• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

やめたほうがいいで~

やめたほうがいいで~ 今日はツーリング日和でしたね。
5時半起きで仕事でしたが…

写真は得意先に置いてあった先方の社用車。
駐車してたんですが、タイヤが曲がったまま。

過去何回か、この状態で車を停めてて
発進時に自身の思う方向と違う方向に動いて
立体駐車場の柱に接触した事故の報告書を
見た事があります。

そういう停め方(タイヤをまっすぐにしない)をする人に限って
出だしにアクセルを強く踏む人がなぜか多く、ブレーキが
間に合わずにぶつかります。

技術云々の事故です。

おせっかいながら皆様もご注意を。
ブログ一覧 | 仕事のことなど | 日記
Posted at 2010/10/17 18:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

エンスト原因不明
R172さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 18:33
たまにやっちゃうんですよね。
スタート時も危ないし、
駐車中にもしタイヤぶつけられたらアライメントやなにやら狂っちゃうし、
こんな角度で停めてるとシャフトブーツにも負担がかかり破れやすくなるかも…

いいことなんて、まったくないですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:27
はい いいことなしだと思います。

まっすぐにしとくにこしたことはありません

使ったら片付ける!
ちょっと意味違い? 失礼いたしました
2010年10月17日 18:39
例えば、社外ハンドル、スパルコに多いタイプの奴で、
センターポディションが書いてある奴ありますょね?

こう言う止め方する人に、アレの意味を聞くと。。。
いぁ、恐らく答は想像できますね(汗)

長時間、ハンドル曲げて停まっとくとアライメントもズレますし、
タイヤにもよろしくない。
ちょっとの事なのに。。。非常に残念に思えますょね。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:29
ちょっとしたことなんですけどね~


たしかにアライメントにも影響が出そうですね。

2010年10月17日 18:51
こんばんわ!
確かによく見かけます!
私もぼぉ~っと車庫入れする時に
あれれっと思う時があります。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:31
個人使用でない社用車だと発進時の事故につながりそうです

管理されてる方になんとなく伝えてみます
2010年10月17日 19:03
おー勉強になりました。
焦りの人ほど、タイヤ曲げたままとめて、焦りの人ほどアクセル踏み込むってわけですね。

何事も落ち着いて慎重にする癖つけます。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:35
僕自身、せっかちのおっちょこちょいなので要注意です

置いた書類どこ?
事務所でしょっちゅうやってます

きちんと片付ける!

自戒自戒
2010年10月17日 21:54
自分は性格上真っ直ぐにしないと気持ち悪いです

でも、坂道駐車の時はハンドルを切って止まるように習ったような???
もう20年も前で細かいことまで覚えてません冷や汗
コメントへの返答
2010年10月17日 22:39
僕もです。
タイヤがいがんでたら変な感じです。

坂道のときは壁側に
傾けますが、最近は
テキストにすら出てきません。
2010年10月17日 22:00
↑自分も性格上まっすぐに置く派です。

人のクルマでも力ずくでもまっすくにしたいって気持ちに駆り立てられます(笑)。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:43
結局のところ、性格的なものでしょうかね。

いがめて止める人って
物事に対して雑な人が多いような気がします。

沖縄はまだ半そでですか?
こちらは朝晩は上着着用です。
2010年10月18日 8:28
昔ならパワステが一気に劣化する停め方ですね。

こういう人って、ぐるっと旋回したまま枠に入りそのまま停止する停め方ですね。
運良くぴったりはいればいいですが、枠の中で番長止めになっていたり、
へたをすると枠からでていたり・・・

私は、なるべくこういう車から離れて停めます・・・
コメントへの返答
2010年10月18日 11:56
僕も離れます。
なまじ、高級車の横よりも
嫌です。

このまま降りた理由をインタビューしたいです。
2010年10月18日 17:01
私も、狭い駐車場に頭から突っ込んで、しかもタイヤ曲がってる車が居たら、絶対に隣に停めないです。

もし隣しか空いてなかったら、その店に行くのを諦めます(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 18:24
前進入庫の横は嫌です。

バック出る時のリスクがありすぎます。

さらにタイヤが曲がってたら…

避けます 遠くに行きます。
2010年10月18日 18:28
遅コメすみません。

私は狭い駐車場なんかで何回も切り返してタイヤ真っ直ぐにしたつもりで降りたら一回転間違えていて再度乗り込みなおす事たまにあります。
理由は隣の車に当てられる気がするからです、ロドはちっちゃいから不安になります。
若いころは一発で真っ直ぐ止められたけど老化現象かなあ?
コメントへの返答
2010年10月18日 18:38
何回切り返しでも当たらない人が上手だと思ってます。僕自身も二回で入れようと思ってます。

それに、乗り直してまっすぐするってすごい勇気だと思います。

相手が悪い!とかのレベルじゃなく、ぶつけず、ぶつけられずにローと過ごしたいです。


プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation