• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"GD3・フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年11月27日

GD3フィット : ラジエター、冬対策のプラダン取り付け。(放熱量削減・保温性向上)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬は寒いので、プラダン入れます。

フロントグリル(バンパー)固定の
上側クリップ(4ヶ所)を外してから、
上側を前に引っ張った隙間から
横長に切ったプラダンを入れました。
2
ノーマル。
3
黒いプラダン。
4
高さは 18cm にしました。
(これは残り物)
5
高さは 18cm。
(横方向は 82cm で切断。)
6
塞がれていない上側の開口は
24cm になっています。

--------

開口: 24cm
封鎖: 18cm

本来の開口高さ: 42cm程度

開口面積は
 4/7(よんぶんのなな、約57%)
になっています。
7
エアコンのコンデンサを塞ぐこと自体には
意味はありませんが、
エンジンルームを通る冷風は減少しますので
冷間時のエンジン温度上昇には寄与します。

あと、駐停車中のエンジン保温性とか。
(冷風が通りにくいため。)
8
ファンの位置関係。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FIT カウルトップ ガラスコーティング

難易度:

フロントガラス撥水処理

難易度:

オイル交換(73,895Km)

難易度:

コ(小)ネタ vol.23

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅中、街灯の少ない道路にハーレーのトライクが(下手すると追突されそうな感じで)後輪のパンクで止まっていたので、200~300m先の安全な駐車場まで移動するお手伝い(お節介)をしてきました。(^_^;;」
何シテル?   06/05 21:56
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長崎ハタ揚げ大会@六郷土手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:33:33
エアフロセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:34:07
ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:14:09

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation