• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

今日の仕事

今日の仕事 2月も下旬になりましたので、今日は、毎年恒例のおひな様を出しました。

段飾りで、結構重量物もあるので、私が手伝わされるのです。

私が、男ばかりの兄弟なので、娘が生まれた時に華やかな段飾りをいただきましたが、次の年から「しまった!」と悔やみました。小さいのにしとけば良かった・・・

それでも、娘の健やかな成長のため、毎年飾っています。
そのおかげか、娘は元気に私より大きく成長しました(笑)

後は、幸せな結婚をしてくれれば・・・と願う親心です。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2010/02/21 12:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 13:53
これは豪華なひな飾りですねぇ~!

うちの姉のは、御内裏様とお雛様の二人だけのやつです…。

そのせいか、うちの姉は父親超え出来ず、174cm位で止まってます…


ってそれで充分っ!
コメントへの返答
2010年2月21日 15:10
こんどは、飾る方に回るかもしれませんね~。

おひな様の価格は、人数と比例しませんよ。
それに親達の愛情がしっかり注がれてるんですからね。

だから、お姉さんも立派に(?)成長されたんだと思います。

ちなみに私は、174センチ以上あります・・・・
うちの娘も十分です(爆)
2010年2月21日 19:27
お~ぉ!!
うちも本日、お雛様を飾っていましたよ!
後ほどUPさせていただきますが・・・。

私は、お雛様そっちのけでお誘いを受けて
走りに行ってしまいました。
あとが・・・怖いかも(爆)
コメントへの返答
2010年2月21日 19:57
大事な娘さんのためのおひな様、放っておいて大丈夫ですか?

うちでそんなことしたら・・・晩ご飯抜きの刑必至です(爆)

今日は、この作業予定が入っていたので、昨日のうちにオープンで走っておきました。(^^)/
昨日も気持ちよかったですよ~
今日も良い天気でしたね。。。
どこまでお出かけでしたか?
2010年2月21日 19:53
豪華な段飾りですね。(^-^)v

ウチは~男ばかりなので雛祭りに縁がありません

ウチの地方の雛祭りは~4月3日です。3月の方が雛祭りって感じで良いと思いますが(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 20:03
段飾りは、作業が大変です(汗)

これだけ、苦労して飾るのに、3月4日には、急いで片付けるんですよ。

娘が、嫁に行き遅れると行けないって言われるので・・・

でも、本人嫁に行く気あるのかな?
2010年2月21日 20:23
7段飾りとは、す、ご、い、ですねェ~わーい(嬉しい顔)

家ではやはり、お内裏様と、お雛様の奴です・・・ こんな凄いの出してしまったら、寝る所がありません・・・ 凄い豪華ですねぇ~わーい(嬉しい顔) 

でも出すの大変そう・・・ しまうのも・・・・・・
コメントへの返答
2010年2月21日 22:09
ご推察のとおりです。

これが、飾ってある間は、皆で場所を取り合って寝ています(笑)

現在は、長男が別居しているので、余裕ができましたが、それまでは、大変でした(爆)

作業も大変ですが、保管場所もそれなりに必要で、難儀してます(汗)
やはり、こぢんまりしたおひな様が一番です。(きっぱり!)
2010年2月21日 20:54
こんばんわー

豪華ですねぇ

私も今日作りましたよ、雛飾り

でも、うちの場合は小さいものにしました。

作るのに苦労したくなかったし、派手なのは苦手だったので・・・

しかし、この時期になると押入れから出すのはおっくうで、必ずお父さんの役目なんですよね、作るのって
コメントへの返答
2010年2月21日 22:14
こんばんは。

こぢんまりとまとまったおひな様が一番だと思いますよ。

何かと後から大変です(笑)

子どもの成長を願う、親心の顕れですから、面倒がらずに夫婦で、飾ってあげてね~
元気にな~れ~ってね。
2010年2月22日 7:43
飾り付けお疲れ様でした。私は男兄弟でしたし、うちの子供も男三人なので雛人形にはとんと縁がありません。しかし5月人形と違って優雅ですね~
コメントへの返答
2010年2月22日 10:57
私自身も男ばかりの兄弟でしたので鯉のぼりやのぼり旗しかありませんでした。
男の子も元気をもらえて良いですよ。
まんま、自分のコピーが育って行くんですから(笑)

長男の五月人形は、年中出しっ放しです(笑)
段飾りのひな人形は、立派なんですが、マイナスの要素も否定できません。
(ただで貰っておいて、文句言うな 怒!)

我が家の年中行事の一つです(笑)
2010年2月23日 12:18
僕も小さいころ、親の手伝いでひな人形を飾ってました。
うちの家族はチビばかりですが、小さい頃は、妹だけ横に成長してました。
今は、兄と私が、横に成長中(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 12:47
ご両親の願いが今になって花開いた感じですか?

あっ!男の子は、関係ないか?

こりゃまた、失礼しました(^^;;

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation