• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

princess-sayuのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

Bitch- Ren4に告ぐ!世界に誇る日本の技術

「2位じゃだめなんでしょうか!」

これは、日本の大事な大事な科学技術予算を仕分けで削った
あの政治がちんぷんかんぷんなド素人政治家、Ren4の爆弾発言w

駄目にきまってんじゃんw
そんなんもわからんで政治家やってんの!




このBitch,以外とおっぱいがぺしゃんこなのねw

日本は土地がないw
資源がないw
労働力が弱いw

ってことは科学技術で喰ってくしかないでしょ!






このBitchの仕分けは,日本の技術の質を下げ、日本の国力を弱体化させようとしている。

で、阿部ちゃんと与謝野さんの意見w  おもろいw




そいで、これが与謝野さんが指摘してる障害児の母である猪口邦子大臣(当時)に
Bitch-Ren4がチョ~スーパーウルトラ生意気な口を利いた場面。



こんな障害児の母の気持ちをわからん人間が
このたび、日本のベストマザーに選ばれた!!!!


日本、マジでやばい!!


なんで日本って「日本て素晴らしい」っていうと

「あんた右翼~。」
「こいつ、変な思想にそまってる。」
「やばい、ネトウヨ。」

って言われるのかね?


アメリカなんて普通にみんな星条旗かかげて、

「俺は(私は)Americanだぁ~~~☆☆☆」

って愛国心は当たり前w


ここのお隣、メキシコもそうよねw

「アリバ、メヒコ(メキシコ最高!)」

っていつもメヒコの旗振ってるもんねw

日本、マジでやばい!

やばいってきづいてないとこがやばい!!

自分の国も日本人としてのアイデンティティーを誇れないくせに
何が「グローバル」だの「国際化」だのなんだろw



日本の技術はすんごいのです。
NASAのコックピットの部品はまさに90%がMADE IN JAPAN

この技術が今、なくなろうとしてます。
どんどん、特アに盗まれ、
しかも技術開発の国家予算まで削られてます。


そういえば、このBitch, 防衛費まで仕分けで削ったww

お隣、CHINAはもちろん年々、防衛費を上げているのです。
10年後には日本とシナの防衛費の差はシナは日本の30倍にもなっちゃいます。

これは、たとえれば、治安がますます悪くなっているロスのダウンタウンの周辺で、セキュリティーをどんどん減らすって事です。

ありえないでしょw

しかも、チョーセン、シナ、ロシアだのやくざ国家に囲まれてるのにねw


そいでもって,なんでこんなRen4だのあの演説ルール違反のチョーセン人>ハクシンクン(白眞勲)だのさぁ
シナ人、チョーセン人が70名もいる民主党をまだ支持してる人がいるんでしょ??


では、お時間のある人は次のクリップ見てください。

日本の技術はあっぱれですw

これを今の政権と左巻きのゆとり教育で失われつつあるのです。







え~~、話やぁ~~wwww


「This is absolutely Perfect!] 「これはほんとに完璧だ」
[We have no even one micron error] 「1ミクロンの狂いもない。」
「「Is this made by human being?]    「ほんとに人間がこれをつくったのか?」

すっごいじゃない☆☆

これぞ世界が誇る日本人の職人の神業!


そうそう、この動画にもでてくる、テレビ局の取材に装った産業スパイはチョンさんぽいわねw


東芝とシャープはサンソンとLGのスパイにさんざんやられたもんね。


日本はスパイ防止法がないから、産業スパイ、政治家のスパイが遣り放題w
「まっさか~~。そんなの漫画とドラマの話よ!」ってみんな思ってるモンね。

日本人のみなさん、民主党の子供手当ては、結局、みなさんの子供が大きくなったときにそのツケを払わされます。

しかも、これは日本人が一生懸命働いて収めた税金を使って、中国やチョーセンの貧民層にお金をまわす計画だと私は見てます。

だって予算の10%も外国人の子供にいくって異常ですわ。


それでも、まだ自民じゃ駄目だから民主党って支持しますか??

どうか、選挙に行く前に周りの人とよく考えてくださいw
Posted at 2010/06/27 09:45:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | 日記
2009年11月21日 イイね!

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2)

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2)先日上げた日本人の美しさは歴史の中から生まれるw


の続きです。


その2; 1920年代初期の国際社会歳の再現?


しかし、この美しい文化、文明は、1853年に開国した途端に蝕まれましたw


黒舟来航から3年後、初代駐日公使のタウンゼント・ハリスが、下田にやって来ました。


その2週間後にはアメリカの国旗を翻させ、日記にこう書きました。



‘変化の予兆がする。

この国の民の真の幸福にはつながらないであろう。

不安の時代が到来する。

民にとっての不安であり、不幸であるかもしれない。’





ハリスはアメリカやヨーロッパの文明が、遥かに優れたものであると考えていました。

しかし、優れた文明が国民を幸福にするならば、欧米の文明は日本の文明に劣っていたということを、彼は認めていたことになります。


国際政治とはこういうものです。


いかに優れた文明を築き、その中で人々が心優しい絆を築いているとしても、地球上にほかの多くの民族が住む限り、民族間の関係はまた別の次元で展開されるのです。


つまり、日本は無力だった故に、美しい国土の一部を奪われ、美しい文明を変えていかざるを得ませんでした。




それから百十数年が過ぎ、平成の時代の今、国際社会が非常に大きく変わってきていますww



約90年前の1920年代、アメリカは見事に外交方針を変え、その中でわが国は孤立していきました。


ワシントン海軍軍縮会議では、米中が主に諮(はか)って、国際社会における日本の後ろ盾であった日英同盟を破棄しました。

そして、同会議で米、英、中、仏 VS 日本 という対立構造ができ、日本は孤立していきました。



これが今、また起きようとしています。

                                      (つづく)






そうそう、あの物理学者アルベルト・アインシュタインも1922年に日本の訪日された時に当時の日本人の勤勉さと品行に感銘されております。





>民族間の関係は又別の次元で展開される



つまり、各民族でそれぞれの習慣、教育、そして価値観の違いをおっしゃておりますね。



‘日本人の私達がこう考えるのだから、相手国も同じだろうw

だって外国人っていったってお互い人間同士ww

わかり合えるに決まってるw’



って思ったら領土を獲られちゃうわw
文明のいいとこを変えさせられちゃうわw

という結果になってしまうわけです。



桜井女史も講演中で、本来の日本のよき習慣と美が失われつつある今の日本の状況、政治を含め将来の行く先を大変心配されておりますww
Posted at 2009/11/21 17:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | ビジネス/学習
2009年11月16日 イイね!

桜井よしこ女史講演会in LA

 桜井よしこ女史講演会in LA先月の10月の11日にロスにて桜井よしこ女史が講演を開かれたので少しずつ紹介いたします。


私が期待していた国防についてはお話になりませんでしたがとても有意義な講演でしたw




その1;日本人の美しさは歴史の中から生まれる


日本人の美しさ’というのは、日本人が気づいてきた歴史の中から生まれます。
戦後の日本は、ひたすら前を向いて歩んできました。


しかし、現在の私達の生活が過去の文化、文明と切り離せないものだということに、私達は気付かなければなりません。



日本の原点を教えてくれるのは、古くからの‘日本人の心’ではないかと思います。
江戸時代には、多くの人達が自分の果たした役割を書き残し、それを幕府が審査して、褒美をあげていました。


それらの多くが‘親の面倒を見た’といった、人の為になる事をしたと書き、‘発明をした’などの自分自身が立派な仕事をしたと書いた人は驚くほど少なかったのです。



つまり、日本独特の人との絆は、自分ではなく、他者が中心であるという事だと思います。




幕末から明治の始めには多くの外国人が日本を訪れました。
日本は遅れた国だと思っていた彼らは、日本を実際に訪れてみて本当にびっくりしました。



たとえば開国の2年前に日本にやってきたイタリアの海軍中佐ヴィットリオ・アルミ二オンは

‘下層の人々が日本ほど満足そうにしている国はない’

と書き残しました。




ジャパノロジストのE・モースは


‘道徳や品性というものは、西洋では教育を通して与えられるものだが、日本人はこうしたものを生まれながらにもっている。’


と書いてます。



彼らを驚かせた日本の文化、文明の水準の高さに、私達日本人がもう一度気付き、自身を持つべきだと思います。
                                          (つづく)





私もロスにすんでいろいろな外国人を見ていると日本人ってほんとうに礼儀があり、他人を思いやる人種だと誇りに思いますww


でも、それと外交を弱腰に相手の意見ばかりを鵜呑みにし、自分の意見を主張しないのは別問題で、そんなお人よし外交では日本は他国の奴隷になり、日本列島はなくなってしまいます。



今、ここでもう一度、日本独自の美しさを知り、長所と短所をわきまえて日本人というアイデンティーをしっかりもって接することが真の国際化だと思います。
Posted at 2009/11/16 18:56:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | 日記
2009年07月11日 イイね!

世界で一番生活費の高い都市、TOKYO !

世界で一番生活費の高い都市、TOKYO !Yahoo, USAで紹介されていたtop記事をご紹介。

Think your morning commute is expensive? Think again. The ride on a bus or subway in Tokyo costs $3.25. Grab a newspaper and a cup of coffee on the way and the total comes to $11.70. That's more than anywhere else in the world--24% more than what those same things cost in New York, even.


朝の出勤でいくらかかるか考えてみよう。

よくかんがえるとバスか地下鉄に乗るのに東京では3ドル25セントかかる。


途中で新聞とコーヒーを一杯買うのに11ドル70セントかかるが
これは世界のどこよりも高い。

たとえニューヨークと比較しても東京のほうが24%も高い。


Tokyo is the world's most expensive city, according to Mercer's 2009 Worldwide Cost of Living survey released today, with the cost of living up 13.1% from 2008; the city ranked at No. 2 in 2008's survey. Japan's capital is followed by Osaka and Moscow, which held the top spot in last year's rankings. Geneva comes in fourth.


恒例のマーサー世界一物価の高い都市の調査で2009年は東京が去年より13.1%の上昇で1位になった。

第2位が日本の首都、東京に続いて同じく日本、大阪。
去年1位のモスクワは第3位。
ジュネーブが4位になった。


Tokyo Steady, Shaky Everywhere Else;
The main constant in these rankings, since Mercer's first set was released in 1994, is Tokyo's place at or close to the top.

東京は毎年、1994年より調査が行われている中で
他の市がランキングにふらつきをみせていても
いつも安定して上位を保っている。
_________________________________


ちなみに

1. Tokyo, Japan

2. Osaka, Japan

3. Moscow, Russia

4. Geneva, Switzerland

5. Hong Kong

6.Zurich, Switerland

7.Copen Hagen, Denmark

8.New York

9.Beijing, China

10.Singapore

であります。

パリは13位、ミラノは11位、ロンドン16位。


東京やるじゃんWWWW


一応、私も日本では東京都民なのでうれしいです。

しかも大阪が2位ってのもうれしい。
日本が上位を占めている ww

~これって物価が高いって言われてんだぞ~。
~住みにくいってことかも知んないぞ~。

って思う方もいらっしゃいますが、
海外に住んでると日本が何かで1位になったという話題があがるとうれしいもんなんですよ。


これからも慎太郎さん、TOKYOを JAPAN を盛り上げていきましょう!!






Posted at 2009/07/11 17:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | ニュース

プロフィール

「@冷奴 そうなんですかw なるほど・・させられたのかもですねw」
何シテル?   03/11 14:19
ロスアンゼルス在住で日本の素晴らしさをいろいろな人に伝えようと頑張ってます。(なかなか難しいです。)心と体の美を永遠に追求しようと心掛けてます。愛車はポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真がUpできるか実験でしてみました。 次はもっとカッコイイ写真Upします。
ポルシェ 911 porsche 911 (ポルシェ 911)
洗車したてですw
ポルシェ 911 ポルシェ 911
リクエスト、ありがとうございました♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation