• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

こんな標識の素敵な道路がありました。

こんな標識の素敵な道路がありました。 本日は、夕方近くから、ツーリングするのに面白いルートを探しながら、昔々の記憶をたどって静岡県内をぶらぶらしてきました。

その際、かつて、ローリング族(?)が爆音走行していたルートの入り口にこのような標識が立っていました。

つまり、単車が「オフリミット」なんですねエ。
ということは、4輪だけということです。
対抗の単車を気にせずに走れるのは、精神的にとてもありがたいことです。

候補に上げたいと思いました。

距離はほんの4km程ですが、日曜日でも安心して走行できます。

その他、静岡県内に、このような気持ちよく走れるワインディングロードが、いくつか確認できました。

最長で10km以上信号、一時停止がない完全往復2車線道路も確認できました。

後日、ルート決定スタッフさんに報告します。

採用されるとうれしいな!   乞うご期待
ブログ一覧 | ソロツーリング | クルマ
Posted at 2010/04/18 21:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

⛩️パワースポット
KP47さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

山へ〜
バーバンさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 21:43
ありがとうございます。
この間の続編ですね。
期待していますのでお願いします。
コメントへの返答
2010年4月18日 22:06
はい。

まだまだ、ありましたよ。

この標識のルートは、過去のO.P.E.N.のツーリングの画像にも載っていたような気がします。

ですから、古いメンバーさんは走行しているかも?

また、試走、下見お願いします。
2010年4月18日 22:33
お疲れ様です。

静岡県内は走ったこと無い箇所がいっぱいです。
なかなかお目にかかれない標識ですねw
あるんですね~
二輪通行禁止は白山スーパー林道が頭に浮かびます。<走ったことはないですが。
それぐらいしか知らないのが本音ですがw

ただ、自分は単車も乗るので~~ははは
コメントへの返答
2010年4月18日 22:47
単車でハングオンして面白い道路は、オープンで走行しても面白い道路だと思います(笑

それでいて、超・速い単車に追いかけ回されなければ、もっと良いんです(爆

そんな状況が大好きです!
2010年4月18日 22:44
いいですね。

静岡はもしかしたら単車禁止路線が多いかもしれませんね。

確か、豊橋と三ケ日を結ぶ多米峠の中腹にも、危険ですが単車禁止コースがあります。

また、いいところがあったら教えてください。
コメントへの返答
2010年4月18日 22:49
は〜い。

ご教示させていただきま〜す。

いつでも、地図持参でおいで下さいませ(^^)v
2010年4月18日 22:48
例のところ以外にもあるんですか!!

なるほど~、日本は広いですね。

一方通行のワインディングロードで長い所が
あるといいですね~(^^)
コメントへの返答
2010年4月18日 22:53
さすがに、一方通行ではありませんでした。

一方通行なら、クローズドと同じで、サーキットに近いですもんね(笑

みんな爆走しちゃうでしょうね。(~~;)
2010年4月18日 23:03
ルート検索ご苦労さんです

愛知県内でなく静岡探訪ですか?
新城からならすぐですものね

良い道探して置いてください

ビート専用はいりませんが・・・
コメントへの返答
2010年4月18日 23:11
この辺りは、PでもFでも行けそうです。

ビート専用は、その奥のダムにありますので・・・・任せましょう(笑

2010年4月18日 23:05
ナイスな情報にRinさんも反応してますね。

SSステージは皆さん好きですから(笑)

なかなか二輪車通行禁止の標識はありませんから~

めずらしい道を走ってみたいです。(^_^)v
コメントへの返答
2010年4月18日 23:15
いろいろありましたよ〜

ワインディングでも、アップダウンの少ないところや、ヒルクライム的なところや・・・

また、Rinさん達と下見しましょ!

そうそう、ビート専用もありまっせ〜
2010年4月18日 23:36
OPENでいろいろ連れて行ってもらえそうですね。
静岡方面またまた分からないですので楽しみしてます。
コメントへの返答
2010年4月19日 6:20
O.P.E.N.で行けなかったら、個人的に教えますので、存分に楽しんでください(笑

みなさんと走れたら、もっと楽しいと思います。

みかん畑と湖の景色も見ものですよ。
2010年4月19日 0:22
浜名湖レイクサイドウエイと多米峠の間の道ですかね?

実家に住んでいるときにちょこちょこ走っていましたがいい道です。

ちょっと短いですけど、遠回りしても走る価値がある道です

違っていたら、そんな道ぜひとも教えてください(笑)。

コメントへの返答
2010年4月19日 6:26
そのとおりです。

具体的には、三ヶ日オレンジロードのR362から県道4号までの区間にあります。

他にも、まだまだ、おすすめのワインディングロードがありますので、是非、試走をお願いします(^^)/
2010年4月19日 21:21
これは四輪族には嬉しい道ですね!
静岡にあるんですね!
イイこと聞いちゃった♪
(-ν-)ニヤリ

今度、熱海へ行く予定を組んでいるので
この道も予定に入れてみまぁす!
コメントへの返答
2010年4月19日 22:40
静岡県とはいえ、愛知県と接する近い所にありますよ!

楽しみすぎて、羽目を外さないようにしてください(笑
2010年4月20日 21:40
 めずらしい標識ですね。

今度、一緒に走らせてください
コメントへの返答
2010年4月21日 10:58
景色も楽しめるルートですから、ゆっくり走って楽しんできました。
ゆったりかガンガンかは、同行のメンバー次第ですね。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation