• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

レストア日記 リヤブレーキキャリパー編

レストア日記 リヤブレーキキャリパー編 昨年9月に DIYレストアを決意した 昭和56年式 TE-71 カローラですが、

一向にレストアが進まないのが現状です

昨年末のお休みに 取り外したリアブレーキキャリパーですが、

昨日、やっと左右のオーバーホールが完了したところです

ちなみにタイトル画像は、取り外す前の状態です(爆)




情報を収集しながら、コツコツというか

片手間にチンタラチンタラやっている

ので、ちっとも完了しません(笑)



暇つぶしというか   道楽というか・・・・






この状態を





この状態に~




作業は悪戦苦闘の連続・・・・というわけでもありません

整備書の助けを借りて・・・・Web検索を併用すれば

暇さえあれば素人でもなんとかなる程度の作業(笑)


その模様は
  こちら と こちら で



しかし、昭和50年代初期の機構のため、現代のモデルとかなり異なる機構となっていて悩むことが多々ありました




独特のスライド機構








錆で固着していたピストン











オーバーホール時
ピストン挿入後、ブーツを取り付けた状態








分離してあったスライド部分を結合させます









そして、やっと完成(^^)





画像にはありませんが、ピストンが固着しているのを緩めるためにグリースガンで油圧を掛けて緩める作業が、一番苦労しました

この方法を見つけるのが大変だったのですが(笑)










フロントキャリパーのオーバーホールの際にも思ったのですが、

遅々として進まないレストアですが、楽しんでいるので、これもありかな?

と自己満足しています


ではまた(^^)












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/14 12:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 13:40
コツコツと少しずつやるのがイイのでは
ないでしょうか~(^_-)

飽き性な私に無理かもですが・・・(爆)
コメントへの返答
2016年2月14日 14:02
一気にガ~ッとやっちゃえば、早く済んでしまうのでしょうが、

そんなにはがんばれません

基本的に怠け者なんです(爆)

あまりにのんびりなので、最終目的地を見失いそうです(^^)
2016年2月14日 16:56

楽しめればそれが一番です

完成はオマケです (^'^)
コメントへの返答
2016年2月14日 18:14
励ましのお言葉、ありがとうございます

今のところは、楽しんで作業しております


完成・・・・できるのかな?(爆)
2016年2月14日 19:29
まだまだ公道復帰には時間が掛りそうですね(汗)
でも、楽しみは一瞬で終わるより少しでも長い方が良い!
そう思って今後もしっかりと車弄り楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2016年2月14日 19:51
そうなんです、この調子だと、何年先になるのかも不明です(爆)

そしてその分、長く楽しめる~(^^)
2016年2月14日 20:15
人生こつこつと行きましょう。
コメントへの返答
2016年2月14日 21:39
ありがとうございます

焦っても、私程度のDIYでは限界があるので仕方ありません

のんびり、楽観的に楽しみながら~

をモットーにやって行きます(^^)
2016年2月15日 1:30
はちべ~さん毎度です!

凄い!!!

着々と進んでますね~!!!

頑張って!!!
コメントへの返答
2016年2月15日 7:14
ご無沙汰してます(^^)

やっと、オーバーホール完了しました

ぷくすけさんの整備書コピーとにらめっこしながら、ぷくすけさんの整備手帳を参考にして頑張りました

本当にありがとうございました

ぷくすけさんのように数日で完了できればよいのですが、まだブレーキマスターシリンダーも外してない状態なので、ブレーキ関係が終了するのは・・・・

ま、コツコツ頑張ります(^^)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation