• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

翼を授ける! 追加工章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はハッキリしない天気でしたね。

リアラダー付きのcappriusのデリカに純正リアスポイラーを取り付けますの続きです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7655874/note.aspx

オートフラッグスさんとかの逃げ付きリアスポイラーを買えばこんな苦労はしなくていいのですが、価格には敵いません。

かせっちセンパイの追加工記を頼りに追加工しました。

今日はリアラダーとの干渉部を追加工しました。
2
追加工や試し取り付けで大事な外観面に傷がついたら後で面倒なので、養生をしました。
3
追加工工具その1はプロクソンのミニルーターです。

円盤カットツールを装着

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/12077172/parts.aspx
4
マスキングテープで印をした通りにミニルーターでカットしました。

ミニルーターはちょっとトルクが足りないですが、穴あけしていきます。
5
純正リアスポイラーは4点ボルト留めなのですが、リアラダーのステイと干渉する内側2箇所はスッパリ諦めて切り取りました。
6
さてここまでカットできたら工具その2

ベルトサンダーアタッチメントを付けたグラインダーでチュイーンと削り落とします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/12027380/parts.aspx
7
ハイこんな感じです。

かせっちセンパイは全て手加工でこの形状を加工されたそうです。
スゴい気力ですね〜
8
片側が出来たら反対側もカットします。

ここまで1時間かかってません。
電動工具さん達 ありがとう

かせっちセンパイ ゴメンなさい🙇‍♂️
9
ウチのリアラダーはロードハウスさんのです。カット形状がかなり複雑な形状になります。

カット形状を最小限にしたいです。

正確に合わせる為にはだんだん両脇のボルトが邪魔になってきました。
10
なのでリアゲートにボルト穴を空けます。

TON-D5さんにお借りしたリアスポイラーの取説が役に立ちました。

この寸法が分かると分からないでその後の作業が全然違います。

TON-D5さん ありがとうございました😊
11
リアゲートに養生して狙いを定めます。

ってのっけから縦横間違えてしまいました。

上の画と見比べてみたください。
12
縦横を直してリアゲートにポンチを打ちます。

もう後には引けません。
13
取説には3mmから始めて、6mm、9mmと順に穴あけせよ、と書いてありました。

素直に従いました。

リアゲートの淵なので結構鉄板が厚かったです。
14
穴あけの切り子がいろんな所に飛び散り、悪さするのを防止する為にマスキングテープを糊面を外にして貼り付けておきました。

半分くらいは吸着できました。
15
空きました。
9mmのドリル刃がヘタっており、切削油のお世話になりました。
16
裏から見た図です。

バリ取りしてタッチペンを塗っておきました。
17
暗くなってきました。
リアラダーのパイプ逃げはここまで削りました。

ベルトサンダーは曲線が苦手なので円形に削り落とすのが難しかったです。
18
ここでなんだかリアゲートとチリが合ってないのに気づきました。

フツーはリアゲートの縁は見えないですよね?
なんか妙に見えてません?

やべ 何かがおかしい
19
反対側も同じですよね?
原因を探ろうとしましたが、
パパ まだぁ? のお呼びが!

しゃあない 今日はここまでです。

次回は手直しして装飾しますね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

オーバーフェンダー取付

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 20:49
cappriusパイセン、こんばんは!

取説も同封しといて良かったですわ😁
ポンチもドリル穴あけも、人生初の自分は冷や汗ものでした😆

チリ合って無いことも無いような…
小心者の自分はポンチ前に、何度と位置取り確認して奇跡的にドンピシャでボルト入ったので良しとしましたよ❗️

今、Myデリカ翼の写真撮ってきましたが、問題無いような気も…
画像送りますね❗️
コメントへの返答
2024年1月29日 6:13
TON-D5さん おはようございます😁

ポンチも穴あけも何度やっても緊張しますよね😅
私の場合は穴二つなのに穴がずれちゃったんですかね?

写真🤳寒いのにありがとうございます😊
いただければ参考に致します🙇‍♂️
2024年1月31日 23:12
乙です。前週に初コロナ陽性となり隔離生活中でした(^o^;
ひとが死にかけている間に着々と進んでるし。(笑)
チリは純正からそんなもんです。淵見えますから大丈夫ですよ。適当でwww しかし複雑な造形もルーター使えば1時間なんだ。。。。(^o^;  いいなあ。
コメントへの返答
2024年2月1日 6:07
かせっちパイセン 乙です。
てか初コロナからの生還おめでとう御座います🎊
もう大丈夫なんですか👌

かせっちさんの悪魔の囁きがなければ、このネタはボツになってました😅ありがとうございます😊

テキトーっすね🤣大好きです❤️
ハイ文明の力は素晴らしいです😁
危うく削り過ぎる所でした🤣

プロフィール

「@Prost0517 さん ありがとうございました!
この旅のラストでおじゃましました。
今は広島の少し手前まで来ました。
残り927kmです〜のんびりと帰ります♪
皆さんに宜しくお伝えください!」
何シテル?   08/15 05:24
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation