• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

ハイヤーさん、ありがとうございました

ハイヤーさん、ありがとうございました 退院以来少しずつ体力も回復して来た事もありまして、ずっと続いていたハイヤー生活も今日までとなりました。

この期間は普段ドライバーの目線では分からない事や真のサービスとは何かという事を学ぶことが出来た貴重な機会であったと思います。それと同時に世間での「黒塗り」という記号性の意味(ボディがブラックというだけではなく)も多少理解出来まして、こんな機会でもなければ私には100年早い乗り物であることも学習出来ました。

今回の車種はBMWの750iLが最多で、交替の為にレクサスLS460と日産プレジデントが各一回やって来ましたが、ある意味プレジデントは新鮮に感じました。

ドライバーの方とも仲良くなった所で名残惜しくもありますが、今後も無事故で乗務出来ます事をお祈り申し上げると共に、手厚いサービスに御礼申し上げたく存じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/05 09:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

カメラ不具合
Hyruleさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 11:40
大熊猫さんが100年早いなら、私は100光年早いと思われます・・・。><
コメントへの返答
2010年3月5日 23:08
まあ私自身も体調を崩さなければ分からなかった世界ではありますが…

でもこれが毎日だったらどうなのでしょう…
2010年3月5日 17:48
こんにちは。

750iLもさることながら、プレジデントの新鮮さ、気になります。

黒塗りの記号性ですか…。
肌で感じ、そこから学ぶ姿勢がないとわからない領域なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:11
こんばんは。

プレジデント、単純にシーマの改良版と思われがちですが、遮音材の使い方はシーマと違うようです。

黒塗りとは…江戸時代の大名のカゴに近い存在かもしれません。
2010年3月5日 19:41
さすが、大熊猫さん。

奢るところなく、ハイヤーの運転手さんに感謝の言葉を述べるのはスゴイです。

日本のみなが、そうであれば今のような殺伐とした世の中ではなくなりますよね。

見習わせていただきます。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:18
やはり自分が体調を崩したりすると尚のこと気がつくものですが、やはり人はひとりでは生きて行けないという事です。

そんな感じで人様に感謝したりされたりしながら生きて行ければ幸せかなと日々感じております。

まあ暫くはハイヤーのお世話になる事はないと思いますが…

2010年3月6日 0:32
同じ道でも、運転して通るのと乗せてもらって通るのでは、感じが違いますよね。

僕の父も、僕の運転で助手席などに乗ると「あそこに店あったか?!」等と言ったりします。

普段とは違った街並?!を見れたようです。
コメントへの返答
2010年3月6日 6:55
そうなのですよ!
別の座席からの風景はとても新鮮に見えるものです。そして新しい発見があったりして楽しいですよ。

そして同じ車でもシートによって乗り心地が全然違ったりするので面白いものです。
2010年3月6日 0:48
ご無沙汰しておりました。

だいぶ回復された様で何よりです。

年始の挨拶などで会社のお偉方を案内する際に乗った事ありますが、丁寧に気付かれず飛ばすというのは、あれは職人技だと思いました。

自分でジャガーを運転する際も気をつけていますが、同乗者に悟られない速さというのは、なかなか難しいです。
コメントへの返答
2010年3月6日 8:06
お久しぶりでございます。

ありがとうございます。まだ時間はかかると思いますが徐々に日常を取り戻しつつあります。

「丁寧に気づかれず飛ばす」という点がタクシーとの最大の違いのように思いました。そしてこれこそが昨今の「安売り文化」の対極にあるものだと思いました。

猫足はこうした運転には向いていると思われますね。

プロフィール

「昨日の小田和正さんの有明アリーナ公演に行って参りました。以前に比べれば公演時間は短くなってはいますが、その歌声は来月78歳のお誕生日を迎えるのが信じられない程に素晴らしいものがありました。」
何シテル?   08/08 08:05
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation