• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

載せたらあかんやろexclamation×2exclamation×2

載せたらあかんやろ 教習所に「日本の名車バイヤーズガイド」っていうバイク雑誌があったのですが、一番最初に取り上げられてたのが2stレーサーレプリカ軍隊。
いきなりの2st特集でテンション上がってきたのだが、取り上げられた車種が問題だった!
頭はTZR250 vs.NSR250SEで普通(?)な感じだったが、次にきたのがRG250Γ/KR250 前者はともかく、後者はバイヤーズガイドに載せたらいけない感じがプンプンします(苦笑)

しかし、個人所有と思っていたKRですが、24万のプライスタグを掲げた立派な売り物でした(;^_^A

壊れたらどうするだろう…なんて思いますが、綺麗な「動く」個体だったので羨ましいです(爆)
ブログ一覧 | 車・バイク | モブログ
Posted at 2010/02/06 21:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 21:52
なんでいかんの?
コメントへの返答
2010年2月6日 22:15

メーカーからのパーツが供給が絶望的な上に、元々あまり売れた車種でも無いのでオークションを頼ってもあまりパーツ出てこないんですよ(;´∩`)
エンジンも特殊で修理が難しいですしorz

いくらバイヤーズガイドといっても、そういう車両を売り物があるからといって載せても良いのかなぁってちょっと思っただけです(^o^;
100ドロとかの「はじめから泥沼覚悟で買ってください。」みたいな特集だと納得もできるんですが、そういうアフターサービス等の事も書いてないのに記事にしてたんであかんやろ!って思った次第ですm(__)m
2010年2月6日 22:04
今となっては、懐かしいね~
TZR乗ってましたね~
なんでKRダメなの?
コメントへの返答
2010年2月6日 22:20

にっしゃんの返答の通りなんですが、バイク自体のそういうアフター関係を触れずに、「こうこうこういう乗り味のバイクで、エンジンがこんなで…」みたいな記載のみだったので、そんなんやったら載せたらダメでしょって感じになったんです。
2010年2月6日 22:43
そんなのバーキンよりはマシやん!(笑
コメントへの返答
2010年2月6日 23:06
バーキンはこの上を行くんですか!?

バーキンクオリティ恐るべし( ̄□ ̄;)!!
2010年2月6日 22:49
うひゃひゃ~ この写真懐かしい~

確かモーターサイクリストの巻頭特集の写真だったかな

KRの根本的にダメなところを言い当てていないので元オーナーがKRの大変なの事を解説すると・・・

①タンデムツイン=純レーサーのKR250/350は1軸クランクだったのに対して市販KRは2軸クランクでエンジンの構造自体が複雑 2階建てエンジンだね
更に動力伝達に際して肝心なプライマリーダンパーの不良で1速から2速に入れた時にサイドスタンドスイッチが入ったみたいになってエンジン失火

②足回り=市販までの熟成期間が無くてF足のしっかり感に対してRはフニャフニャ。しかしこれを上手く利用すればRタイヤをスライドさせるコーナーリングも可能
Rサスは通常のRタイヤが上がる=縮むでは無く伸びる方向に動くという構造も問題要因を複雑化させてしまった

③車種の位置付け=レーサーレプリカと謳いながらデザイン・ライディングポジションがツアラーだったので販売数に繋がらなかった。
それがアフターマーケットパーツの販売促進に繋がらずに後々の・・・orz


エアクリボックスを外すと6000rpm以下が全く使えないエンジンっていうのもレース用車両にするのに大きなネックになっただろうなぁ

でも発売当初は線爆溶射シリンダーにも関わらず310ccKITとかKR250レプリカタンクとか色々出てたんだけど
市販するにはあまりにも出来が悪い状態で売り出されたので今の状況は仕方ないね





コメントへの返答
2010年2月6日 23:11
ありがとうございますm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

うちのは未だにキックも降りず放置のまま、アッパーカウルも外れてませんorz
公道復帰は遥か彼方です(苦笑)

プロフィール

「買っちゃった←」
何シテル?   07/21 00:02
岡山の トゥデイばかりの 変な人 趣味増車、特技増車、職業泥沼引き込み トゥデイ界隈のガイジ 街道レーサー、環状、旧車會系はお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:58
ZZR1100 ラジエーターファン サーモスイッチ流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:32:10
19年たっても全く忘れない言葉。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 00:48:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何年かに一度ウィリアムズ欲しいな病を発症し、現実的に考えてやっぱいいやーってなってた車。 ...
ホンダ トゥデイ 赤G (ホンダ トゥデイ)
3万で購入 レースのオフィシャル関係の方から「あるけど~」との一報を頂き向かうとカタロ ...
ホンダ トゥデイ タイーホ (ホンダ トゥデイ)
160km/hの勇気
ホンダ トゥデイ 青m (ホンダ トゥデイ)
2012.4.8 全日本ラリー第一戦 ツール・ド・九州in唐津day.2、SS13ギャラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation