• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2)

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2) 先日上げた日本人の美しさは歴史の中から生まれるw


の続きです。


その2; 1920年代初期の国際社会歳の再現?


しかし、この美しい文化、文明は、1853年に開国した途端に蝕まれましたw


黒舟来航から3年後、初代駐日公使のタウンゼント・ハリスが、下田にやって来ました。


その2週間後にはアメリカの国旗を翻させ、日記にこう書きました。



‘変化の予兆がする。

この国の民の真の幸福にはつながらないであろう。

不安の時代が到来する。

民にとっての不安であり、不幸であるかもしれない。’





ハリスはアメリカやヨーロッパの文明が、遥かに優れたものであると考えていました。

しかし、優れた文明が国民を幸福にするならば、欧米の文明は日本の文明に劣っていたということを、彼は認めていたことになります。


国際政治とはこういうものです。


いかに優れた文明を築き、その中で人々が心優しい絆を築いているとしても、地球上にほかの多くの民族が住む限り、民族間の関係はまた別の次元で展開されるのです。


つまり、日本は無力だった故に、美しい国土の一部を奪われ、美しい文明を変えていかざるを得ませんでした。




それから百十数年が過ぎ、平成の時代の今、国際社会が非常に大きく変わってきていますww



約90年前の1920年代、アメリカは見事に外交方針を変え、その中でわが国は孤立していきました。


ワシントン海軍軍縮会議では、米中が主に諮(はか)って、国際社会における日本の後ろ盾であった日英同盟を破棄しました。

そして、同会議で米、英、中、仏 VS 日本 という対立構造ができ、日本は孤立していきました。



これが今、また起きようとしています。

                                      (つづく)






そうそう、あの物理学者アルベルト・アインシュタインも1922年に日本の訪日された時に当時の日本人の勤勉さと品行に感銘されております。





>民族間の関係は又別の次元で展開される



つまり、各民族でそれぞれの習慣、教育、そして価値観の違いをおっしゃておりますね。



‘日本人の私達がこう考えるのだから、相手国も同じだろうw

だって外国人っていったってお互い人間同士ww

わかり合えるに決まってるw’



って思ったら領土を獲られちゃうわw
文明のいいとこを変えさせられちゃうわw

という結果になってしまうわけです。



桜井女史も講演中で、本来の日本のよき習慣と美が失われつつある今の日本の状況、政治を含め将来の行く先を大変心配されておりますww
ブログ一覧 | 日本の素晴らしさ | ビジネス/学習
Posted at 2009/11/21 17:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 17:47
外交っていわゆる血を流さない戦争なんですよね。
そのために工作員やスパイを送り込んで少しでも優位に立ち、自分にとっていい条件を引き出すことなんですよ。

そのためには友好国であっても、ネガキャンやったりして、地位を落としたりしますから。

人間だから価値観も分かり合えるというのは詭弁ですよ。
実際、国際結婚での離婚が多いのは文化(食文化が主)、考え方、価値観が違う上に、どちらか(あるいは)が譲歩したり理解したりしないと確実に離婚コースになります。

前麻生政権が謳っていた価値観外交も基本的に親日、知日国家には通用しても、反日国家には通用しません。それもあって、平和と繁栄の弧政策は基本的に親日、知日国家が対象になっていた覚えがあります。もちろん双方の国益になることでしたから。
今回、鳩の謳っている友愛外交は反日国家に最大限の譲歩をするようにしか見えません。友愛外交だと、日本の価値観、国益は無視で支那等の反日国家の傀儡になることが目的ですからね。
コメントへの返答
2009年11月23日 8:06
外交ってまさに自国の国益を考える為の交渉のはずなんですが、ここ日本では売国奴の活躍や、中国をはじめ、アメリカや特アに遠慮ばっかりですね。

情けなくも、特に日本の財界人でさえ、中国の脅しに屈しておりますw

日本はもっと強気の姿勢で中国との外交に臨むべきです。

民族浄化や勝手な領土政策をする厚顔無恥で野蛮な民族に対して、日本の価値観や、通常のやり方が通用するわけありませんw

中国の目的は2050年までにハワイの手前までを中国とアメリカの中間線にしようとちゃくちゃくと作戦を進めています。

こんな状況の中で、現鳩政権では必殺‘友愛’で中国の思うままに日本は太平洋の中に沈んでいってしまいますね。


そうそう、国際結婚は難しいですww

同じ日本人同士でも難しいのに育った国、環境が違うとこんなに根本の思考回路が違うのかと実感させられましたw

特にアメ人、食事もお粗末ですが、ほとんどの人がウルトラ自己中で、他人の事なんて考えませんw

相手も同じ人間よ!なんて理屈は通らないんです。
まったく違う人間なんですw

んなもんで、次はインターナショナルな考えをもってる日本人が理想です(笑)。



2009年11月22日 22:17
外交って身近じゃないから分かり辛い訳であって…

私が思うには、人間関係と同じではないでしょうか?

自分にとって「この人は利害がある」と思えば、
友達として付き合っていきたいだろうし、
「どうでもいい」「+にならない」と思うと付き合わないですよね。

今の政権与党には前者が支那・チョーセンであり、
後者がアメリカにあたりますな。


外交ってお互いの利害を求めて主義主張をする訳であって、
自国を卑下したり今までの良好な関係(アメリカ)を放棄してまで、
新たな第3国(特亞)に好かれたいと言うのは間違いです。

アメリカによる核の傘で守ってもらいながら、
支那・チョーセンに朝貢する意味が分かりませんし、
厚かましいにも程があります。

そこのところを理解していない鳩左ブレ及び民主党は腐ってますな。
コメントへの返答
2009年11月23日 8:53
そうですね。

外交って人間関係そのものですね。

外交を自分の身の回りの状況に置き換えて考えるとわかりやすいですよね。

日本は今、弱虫なのび太くんでドラえもん(アメリカによる核の傘)がいなければ、ジャイアン(中国)にぼこぼこにされます。

なのに、現政権では、ドラちゃんはいらないw
ジャイアンの子分になろうぜw と。

それだけでなく、ジャイアンに媚を売るスネオ(朝鮮)にまで蝕まれます。

のびたは自分で鍛えて強くなるか(9条廃止で核武装)ドラエもんに守ってもらうしかありません。

友愛を説く前にまず、以下の事を認識してもらいたいです。

日本の常識 = 世界の非常識
世界の常識 = ジャイアニズム
ジャイアニズム = 俺の物は俺の物&お前の物も俺の物

※ 物 = 領土・海洋海底資源・郵貯・日本貧民の血税(→ODAや国債)

日本の周りは人権無視のヤクザ国家ばかりなのです。

現政権、早く崩壊しないかな~~。
2009年11月23日 18:57
この通称、「平和ボケ脳死状態」は、まさに日本の学会の特徴ともいえるもので、何でも「アサヒを読まないと、大学入試に落ちる」というのが、現状なのです。ですから、進路指導はもう大変です。たとえこっちが「地球市民など、偽りの平和にすぎない」ことを分かっていても、入試がある限り、この事実を全面に出した答案を書くことが許されていません。

今日の中学校教科書などの「反日キャンペーンは、「人権」のもつ、この第一の魔毒をより単刀直入に日本人の子供たちに注入して、日本国民でなく「地球人」「地球市民」に改造しようとするものである。だから「反日」教科書は、「人権」教育と同一の母胎から誕生した狂った一卵性双生児である。現実に、学校で「人権」教育をなす教師と「反日」教育をなす教師が一致している。そして、「地球人」「地球市民」とは国家(祖国)のない人間のことだから、それらは正しくは「国際版ホームレス」であって、民族の歴史・伝統を共有しないが故に必ず人格喪失が生じ必ず動物化する。

これは、筑波大学教授の中川八洋先生の本より引用しましたが、分かりやすくまとめられており、しかもぼくが教育現場で目撃した、厳然たる事実であります。ですから、親に賢くなってもらうとか、色々考えねばなりません。
コメントへの返答
2009年11月29日 15:52
進路指導大変ですよねw
だってまっかっかな教育とお馬鹿なメディアの中でぬくぬくと育ったわけですから。

アサヒを読むと脳みそも魂をまっかかに燃え上がって変な人権運動や売国運動に青春を賭けたくなるのがオチです。

教育に思想をいれるのは大間違いですww

「地球市民」・・・・・もう、やめてww

それは真っ赤な人、世間知らずの国際感覚音痴な人、頭に寄生虫コリアが沸いてる人達がなりたい人種です。

地球の人類が「地球市民」になるにはあと半万年以上かかるでしょにw

その人達はリアリストからかけ離れた夢見るファンジストで世の中の役に立ちませんww

日本人はまず、特アとは民度もモラルも違いすぎます。

反日教育にどっぷりと漬かって、独裁国家で育った人達を日本人が友愛で受け入れる必要はありませんw

歴史教育もその国によってさまざまです。

アメリカでは、Pearl harborの攻撃は日本が一方的にやったなどと教えます。

日本で歴史教育を特アに合わせて反日の教育をしてしまうと日本人に自虐心を負わせ、日本人という自身を喪失され、国家の崩壊に繋がります。

今の教育現場では左巻き運動や発言をするのに命を賭けてる異常な教師が多いんで、やはり親を教育して赤い教育を指摘できるようになってもらいましょうww

プロフィール

「@冷奴 そうなんですかw なるほど・・させられたのかもですねw」
何シテル?   03/11 14:19
ロスアンゼルス在住で日本の素晴らしさをいろいろな人に伝えようと頑張ってます。(なかなか難しいです。)心と体の美を永遠に追求しようと心掛けてます。愛車はポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真がUpできるか実験でしてみました。 次はもっとカッコイイ写真Upします。
ポルシェ 911 porsche 911 (ポルシェ 911)
洗車したてですw
ポルシェ 911 ポルシェ 911
リクエスト、ありがとうございました♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation