• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

さて、どうしたものか

さて、どうしたものか 先週日曜日の中部ミーティングでげっとしたブツ二品。(写真は再掲)

フォグスイッチとリアガーニッシュ。

みん友さんの何人かは純正フォグをつけておられます。ツーリングの時に、ヘッドライト、ポジション、フォグの全6灯がなんともすてきなバランスで灯ってるのを見るたびに、

かっちょえ~

スイッチとフォグ本体がなんとかお安く手に入らないもんかな~ と思ってた矢先でした。あとはフォグ本体。オークションでは8000円強。高いんだか安いだか…

もしゃさんみたいにCIBIEをカバー付きでつけるのもオシャレだよな~ 汎用品で探してみようかな~ 財布と相談だけど…
yasumiさんのように黄色で統一もかっこいいな~ スモールに合わせて青白い光で統一したいな~
なんて楽しい妄想が膨らむばかり。

しばらくはみんカラのパーツレビューとオークションをさ迷う日々になりそう 楽しい~

あと、リアガーニッシュ。プラッチック(関西のおっさんがよく言う言い方です)に亀裂が出てきたので前から欲しかったんですが、オークションでも出会えず…

スイッチとリアガーニッシュで値切って500円だったので清水の小さな階段から飛び降りるつもりで買っちゃいました。せっかく巡り会えたのに、白なんです。素人が塗ると悲しい出来上がりにきっとなるはず。「染めQを使うとまぁまぁ綺麗にできますよ~」って言われました。チャレンジして失敗したら、板金屋さんにお願いしようか
あ~でもない、こ~でもないと楽しみながら、二つとも中長期なプランになりそうです。

ブログ一覧 | ローいじり | モブログ
Posted at 2011/09/16 18:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年9月16日 20:08
どちらも悩ましいですね(>_<)

僕は不器用さには自信があるので、塗装は間違いなくお店に依頼しますが…

フォグは実用性は黄色が一番だと思いますが(雨の日に見易い)、見映えは好みがありますからね~
コメントへの返答
2011年9月16日 20:57
実用性ならやっぱり黄色? でも現状困ってないから見映え重視かもです?
2011年9月16日 20:31
こんばんわ!

下地処理をしっかりしてれば、
色がシルバーなんで、
思ってるほど難しくないかも・・・(笑)!

コメントへの返答
2011年9月16日 20:58
下地処理?
きれいにして吹き付けたらだめなんですか? ってそんなレベルです
2011年9月16日 21:08
いつもお世話になってるDラーはどうですか?
yasumiさんやモンテゴンさんなんか塗装上手そうですけどね~

これなんかどうですか?安いですよ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107010993
自分もこのタイプ使用してます
昔ながらのイエローフォグにしてます
コメントへの返答
2011年9月16日 22:04
下の悪魔鍋さんからのコメントを拝見してとても大変。簡単に友人には頼めないことがわかりました。

オークションのフォグ、かっこいいですね。値段も手頃だし。気に入りました。
他のシリーズも探してみます。
2011年9月16日 21:33
下地ですね~。。。w

300(これはパスでいい)→600→1000
でプラサフかけて、細めコンパウンドで
軽く磨いて、グロスブラック吹く。
んで下地が出ないように、2000番で磨いて
シルバーを吹くw

メタリック系のポイントは下地ですw
そりゃ~粒子の細かいシルバー塗料も
あればいいですけど、スプレーだと、
横並び感が。。。ありますねw

ちなみにその上にクリアコートをすると、
折角のシルバー面は「粒子崩壊」して、
ネイルとかにありがちな「ギラギラのラメ」
見たいな悲しいことに!

ああ、でも、アクリル系のシルバーだと、
クリアを「ウレタン」にすると、最強の皮膜と
研ぎ出して艶を作れますが。。。

ウレタンは猛毒!なのです。。。
モモリーヌがおられるので、ウレタンクリアは
お勧めできません(汗)
コメントへの返答
2011年9月16日 22:07
きれいに仕上げるのって大変なんですね あまりに安易に考えてました。

作業しるにも二の足を踏んでしまいそうです~

フラサフ?新しい用語も登場です。

楽しみ半分 不安半分です
2011年9月16日 21:46
↑の方が詳しいので、私はざっくりと・・・

600番のペーパーをさらっとかけ、
シリコンオフ、プラサフをさらっとふいて
あとはボデーペンを薄く重ね塗り。以上。

どうでしょう?

本気の闇の中ならフォグもききますが、
街乗りなら・・・見た目重視ですね。
個人的にはシビエ、おすすめしますが、なにぶん数の少ないパーツですので
価格重視なら純正プロジェクターをレストアしてみては?
コメントへの返答
2011年9月16日 22:10
文章だけだと簡単そう~って…

思えないです。

一人ツッコミです。CIBIEはなかなか出回りませんね Keysさんオススメのブツに気持ちが傾いてます

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation