• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

princess-sayuのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

いい女PickUp ! (志保美悦子)

クェンティン・タランティーノ 監督も絶賛されている美女

志保美悦子さまでありますwwww




こちらはあの若きしの千葉ちゃん(千葉真一)倉っちゃん(倉田保昭)もでております。

古いんですけど・・・・・





塩見は旧姓でありますw)

現在、長渕剛さんの奥様で、長女も芸能界入りされました。
はっきりいって悦子さまの方が娘さんより、全然綺麗だと思います。




あのハリウッド映画 Kill Bill の中で、
ヤクザの姐さんオーレン・石井役は志保美悦子様に用意されてた役でした。

しかし、悦子さま。 とっくに引退されてまして、仕方なく、あの醜いルーシー・リューを知名度のあるアジア人女優って事で起用されました。




あのストリートファイターのチャン・リーも悦子さまがモデルですw



あ~~~、カッコイイ~~。

美しくて、凛としていて、それでもって強いww

あなたは何者? 悦子さまww

ひょっとしてレズ?になりそうwww(嘘ぴょン!!)

悦子さま!!
どうか、れんほーをやっつけってwww
Posted at 2009/11/26 15:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | いい女PickUp | 音楽/映画/テレビ
2009年11月23日 イイね!

スピード違反、やっちまったなww(ごめんね。カレラちゃん)

スピード違反、やっちまったなww(ごめんね。カレラちゃん)やっちまったww




またしても、スピード違反w



ポリスが隠れていてレーダーでキャッチされたw


スピード制限時速65マイルのところを85マイルで飛ばしてました。



なんか、私の後ろをポリスがついて来るなぁ~と思いながら、やばいと気付き逃げようとしてフリーウェイの次の出口でそ~っと降りたつもりが、やっぱつかっまってしまいましたw



ポリスの問答に
‘いつもは安全運転してますよ’なんて言った後に
ポリスがコンピューターで私の運転レコードに半年前もスピード違反をしてるのが発覚ww


きまずかったwwwww

‘日本一、気まずいミュージシャン’に慰めてもらおう !!




多分、今回は罰金のほかにTraffic School(教習所)へ1日行けw
という条件が付きそうですw

カレラちゃん、 ごめんねw
半年前に安全運転するよって誓ったのにww
Posted at 2009/11/23 12:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ^^ | 日記
2009年11月21日 イイね!

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2)

桜井よしこ女史講演 in LA (part 2)先日上げた日本人の美しさは歴史の中から生まれるw


の続きです。


その2; 1920年代初期の国際社会歳の再現?


しかし、この美しい文化、文明は、1853年に開国した途端に蝕まれましたw


黒舟来航から3年後、初代駐日公使のタウンゼント・ハリスが、下田にやって来ました。


その2週間後にはアメリカの国旗を翻させ、日記にこう書きました。



‘変化の予兆がする。

この国の民の真の幸福にはつながらないであろう。

不安の時代が到来する。

民にとっての不安であり、不幸であるかもしれない。’





ハリスはアメリカやヨーロッパの文明が、遥かに優れたものであると考えていました。

しかし、優れた文明が国民を幸福にするならば、欧米の文明は日本の文明に劣っていたということを、彼は認めていたことになります。


国際政治とはこういうものです。


いかに優れた文明を築き、その中で人々が心優しい絆を築いているとしても、地球上にほかの多くの民族が住む限り、民族間の関係はまた別の次元で展開されるのです。


つまり、日本は無力だった故に、美しい国土の一部を奪われ、美しい文明を変えていかざるを得ませんでした。




それから百十数年が過ぎ、平成の時代の今、国際社会が非常に大きく変わってきていますww



約90年前の1920年代、アメリカは見事に外交方針を変え、その中でわが国は孤立していきました。


ワシントン海軍軍縮会議では、米中が主に諮(はか)って、国際社会における日本の後ろ盾であった日英同盟を破棄しました。

そして、同会議で米、英、中、仏 VS 日本 という対立構造ができ、日本は孤立していきました。



これが今、また起きようとしています。

                                      (つづく)






そうそう、あの物理学者アルベルト・アインシュタインも1922年に日本の訪日された時に当時の日本人の勤勉さと品行に感銘されております。





>民族間の関係は又別の次元で展開される



つまり、各民族でそれぞれの習慣、教育、そして価値観の違いをおっしゃておりますね。



‘日本人の私達がこう考えるのだから、相手国も同じだろうw

だって外国人っていったってお互い人間同士ww

わかり合えるに決まってるw’



って思ったら領土を獲られちゃうわw
文明のいいとこを変えさせられちゃうわw

という結果になってしまうわけです。



桜井女史も講演中で、本来の日本のよき習慣と美が失われつつある今の日本の状況、政治を含め将来の行く先を大変心配されておりますww
Posted at 2009/11/21 17:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | ビジネス/学習
2009年11月16日 イイね!

桜井よしこ女史講演会in LA

 桜井よしこ女史講演会in LA先月の10月の11日にロスにて桜井よしこ女史が講演を開かれたので少しずつ紹介いたします。


私が期待していた国防についてはお話になりませんでしたがとても有意義な講演でしたw




その1;日本人の美しさは歴史の中から生まれる


日本人の美しさ’というのは、日本人が気づいてきた歴史の中から生まれます。
戦後の日本は、ひたすら前を向いて歩んできました。


しかし、現在の私達の生活が過去の文化、文明と切り離せないものだということに、私達は気付かなければなりません。



日本の原点を教えてくれるのは、古くからの‘日本人の心’ではないかと思います。
江戸時代には、多くの人達が自分の果たした役割を書き残し、それを幕府が審査して、褒美をあげていました。


それらの多くが‘親の面倒を見た’といった、人の為になる事をしたと書き、‘発明をした’などの自分自身が立派な仕事をしたと書いた人は驚くほど少なかったのです。



つまり、日本独特の人との絆は、自分ではなく、他者が中心であるという事だと思います。




幕末から明治の始めには多くの外国人が日本を訪れました。
日本は遅れた国だと思っていた彼らは、日本を実際に訪れてみて本当にびっくりしました。



たとえば開国の2年前に日本にやってきたイタリアの海軍中佐ヴィットリオ・アルミ二オンは

‘下層の人々が日本ほど満足そうにしている国はない’

と書き残しました。




ジャパノロジストのE・モースは


‘道徳や品性というものは、西洋では教育を通して与えられるものだが、日本人はこうしたものを生まれながらにもっている。’


と書いてます。



彼らを驚かせた日本の文化、文明の水準の高さに、私達日本人がもう一度気付き、自身を持つべきだと思います。
                                          (つづく)





私もロスにすんでいろいろな外国人を見ていると日本人ってほんとうに礼儀があり、他人を思いやる人種だと誇りに思いますww


でも、それと外交を弱腰に相手の意見ばかりを鵜呑みにし、自分の意見を主張しないのは別問題で、そんなお人よし外交では日本は他国の奴隷になり、日本列島はなくなってしまいます。



今、ここでもう一度、日本独自の美しさを知り、長所と短所をわきまえて日本人というアイデンティーをしっかりもって接することが真の国際化だと思います。
Posted at 2009/11/16 18:56:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本の素晴らしさ | 日記
2009年11月14日 イイね!

Barry White & Love Unlimited Orchestra

雨がやっとやんで晴れた日に聴くのにいい曲です。
バイオリンの入り方がカッコイイですwww

私の大尊敬する天才Barry White 率いる 
Love Unlimited Orchestraであります。




そして又、雨がふったらこちら。。。

台詞から歌に入るとこがいいですww
ピアノとベースが最高ww




2つとも名曲ですw

Posted at 2009/11/14 19:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music & Entertainment | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@冷奴 そうなんですかw なるほど・・させられたのかもですねw」
何シテル?   03/11 14:19
ロスアンゼルス在住で日本の素晴らしさをいろいろな人に伝えようと頑張ってます。(なかなか難しいです。)心と体の美を永遠に追求しようと心掛けてます。愛車はポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
8910111213 14
15 1617181920 21
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真がUpできるか実験でしてみました。 次はもっとカッコイイ写真Upします。
ポルシェ 911 porsche 911 (ポルシェ 911)
洗車したてですw
ポルシェ 911 ポルシェ 911
リクエスト、ありがとうございました♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation