• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月2日

貼り替えました。車検シール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6/20に構造変更車検に合格した際にもらった車検シールを貼り替えましたのお話です。

DFM等でバタバタしていて昨日まで放置しておりました。

これ貼り替えないで乗っているとお縄になるそうです。

でも後述しますが昨年変更になった貼り付け位置に貼ったらこんな中途半端な位置になってしまいました。
2
以前はバックミラーより左側の真ん中よりに貼りなさいが指示でした。

なのでウチのデリカもACCのカメラの左側に貼ってありました。

これを剥がします。

意外にも剥がし易かったです。

ちなみに旧車検シールの有効期限は7/3でした。ギリギリ間に合いました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7854075/note.aspx
3
ちなみに車検シールはこのように2枚に別れてます。

左側が窓用に貼った際に車内から車検期間を確認する青シール

右側が2輪のナンバーにも直接貼れる透明シール

裏側の貼り付け指示を見ると
窓ガラスに貼るには重ねて貼り付けなさいと指示がありました。
4
なので裏側の指示の折り線に沿って台紙を折りシールを重ね合わせます。
5
こんな感じで2枚を合体させました。
6
これをまた台紙を曲げて粘着面を出して窓ガラスに貼ります。
7
昨年からの貼り付け指示は窓ガラスの右上です。

ガラスを脱脂します。

右上はナビのTVアンテナがあります。
購入当時はここがアンテナの指示位置でした。

最新のアンテナ貼り位置はここじゃないんでしょうね。

しかも青い着色部分にかからないように貼りなさいとの指示

貼り付け場所に悩みます。
8
結局こんな位置になりました。

運転席から思い切り目立ちます。

車検を忘れる人のための貼り位置変更の指示だったと思いますが、たかだか2年か3年に一回の為にこんな目立つ位置に貼る必要があるのでしょうか?

ここまで運転の妨げになるような位置は問題ですね。

でもこれが貼り付け指示に従った位置です。

比較的剥がし易かったのでもう少し様子を見て運転の妨げにならない位置に変更しようと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

7回目車検

難易度:

車検

難易度:

8月12日ユーザー車検再検査

難易度:

無事合格!

難易度:

車検♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TON_D5 さん おはよーございます😃
だ円バットつきましたか!✨
TON号の更なる走りの進化に期待ですね!👍」
何シテル?   08/10 08:14
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation