• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月08日

久々のTE-71カローラレストア 20170708

久々のTE-71カローラレストア 20170708 エンジンが快調に回るようになり、

とりあえずは自走が可能になるまでにDIYレストアが進んだことから、

第1目標は達成できた私のTE-71カローラGTですが~

車検整備、登録のための資金繰りがままならないことに加えて

家族の介護が必要になったことやその他諸事情により

レストア作業のテンションが下がってしまい

放置状態になっていました



この時期になり、資金繰りに窮していることは変わらないものの、時間的余裕ができてきたので、

レストア作業を再開することにしました





久々に納屋の扉を開け、カローラのエンジンを始動しました


数か月放置していましたが、あっけないくらい問題なく始動しました(^^)





作業の準備として


洗車して、ワックスを掛けました


何年振りだろう?

少なくとも20年間はワックス掛けていない(笑)




でも35年経過したオリジナル塗装で、この程度のツヤが残っているなら立派でしょ(^^)

と自己満足



次に 取り外したまま長期間放置してあった

ラジエータシュラウドを取り付けました




TE-71のシュラウドは、上下2分割になっています

3個の大き目のタッピングビスで固定されています




パイピングも完了し、クーラントも注入してしまったので、ちょっと「知恵の輪」状態でシュラウドを挿入して上下左右の4本のフランジボルトで固定して終了です





次にラジエータグリルの清掃作業をしました




フロントグリルを清掃するに際し、エンブレムを外しました

どちらも経年変化により汚れて劣化していますが、仕方ないですね





新車発売当時の昭和56年ころは、「DOHC」という表現と「TWINCAM」という表現が混在していました

後者の方が新しい表現でした

マイナーチェンジ後の私の後期型カローラは、ボディサイドのストライプのロゴが

「TWINCAM」

に変更されています




GTグレードのエンブレムはセンターに位置しています


久しぶりにラジエータグリルを取り付けたカローラGTです






次にリア部の錆止め塗装をした箇所に白色ペイントをハケで塗装しました




純正色でないため、明らかに色目が異なっている(汗)

再度純正色で塗装しなきゃならないでしょうが、とりあえずは錆を隠すことが先決(笑)



暑い一日でしたが、水分を取りながらのんびり楽しく過ごせました





おまけは、レストア中にひょっこり現れたサシバです




別名「キンミー鷹」

「ピッ・クィー~」という短音、長音の2音で最も良く鳴く鷹として有名で
その2音が「キン・ミー」
とも聞こえるためにその別名がついたそうです

トビよりも2回り小さい中型の鷹で
今回も杉の樹のてっぺんで鳴き続けていました



コンデジでの撮影ですので、拡大トリミングするとボケてしまいます

申し訳ありません






レストア作業は、錆びとの戦いが続きそうですが、のんびりやって行きたいと思います



今年も避暑がてら、冷やかしに来て下さるお友達がいるかもしれないので、

周囲の雑草を刈っておかないといけないな~







では、また~












ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/07/09 12:39:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

当選!
SONIC33さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 15:32
呼ばれればいつでも行きますが

まだですか?
コメントへの返答
2017年7月9日 15:48
お待たせしました
やっと心の準備が整いました

次の準備は雑草の刈り払いです(笑)

これが結構大変なんですよ

草刈り体験してみませんか?(爆)




2017年7月9日 20:21
我が家の草だけで

充分体力消耗しております!
コメントへの返答
2017年7月9日 20:55
でしょうね〜(^ ^)

納屋の周りだけでも200坪はあると思います(>_<)
2017年7月9日 22:22
はちべーさんお久!
マジ進んでますね~。
凄いよ~。
うちも資金難で(汗)車検切れ~。(涙)
秋に復活予定ね!(汗)
コメントへの返答
2017年7月9日 23:19
お久しぶりです(笑)

ほぼ半年間放置状態ですネェ

ぷくすけ号ほどの輝きはありませんが、オリジナル塗装が健在です
お決まりのトランクとルーフ接合部はサビがコッテリ発生してますが〜

せめて秋までに車検を取りたいのですがね

なんともこればかりはどうしようもありません
2017年7月10日 6:43
おはようございます。

車体も随分綺麗になりましたね~

今年も現車をみにいきたいので
その際はつなぎ持参で伺います。(笑)
コメントへの返答
2017年7月10日 8:16
おはようございます

画像ではそこそこ綺麗に見えますが、錆や傷は多々ございます(笑)

今年も冷やかし会を開催予定ですので、遊びに来てくださいね〜(^^)

作業は、サビ落としですから、ツナギは必須です(^。^)
2017年7月10日 12:55
こんにちは
祝 再開
ことしも邪魔しにいきま~す
弁当持参で・・・(^^)/
コメントへの返答
2017年7月10日 20:05
こんばんは

やっとやる気になりました(笑)

下界よりは涼しいので、避暑がてら遊びに来てください

テーブルとコーヒーは用意しておきます(^ ^)
2017年7月12日 0:39
こんばんわ

いいな~
車検やナンバーなしの車で、走り回れる環境
って
コメントへの返答
2017年7月12日 3:09
こんばんは

いえいえ、とんでもございません

田舎の特権で、私道と敷地内を移動してるだけで、決して公道を走り回っているわけではありませんので〜
誤解の無いように〜(^ ^)

一度、現地確認してくだされば、容疑解消(笑)

お待ちしてます(^O^)/
2020年1月15日 21:01
はちべいさんのブログが好きで拝見させてもらっていました。カローラのレストアも興味がありましたが皆さんが集まっていろんな物をつまみながら談笑する写真が好きです。
もう冷やかし会は終了しましたよね?さすがに
コメントへの返答
2020年1月17日 5:31
コメントありがとうございます
そうですね
最近、オフ会に参加する機会がめっきり減ってしまいましたので、ブログ更新もままなりません

そのうち、また楽しい雰囲気のブログアップをしたいと思います

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation