• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

【書籍】日本一 メルセデス・ベンツを売る男

【書籍】日本一 メルセデス・ベンツを売る男 お疲れさまです。

図書館から借りてきた本が面白くて、一気に読んでしまいました。

吉田 満さんは、年間 100 台以上の販売を十数年続けて
こられた方らしいです。

しかも、その販売は、E、S、S L、C L、AMGがメイン



1996 年には、一ヶ月の最多販売 22 台、2000 年には年間 160 台、
累計販売台数は何と!

2000台超

ご自分から辞退される 2003 年までの 10 年間、トップだったそうです。

この本は、営業をされている方のみならず、あらゆる職種の方の参考になると思います。

全てを読んで感じたコト、それは

誠実さ

この一点に尽きると思います。


どんな立場の方に対しても、どんな状況でも”変わらぬ対応”
これが大事なんだなぁ~と思いました。

Eクラスのお客様にも、S65 AMGのお客様にも変わらぬ対応って
なかなかできるコトではないと思います。
僕のようなダメ人間では、どうしても差をつけてしまうかと・・・

この本を読んで、お客様商売の真髄を考えさせられました。
機会がありましたら、ぜひご一読いただきたい一冊です。


それでは、今からジムに行ってきます。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/09/25 14:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 15:02
ムッシュ王子お疲れ様ですクローバー

僕もこの本読んだことアリます本

特に印象的な接客が

お客様が入ってきて

『SLが欲しいのだけど500がいいか?600がいいかな?』

「それでしたら、もうすぐ出ます55AMGがよろしいかと?」

『じゃそれでいいや!』
『色は何がいいか?』

「やはりブラックが似合うのではないでしょうか」

『じゃそれでお願い』
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)↑確かこんな内容の会話だったと思いますが。。

お客様が100%信頼して来てる感じで

お互いの会話がストレートでシンプルなのに重みがあるので、ちゃんと伝わるんだと自分で理解したもんです考えてる顔

そーいえば、この営業の方クールビズの第一人者でもありますね晴れ

コメントへの返答
2011年9月25日 19:08
こんばんは。

コメントありがとうございます。

客「SL55とSL600のどっちがいいか?」

吉田氏「SL55AMGにパフォーマンスPKGが出ましたからそれがいいと思います」

客「わかった、じゃあそうしよう」

吉田氏「色はどうしますか?」

客「何色がいいと思う?」

吉田氏「これこれありますが、この色が綺麗だと思います」

客「じゃあそれでいいよ。ところで、この前行った六本木の寿司屋なんだけど…」


このお客さんは、諸経費込みで2千万円のSL55AMG・P/Pを買われたらしい。

よく覚えてますね~冷や汗

こういう信頼感って凄いと思います。

クールビズについては知りませんでした。
2011年9月25日 17:06
ボクも読んでみたくなりましたが、
田舎町の図書館に有るかなぁ・・・・
それとも?トヨタ博物館の図書館に
有れば有り難いですけどね(汗
コメントへの返答
2011年9月25日 19:10
こんばんは。

コメントありがとうございます。

浜松市の図書館で借りました。
周りになければ、また借りておきますよ~ウッシッシ

ぜひ探してみて下さい。
2011年9月25日 23:07
吉田満「戦艦大和の最後」を書かれた方かと(火暴)

本屋で見た記憶のある表紙です、が読んでおりません。

若いうちの方が体にしみてゆく内容ですね。

もう遅そうだけど見てみますか(笑)
コメントへの返答
2011年9月25日 23:39
こんばんは。

コメントありがとうございます。

若くなくても染みますって!

営業の仕事ってしたコトがありませんが、大変そうではありますね。

あっ
夜の部の営業はしてました!汗
2011年9月26日 10:28
こんにちは。。

この本、読みましたヨ~ ^0^

色々と考えさせられた事を覚えています。。

また、読んでみようかナ ^^
コメントへの返答
2011年9月26日 12:28
こんにちは。

コメントありがとうございます。

おおっ!
SLKAMGさんも読まれましたかぁ

お客さんより上過ぎても、下過ぎてもダメだと言うのがよくわかりますよね。
その微妙な立ち位置って難しいですよね。

何でも相談できるような営業マンの方が
いたら頼もしいですよねー

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation