• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

【スズキ・キャリイ】あまり見ないタイプです!

おはようございます。
浜松市内は、昨夜から雨が降り続いています。

みん友のこの方のお宅で、キャリイを買い替えると聞き、思い出しました。


こちらは通常モデル↓



<画像はネットから拝借>


こちらはショートホイールベース車↓



<画像はスズキ歴史館にて>

ショートホイールベース車って、スズキ歴史館で初めて見た気がします。

衝突安全性の観点からは不利だと思うのですが、なぜラインアップにあるのかが
理解できませんでしたが、この方がスズキ歴史館の受付にいたオッチャンに
聞いてくれました。

答えを聞いて納得!

通常モデル

ホイールベースが 2350 mm
最小回転半径が3.8m
KC エアコン・パワステ付 2WD・5MT 759,150 円、2WD・3AT 848,400 円


ショートホイールベース車

ホイールベースが 1905 mm
最小回転半径が3.6m
FC エアコン・パワステ付 2WD・5MT 759,150 円(AT モデルは無し)


もっと小回り性を!という声に応えたモデルだそうです。(デモ アンマシ カワラナイヨウナ・・・)

ショートホイールベース車って見かけたコトありますかぁ?
ブログ一覧 | クルマコラム | 日記
Posted at 2011/10/22 10:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 11:48
たま~に見かけますよ。
気をつけていないと見逃す程度の違いだと思います。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:00
こんばんは。

コメントありがとうございます。

僕は見逃してますねー汗

ATは通常モデルにしかないので、ほとんどが通常モデルなんでしょうねー

2011年10月22日 12:59
こんにちわ、お昼休みです(笑)
これは農村御用達車ですよ。最初出たロングでは↑の関連情報に出てるようなあぜ道で曲がれなくて、たぶん農協を通してでしょうか、不評が多数。ショートにするとオーバーハング分もあぜ道の場合は突っ込めますから狭い道では実質運転しやすくなるわけです。ロングだけ出してた時スバルサンバーがショートだけだったので健闘してたみたいですよ。街乗りでは関係ないからほとんどロングですけどね。「明るい農村」でした。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:02
こんばんは。

コメントありがとうございます。

なるほど!
そういう訳なんですねー
勉強になりました。

確かホンダのアクティもショートのみですよね。
ダイハツのハイゼット(?)は、カタチを想像できないです!汗
2011年10月22日 18:41
うちは、そろそろタイヤの交換時期になりました。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:04
こんばんは。

コメントありがとうございます。

よーほんちのは、通常モデルだって聞いたけど、5MT車なん?

タイヤは、145の12インチ80扁平みたいだから安くすむね!
2011年10月22日 19:15
こんばんは。雨のため終日ヒッキーでした。
こういうの気づきませんでした。目一杯載せる需要がないならアリでしょうね。
ワタクシはドア後ろに小窓が付いているのに萌えます。アレだとシートがリクライニングするのかな?

うちの車はホイールベース3025mm 最小回転半径5.7mです!!
コメントへの返答
2011年10月22日 20:13
こんばんは。

コメントありがとうございます。

リヤウインドゥのコトをおっしゃっているんでしょうかねー

ドア後ろのサイドに小窓があるタイプは、
この日↓に見た「ハイゼット・ジャンボ」の
コトでしょうか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/596086/blog/15281251/

センチュリーって意外と小回りが効くんですねー
2011年10月22日 19:33
お世話になります♪

確か、
リヤナンバーの位置は、
FCの場合、
オフセットされてた様な。

KCは
センターに有るので。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:15
こんばんは。

コメントありがとうございます。

さすがにお詳しいですねー
その通りです!

FCは若干、右側にオフセットされています。

ドアのウインドゥ内側に大きなアシストグリップが付いています。
2011年10月22日 21:45
こちらの田舎では最近FCばっか見ます^^;

イスの下にタイヤがあった方が年配の方にウケるようです。

ハイゼットも新型アクティもこのカタチですものね。
コメントへの返答
2011年10月23日 9:39
おはようございます。

コメントありがとうございます。

FCばっかですかぁ

きんぎょさんちはKCを買われたというコトは、
AT車ですね!

アクティやサンバーはわかるんですが、ハイゼットってあまり見ないので、カタチがすぐに思い浮かばないです!汗
2011年10月22日 22:20
こんばんは。うちの方はキャリィ自体あまり見かけないですね。
よく見るのは長い方ばかりでショートはあまり見掛けません。(^^;
コメントへの返答
2011年10月23日 9:41
おはようございます。

コメントありがとうございます。

あまり見かけませんか。
ハイゼットの方が多いのかなぁ

ショートは農作業をされる方には好評のようですが、なぜかAT車が無いんですよねー

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation