• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化の"ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33)" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

ビート : 助手席下へ移設したECUの水没。(想像)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席後方の高い位置にあるECU。

その内部にある電解コンデンサを延命する為
と称して、エンジンの熱等から逃れる為に、

ECUを助手席下に移設する方がいます。
(ECU接続用ハーネスの延長が必要)
2
ビート : 助手席下へ移設したECUの水没。(想像)
昨今、ゲリラ豪雨等の被害を
よく耳にするようになりました。

(画像引用元)
 〉
 〉https://www.muraoka-cur.com/2018/07/11/%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3r-%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E6%B0%B4%E6%B2%A1/

※スズキ・エネチャージの
 SCiBバッテリーユニット(非防水設計)は、
 助手席下に設置されています。
3
そしてビート。

ドアを開けて道路へ手を伸ばすと、
シートに座ったまま指が地面に付くほど
フロア高が低いことで有名・・・


・・・か有名ではないかは知りませんが、
そこにECUを移設するということは、、
4
運悪く(?)路面冠水被害にあうと、

助手席下にECUを移設している場合は
車内浸水すると真っ先にECUが
汚水に浸かり、

エンジン制御が正常に行えなくなって
即時走行不能(エンジン停止)になると思われます。

また、ECUにはDC12Vの電気がかかっているので
その電気で 「電子部品&プリント基板」の導体部分が
電気__分解(化学変化)されていき、
必ずタヒ亡します。

5
逆に、

助手席下へのECU移設をしていない場合は
車内へ20cm程度の浸水
(路面から40~50cm程度?)
が起きてもエンジン停止などはせず、
目的地へ辿り着く事が出来るでしょう。

6
以上、普段から気になっていることを
記させていただきました。

世の中に現存するビートが、
ECU水没トラブルに遭いませんように・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超絶プチ仕様変更

難易度:

【ECU Master】CAN switch board V3 のハーネス制作 ...

難易度:

【ECU Master】CAN switch board V3 のケース組み込 ...

難易度:

ECU オーバーホール

難易度: ★★★

スポーツECU取り付け

難易度:

不思議なROM

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月26日 1:17
はい。AZ-1を洗車してて。
AZ-1のエンジンルームなんて雨の日に走れば雨水入り放題な訳ですから、じゃあ水には強いのだろうとアイドリングしながらホースで水を掛けながらエンジン洗ったら…。
プラグホールに水が侵入し、何が壊れたかと思ったらECUがお亡くなりになりました。

アイドリングは安定しなくなり、アクセルを踏み込んでもなかなか回転が上がらなくなりました。

ちなみにAZ-1のECUは助手席の後ろの背中のあたりに収納場所が有り、エンジンの熱は伝わると思いますが水には濡れない場所です。
直接水が掛からなくても、破壊する方法は有る様です(笑)


あと、一般的な車の吸気はフロントフェンダー内の下の方から取り入れている事が多い様なのですが。
目的はエンジンルーム内の加熱されたエアを吸わない為なのですけど。

これが、深い水たまりに突っ込んでウォーターハンマーを引き起こす原因の様です。



何処に水が侵入して何が壊れるのか、生き残るのか。運ですかね。

プロフィール

「日本一「国道が集まる」交差点って何? 勾配強すぎ「トンネル」も登場? 「びっくり道路選手権」が話題に
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250818-11207299-carview/
何シテル?   08/18 17:55
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DMR-JAPAN マルチリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:08:56
Apexi エキゾーストコントロールバルブ(ECV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:02:25
プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:32

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation