• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

見つけました!CarScanerでシフトポジションを表示する方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期デリカd5でシフトポジションを表示する方法を見つけましたので共有します。

残念ながらiOS限定情報です。
Androidはもっと良い方法があるのかもしれませんが未確認です。


後期デリカはマニュアルモードだとシフトポジションが数字で表示されますが、
DレンジだとDのままですよね。

今何速に入っているか?
気になった事はないですか?

8速もあると高速走行等で今何速で走ってるんだっけ?とか、いつのまにか低いギアでずっと走りっぱなしだった事ってあったりしないですか?

実は後期デリカは100km/h巡行時は8速に入っておらず、7速で走ってます。


残念ながらノーマルではマニュアルモードにするか?
シフトパドルを操作してシフトダウンして表示させるしかなかったです。


市販のシフトインジケータも検討しましたがどれもお高い。しかもデリカにゃ対応してません。


まぁATなんだから気にしなければ良いだけなんですけどネ。


ずっと気になっていながら放置してましたが、つい最近

CarScanerProを使用してシフトインジケータにする方法を見つけました!

ナビの脇のケータイに水色の数字が出ているのが見えますか?


あっ この画像は走行中に助手席の娘に撮ってもらった画像です。

50km/h弱の速度で4速で走っているのが見えると思います。
2
CarScanerProとはiOS上で動くアプリでOBD2端子にELM327と言うドングルを刺してBlueToothでデリカの情報を表示させる事ができます。

CarScanerは無料ですがCarScanerProは¥1000課金が必要です。
一度課金したらその後は費用はかかりません。


デリカのデータがリアルタイムでわかるので今水温が何度とかデジタルで表示できて便利なんですよ。ブースト圧とかも表示可能です。ピークホールドとかもできます。

カンタンなエラー解除ならできちゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7667469/note.aspx

もっといろいろできるみたいですがイマイチ使いこなせてません。

なのでシフトポジションが表示できるのもつい最近知りました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7662159/note.aspx
3
デリカと繋ぐのは

VGATE iCar Pro BT4.0と言うOBD2ドングルを経由してBlueTooth接続してます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/12819967/parts.aspx

コヤツもELM327で検索すると山のように出てきて、どれも自分が最新だと言ってきますがかなりハズレが多いです。特にiPhoneの場合ですが。
私は2個ハズレを引き、3個目のコレが当たりました。

自分はCarScanerのサイトからこれなら大丈夫じゃね?と紹介のあったドングルをaliexpressで購入したのもあったと思います。

aliexpressでVGATE PROを検索しても山ほど出てきます。一応オフィシャルストアと言う店で購入しました。

今はセールやってて渋ちゃん3人分要らないで買えちゃいますね。

一応自分が購入したドングルのリンクを購入履歴から貼っておきますが中華なので自己リスクで購入お願いしますね。

AliExpressでこんな商品見つけたよ: 2,171円 | Vgate iCar プロ elm327 V2.3 OBD 2 OBD2 車の自動診断スキャナ WIFI Bluetooth 4.0 IOS スキャンツール ODB2 PK ELM 327 V1 5
https://a.aliexpress.com/_oBvYf1e

自分はBT4.0のモノを購入しました。
4
接続はBlueToothをオンにして一番下のバナーを押すだけです。

ELM327の接続をしてからECUとの接続をしているようです。

ECUと接続できるとこの画面がでます。

CarScanerProには海外で販売されているエクリプスクロスディーゼルのおかげでデリカd5後期の接続プロフィールがちゃんとあります。

尚、デリカを離れる時は必ず切断バナーを押しましょう。

切断しないと接続したままになっていてムダにバッテリーを消費します。
5
正しく接続できるとCarScanerProで表示できる情報の一覧(2枚目の画像の右上のメニュー)があり、エンジンをかけたままだとそれら各数値がリアルタイムで右側にでます。


実にたくさんの項目があります。

使える数値は多くないですが、それらを選んでTop画像のようにダッシュボードに表示させることができます。

何気なくそのデータ類を見ていたら(もちろん停車中ですよ)

[AT]分類の中に  Gear

と言う項目があるのを発見しました。

もしや?


と思って停車中に接続したままシフトレバーをP/R/Dと操作すると

このGearの値が0/-1/1とシフトレバーの動作に合わせて表示が動くじゃないですか!
6
このGearの項目をダッシュボードに表示させるとちゃんと今使用してるギアがわかるようになりました。

これはちなみにRです。
7
Top画像の拡大画像です。

上の画像のフォントを大きくして色を水色に変えました。

このダッシュボード画面もレイアウトがいくつかあり、各データ表示も細かく設定できます。一番上にブースト計を持ってきたりもできます。


マニュアルモードと比較すると若干のタイムラグはありますが、シフトが上がっていくのに連動して数値が上がっていきます。

もちろん減速すればシフトダウンして行くのがリアルタイムで確認できます。

ずっとやりたかったシフトインジケータがここに完成しました。

てか最初からデータがあったのを表示させただけなので、もう先駆者がいらっしゃるかもしれませんけどネ。

もちろんP時はPとは表示されないですしR時は-1とでちゃいます。
でも今何速に入っているか?の確認には十分ではないでしょうか?


携帯を占有したり、アヤシイOBD2ドングルを購入したりする必要はありますが、念願だったシフトポジションが表示できるようになりました。

無料のCarScanerでも表示できるかどうか?は不明です。

以上です。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車195回目

難易度:

ステアリングホイールカバー

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

 エンジンオイル交換記録

難易度:

ナビの地図とプログラム更新

難易度: ★★

リア車高調スプリングをダウンサスへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月4日 20:43
確かにシフトポジションDでも出たら良いのに…、とずっと思ってました☝️
最近は色んな商品でてますね😲
OBDに繋ぐのは色々と怖いので、
私はちょっとですが…😢
何速に入ってるか、
スピードと回転数でわかるので
まぁいいかって感じですがあったら便利ですね😉


それはそうと、シフトプログラムに不満ないですか?
アクセル開度少ない時、
もう少し早めにシフトアップして欲しい。
それとオートクルーズ時のシフト選び!
全然シフトアップしないし、
すぐシフトダウンしたがるし😭

まぁ、オートクルーズ時は
マニュアルモードで走行してますが…🙂‍↕️
シフトプログラムいじれるドングルあったら買うかも😁

すみません、愚痴っぽくなりました🙇

コメントへの返答
2025年3月4日 21:14
エネスタさん こんばんは
きっと自分のようにシフトポジションを表示する方法はないんか?と考える方は多いと思います。
なので裏コマンドでも純正で表示できるようになると良いですよね〜
確かにOBD2ドングルはアヤシイですもんね。

シフトプログラム・・?不満ですよ。😤
2速と3速が離れすぎているし、日本専用モデルなのに100km巡行時トップギアじゃないし
確かにアクセル開度に合わせてシフトスケジュールも変えてくれないですね。
でもシフトスケジュールを弄るのはかなりハードルが高そうです。
2025年3月4日 23:11
こんばんは
僕も同じ物、同じアプリ使ってたまに見てます😀
僕も大陸購入で350円くらいでしたが稼働してます、運が良かっただけなんですね…

ただ、常時電源で稼働なので降りる時に取り外すのが面倒でたまにしか使わなくなっちまいました
コメントへの返答
2025年3月5日 6:11
nakama@さん おはようございます😃
既に使っておられたのですね〜😁

おそらくこの手のアプリの評判が宜しくないのは、ELM327なるドングルの性能からくるモノだと思います。

ウチのはちゃんと電源も切れるので刺しっぱなしですヨ👍

プロフィール

「@Prost0517 さん 
今晩はMR2で出撃ですか?
それはそれで楽しそうです♪」
何シテル?   08/14 14:26
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation