• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

悪魔の手毬唄

悪魔の手毬唄 最近のおきに。
人間椅子ってバンドのファーストアルバムに、タイトルの曲があります。
中身同様、曲もおどろおどろしいです。

曲を聞いてから久しぶりに読みたくなりました。
横溝正史は全部読みました。

10年?20年くらいは読んでないかも。
売らずに、捨てずに置いといたはず。

ありませんでした。

残してとのは筒井康隆だけ。

仕方なく、出先で買いました。

読みながら引き込まれます。何度寝不足になったことやら。

横溝正史の作品って映画になりましたが、石坂浩二の金田一さんが一番しっくりきます。
幾つかのシーンは今でも思い出せます。

佐清さんが池から両足を出して殺されてるシーン。
釣鐘の中に死体が。
お風呂の中で金貨が吊り下げられて殺されてる計り屋の娘。
頭にろうそくを巻きつけて猟銃を持って家々を回っていくシーン。

キリがありません。あんまり気分がいいもんじゃないですね。でもインパクト大大。

今度時間のある時にDVDを借りてみるとしましょう。

最後に人間椅子のPV。
誰かが曲に画像を貼り付けた作品です。
ところどころグロ注意です。



ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2014/12/16 18:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 19:34
私も全て横溝作品は読んでおります。(母親が全巻持ってました)
八つ墓村、や犬神家、獄門島は入院した際に売店で買いなおしましたwww

今尚思い出深いのは『誘蛾灯』です。短編集も秀逸であの世界観が大好きでした。

石坂さんの金田一、そうですよね。私も一番ハマリ役と思います~

コメントへの返答
2014年12月16日 22:44
初期の作品はほんとにおどろおどろしてて読み応えがありました。

金田一はいろんな人がやってましたね。
古屋一行、渥美清、田辺誠一…

やっぱり初期のインパクトと音楽が強烈過ぎました。
2014年12月16日 19:34
これ…
小さい頃、怖くて一人で眠れなくなりました(-_-)

このようなおどろおどろしい曲あるんですね(^^;;
コメントへの返答
2014年12月16日 22:45
幼少のころは怖かったですよね。

たたりじゃ~ 

なんてのも流行りましたね。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation