまま入ってしまうので、別な加工をする事にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 車種別水温•油温 拾い画像

難易度:

リコールついでに冷却水とミッションオイル交換

難易度:

インタークーラースプレー導入

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

Result Japan カーボン製三連メーターフードメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月20日 10:20
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

手っ取り早く。。。

テープでふさいじゃえばw!??(((( ;;;*´艸`)(爆
コメントへの返答
2017年2月23日 1:12
コメント、有難うございます。

はい、そんな感じの対策をしましたが、高温になるので、使用するデバイスに気を使いました・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation