• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

慣らし解除までもう一踏ん張り

先月の広島で約600kmも走ったり、先週の日曜日は200km。昨日の高野山では往復160kmと走るときはまぁまぁ走るものの、土曜日は送り迎えタクシー。
暑すぎたり雨だったりしたら乗らないので距離はそれほど伸びません。

4月のオーバーホールから慣らし終了まで約5,000km(僕の意思や判断は無くお店から言われるがままです)

昨日の帰宅時にメーターを見たらあと700kmになってました。

年内に到達することはないと思われます。

年明けか?

オイル交換ののちに慣らし運転終了。

60km/hまでの引っ張りが楽しみです。
高速道路でも100km/hまで出すことができます。

13L/km〜15L/kmの燃費は一気に悪くなるんでしょうが別にエコカーでもないし、燃費を気にしてエコドライブをする気もさらさらありません。

その時が待ち遠しいです。
ブログ一覧 | ロー
Posted at 2019/11/11 18:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2019年11月12日 5:02
慣らし運転は5000kmやったんですね(^O^)
東京出張往復で終われますよ~(≧Д≦)
途中から徐々にリミット上げたりも無しですか?
コメントへの返答
2019年11月12日 6:48
いろんなモノの本やネットでは3000kmくらいなどと書かれてますが、お店からは
500km
1000km
3500km
ごとにオイル交換をして慣らし終了らしいです。

言われるがままです。

徐々に上げていくのはレースに出るわけでもないので特に必要では無いそうです。

片道350kmだと東は静岡市西は三次テストコースです。
なかなかの重労働です。

解除はやっぱり年明けくらいになりそうです。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation