• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

急遽、招集が掛かりました。

急遽、招集が掛かりました。 本日の鮎捕りは、昨日の時点で中止と決まりました。

ところが、朝食を食べてゆっくりしていると、お友達から

「水量は多いけど濁りは無くなったので、やろうか?」

との鮎捕りのお誘い。

本来、やりたくて仕方ないので、

「そうだね、来週の土日もやれるかどうか分からないから、とりあえず潜ってみようか。」

てな調子で、無理を承知で、川に入ることに決定しました。
急いで、関係者に連絡を取って非常招集!

一度は片付けた道具類を再度持ち出して・・・積載能力に限界があるロードスターに無理矢理押し込んで・・・・出発。

途中、催促の電話もありました。

現場に着くと、皆既に集まっていました。

途中の国土交通省の電光表示板によれば、水温は、20℃水量は平水時の約3倍。

本当にできるかな?

とりあえず、早めの食事をしてから、ウエットスーツに着替えて川に降りました。

思ったよりも凄い水量です。
とても、楽に鮎を追いかけることなど無理な状況です。



水中マスクの曇り止めのため、柔らかい雑草を岩で揉んでいるのです。
これをマスクに塗りつけます。ちゃんと曇り止めになるのですよ。  理由はわかりません。



いざ、川に入ると、流されないようにするのがやっとで、鮎を追いかけるなんて至難の業。
やっぱり無理だ。

それでも、4人がかりで1時間少々で20尾の鮎を引っ掛けました。
しかし、この水量ではとても体力が続かないので、今日はこれで終わりにしました。

川の中の状況を少しご説明をしましょう・・・
水量がものすごくて、流れに抵抗してカメラを固定することもほぼ不可能なので、少々ピントが呆けていますが、お許しください。

鮎は、カメラを入れたとたんにいなくなってしまうので鮎の画像にはほとんど撮れません。

これは、雑魚(ウグイ)です。



こちらは、アマゴの稚魚です。
アマゴは大きくなると警戒心が強くなりますが、稚魚は警戒心が少なく、人が潜ってもそのままの場所で泳いでいます。




これが、鮎の「食み跡」(はみあと)です。

この2本の指でなぞったような跡が天然鮎が岩についた珪藻をこそげ取って食べた痕跡です。

この食み跡がある岩の付近には、縄張りを主張する鮎が着いているのです。

さて、今年は鮎の数も少ないし、大きさも小さいようで残念です。

でも、可能な限り楽しむつもりで~す。
ブログ一覧 | 川遊び | 趣味
Posted at 2010/08/15 23:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 0:26
お疲れさまです。流されなくて良かったですね(笑)
それでも流れに逆らえない状態でそれだけ捕るのはすごいんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年8月16日 5:51
実際には、かなり流されるので、踏ん張っているのがやっとでした。

そんな状況だと、圧倒的に鮎が有利です(笑)

とても勝負になりません。
私は、3尾しか掛けていません(恥)

怪我の無いうちにと早々に切り上げました。

やはり、無理はいけませんね。
でも、面白かったです(爆)
2010年8月16日 1:56
なるほど~

鮎の“食み跡”ってのを初めてしりました!
コレでどの編にいるかを判断する訳
なんですね!!
コメントへの返答
2010年8月16日 5:55
鮎釣り師は、この食み跡のある場所に囮鮎を入れ、「縄張り荒らし」をさせて、挑戦してくる健気な鮎を釣るのですね。

鮎の本能を捉えた頭脳的な釣りです。

引っ掛け漁には、全く関係ありませんが(笑)
2010年8月16日 4:12
あ、いいなぁ~~~。

捕った鮎は、塩焼きですか?

「ビールが飲みたい!」

そのうち「おいしい林間学校」でも

鮎の塩焼きやろうかな・・・。
コメントへの返答
2010年8月16日 5:59
今年の鮎は、とても小さいです。

塩焼きにしたら、メザシみたいになってしまいました(ウソ)

でも、ちゃんと鮎の味がしました。

本年最初の鮎の味でした。

次回は、もっと大きいのを追っかけます(笑)
2010年8月16日 7:56
お疲れさまでした

・・・走りの召集かっておもっちゃいました(^o^;
コメントへの返答
2010年8月16日 12:59
本当に疲れました。

alfee7さんを召集するなら、走りしかないでしょう!

元気なエリちゃん早く見たいです。

下見TRGもありますから(笑)
2010年8月16日 8:07
夏を楽しんでますね
コメントへの返答
2010年8月16日 13:03
はい。

この遊び、今しか楽しめませんから。

短いシーズンを外したら、鮎はいないし、ただ寒いだけ(笑)

来月まで熱中します。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation