• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

センターラインはみ出しちゃ

センターラインはみ出しちゃ ダメよ~、ダメダメ






先日のことです。


通勤の際に広域農道を走るのですが、対向のオデがフラフラとセンターラインをはみ出しながら走ってきました。

すぐに自車線へ戻ってくれればいいのですが、前を見ていないのか少ししてから自車線へ戻りました。

(おいおい、前見て運転せんかい)
という意味でパッシングしながらすれ違いました。



その前の日は対向のCR-Zが左折するためにこちら側の車線にはみ出してまで勢いよく左折していこうとしていました。


はみ出さないと走れないのはコントロールできていない証拠なので気を付けてほしいですな。




以前のブログにも書きましたが個人的に考える運転における下手くその3Cとは!

・Chokusen Bancho(コーナーは激遅、直線だけ速い)

・Constant Speed(一定速で走ることができない=アクセルコントロールができない)

・Center Line Cut(速く走るためなら他車に迷惑をかけてでもセンターラインをはみ出して走る)

です。
一部、ローマ字読みですがツッコミは無しでw



普段どんなケモノ道を走っているかは存じ上げませんが、人間界ではセンターラインというものがあってですねぇ。
そこを守って走るのがまっとうな走り方です。
ケモノではないと言うのなら…


いろは坂のサルじゃねぇんだから、ちったァ頭つかえよ

ってことです。


また、以前にはこういう事もありました。


自車が黒いマークのクルマ。
前方に前走車がおり、続いて右折しようとしています。

そして対向車は直進しようとしています。

どちらも動いている状態で、ちょうど信号が赤から青に変わったのですが対向の直進車と自車の前方の車両は交差点に進入するタイミングはほぼ同時。

通常ならば直進車が優先なので自車前方の車両は一旦待つ必要がありますが、盛大にインカットして対向の直進車よりも先に右折し始めました。
対向の直進車はビックリしてブレーキを踏んでいるような感じでした。

この手のことならあり得なくはない(あってはいけないですが)ケースですが、実は道路の右側を自転車が2台走行していまして、もしかしたら横断歩道を渡ろうとする可能性もあったわけです。
(小僧どもも右側通行は良くないんですがそれはそれ)


ちょっとだけこの暴走車を追いかけましたが、すぐに左折して路地へ入っていきました。

こうやって自宅周辺だったり、学校(この場合、右折してすぐに学校あり)や駅といった公共機関のある場所で暴走行為をしていると、事故を起こすか、捕まるか、通報されるか、ネットで晒されるかのいずれかに大半はおさまってくると思います。

こんなヤツは豆腐の角に頭をブツけて死んでしまえばいいと思います。


まぁ、教習所でどういう教え方をしているかは気になりますね。
未だにM/T車のことをミッション車なんて言っている教習所はないと思いますが、そう教えているのであれば他のことについても間違ったことを教えている可能性が考えられますので、そんなマジキチ教習所には行かないことをオススメします。



ちなみに車間距離を取らないのは下手くそではなくキチガイです。

停止距離は路面とタイヤの摩擦力で決まりますので物理の法則に従います。
明らかに近い車間距離でも「俺はこの距離でも止まれるぜ!」なんて思っているのだとしたら勘違いも甚だしいですな。ただのキチガイです。



この手の内容が今月号のマガジンXにも書いてあったので記事にしてみました。
とにかく、正しい運転をしているのが少数派という状況は良くないことです。
少なくともここ、みんカラの住人の皆さんはそういうことは無いと思いますが、興味のある方は読んでみてください。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/07/15 08:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月15日 9:40
(笑)
直線番長吹いた~( ^∀^)
コメントへの返答
2014年7月15日 22:08
だからツッコんじゃらめぇぇーーーー!ww
2014年7月15日 12:32
あと、アレですね!!
 夕暮れ時の、ライトONです<(_ _)>

はぁ!? まだ?ライト点けないの? あんた
、おかしくないか? って、事しょっちゅうです  「見えるじゃん!! 明るいじゃんまだ」と、思っているのですかね…
コメントへの返答
2014年7月15日 22:12
今日は夜7時を過ぎてもライト非点灯のクルマがいました。
中には夜10時くらいでもライトを点けずに走っている人もいるので何考えてんだか、って感じですよ。

特に自発光式メーターのクルマだと点けない人が多いみたいですね。

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation