• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

今日は遠征して鮎の引っ掛け漁♪

今日は遠征して鮎の引っ掛け漁♪ 私の遊びは、8月中旬から9月一杯は、休みの度に川に
潜って鮎の引っ掛け漁です。


今週末ももちろん、同様です。

しかし、いつもの寒狭川に鮎が少ないので、ちょっと遠征しました。

愛知県の北東の端、北設楽郡豊根村の坂宇場川です。
茶臼山の南側の登り口と言った方がわかりやすいでしょうか。

この川は天竜川の支流になります。

仕事関係の知人のご好意で、その方が権利を買った場所にいつものメンバーで入らせていただきました。

源流が近いせいか、川は狭く、水深は浅いため引っ掛け漁には不向きな川でした。

水温は意外なほど高いと感じました。

鮎の数は、寒狭川と同様であまりいませんでした。


午後から5人で潜って(実質は4人1人は初心者)合計36尾でした。

でも、太っていて結構大きな鮎ばかりなので、引っ掛けた時の手応えは充分楽しめました。

網の中の鮎は、気の毒なことに(笑)私に捕まった鮎達です。

坂宇場川の引っ掛け漁は、こんな感じです。水深が浅いのでお腹が水底に着いてしまいます(笑)




午後の休憩までに捕れた鮎達です。


引っ掛けを終わって、疲れ気味のメンバーです


今日の収穫です。


独身2名は、鮎が要らないということなので、所帯持ち3人で12尾ずつ山分けです(笑)

今日の鮎達は、カミさんが実家に届けて、喜んでもらえたようです。
ブログ一覧 | 川遊び | 趣味
Posted at 2010/09/11 22:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年9月11日 22:13
お疲れ様です。
独身2名は自炊が苦手なのでしょうか・・・
二人とも、大雑把な性格ですかね・・・

鮎、旨そうです
コメントへの返答
2010年9月11日 22:52
独身2名は、鮎が嫌いなんでしょうか(笑)

>大雑把な性格

「あんたに言われたくない!」って言われそう(爆)
2010年9月11日 22:16
水深が浅いので、潜っている姿が頭隠して尻隠さず状態ですね。

良い形の鮎ですね。

仲間はずれの、あまごも好きです。(笑)
コメントへの返答
2010年9月11日 22:55
そうなんです。

とても滑稽なので、つい撮影しちゃいました(笑)

坂宇場川の鮎は、厚みも幅も充分で良い形でした。

でも今日のは1尾も食べていません。全部さし上げました~

アマゴもそろそろ禁漁なんですが、網に掛かって死んでしまったのは仕方ないので取り込んで来ました(汗)
2010年9月11日 23:43
場所を変えても、やはり少ないのですね~

今年はなぜ、少ないのでしょう!!

異常気象と関係あるのかな?
コメントへの返答
2010年9月11日 23:58
なぜ少ないのか、漁協関係者や地元に方に尋ねても明快な回答はえられません。

異常気象のせいなんでしょうかね。

私的には、鵜やサギが稚魚を食べてしまうような気がするんですが・・・

昔は山間地にいなかった鵜やサギが最近はたくさんいますからね。
2010年9月11日 23:55
潜るんですね!!初めてみました!
大漁でよかったですね その場で焼いたら美味しそうですね!
コメントへの返答
2010年9月12日 0:01
今日は、午後からでしたので、昼食は済ませていました(笑)

通常は、潜るのに疲れてしまうので、昼食にそんな手間はかけられませ~ん。

おにぎりを無心にほおばって終了です(笑)
2010年9月12日 2:49
太ってますね~     鮎が



・・・・・私だと半分水面から出ますね (爆)
コメントへの返答
2010年9月12日 5:13
鮎、大分脂がのって来ました。

お腹の卵も大分大きくなっているようです。

今月下旬までには、下流に下ってしまいます。

それまでが、勝負です(笑)

次は、カニです。よろしくお願いします(^.^)
2010年9月12日 7:34
遠征でしたか~

どこも鮎が少ないようですね.
日常的に食卓にあがる魚ではないので
ニュースでは取り上げないので,なかなか
一般人には分かりませんね.

さんまのようにニュースで報道されれば
知る機会もありますが・・・

このくらいの大きさになると,塩焼きにしても
食べ応えがありそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年9月12日 9:04
どこも少ないようで、納得できました。

数は少ないですが形は、丸々と太って、塩焼きに最適ですね~。

全部差し上げちゃいましたけど(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation