• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

【スズキ・新型軽エンジン】来年、4倍に増産!

【スズキ・新型軽エンジン】来年、4倍に増産! 今日の静岡新聞夕刊一面です。

現在、軽自動車用の新型エンジン( R06A エンジン )は
相良工場にて生産(年間 10 万基の生産ライン)されて
おりますが、湖西工場に生産ラインを新設して、来年中に
40 万基にするようです。

その投資額は、60億円だそうです!



R06A エンジンの 5MT モデルの登場が楽しみです!
もっと言うと、R06A ターボエンジンの 5MT モデルが出ないかなぁ~

ただ、R06A エンジンって、ギリギリまで軽量化を計った環境志向型エンジンだと思いますので、
果たしてスポーツ走行に向いているんでしょうかね。

K6A エンジンの贅肉(余裕)と言える部分が、耐久性には有利な気がするんですが・・・
ブログ一覧 | 時事(車) | 日記
Posted at 2011/12/21 22:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 23:18
こんばんは (^-^)

ちなみに私は、よく「スズキ湖西工場」方面にウォーキングに行きますよ ^^;

でっ! 新車プールを見たりしています  (笑)

あっ! 以前にも言ったかもしれませんが・・・ 私は、仕事でカプチーノなどのエンジンヘッドの部分を造っていましたよ。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:41
こんばんは。

コメントありがとうございます。

比較的、湖西工場のお近くにお住まいなんですね。

カプチーノは名車だと思います。
採算度外視で、またああいったモデルを出してほしいと思うんですが・・・
2011年12月21日 23:18
4倍増にしても、それだけの需要が見込まれるからこそなんでしょうね。
この時代に攻めの経営はカッコいいですね。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:43
こんばんは。

コメントありがとうございます。

スズキのモデルは、きっちり4年でFMCするダイハツの量販車種とは異なり、5年でFMCしてきた(ワゴンRは、1998年・2003年・2008年)のですが、今回ばかりは4年目の来年にFMCするかもしれませんね。
2011年12月22日 0:07
さぁ、スズキの逆転劇が始まりますよ~。

と言ってもOEMのおかげで生産台数はズーとダイハツ上回ってますから、したたかですね。

しっかりいいもの作っていただいて時期当軽戦闘機購入の為(時期未定)励めよ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月23日 19:46
こんばんは。

コメントありがとうございます。

日産へのOEM供給にあたっては、社内で反対意見も多かったらしいですが、オサムっちから、「反対するのであれば、OEM供給した場合に見込まれる”3万台増”を自分達で売れ!」と言われた営業の方々は黙ってしまったようです。

Kei の後継にふさわしいモデルを出してくれれば買うんですが・・・汗
2011年12月22日 0:33
景気の良い話題ですね~(笑)

R6Aの載ったMRワゴン乗ってみましたけど…

NA車だったんですが低速域で力がものすごくあってビックリしました!

スポーツタイプの軽カー、復活してほしいですね。

今のエコの流れじゃ当面無理かなぁ…
コメントへの返答
2011年12月23日 19:48
こんばんは。

コメントありがとうございます。

やはりそう感じましたかぁ~
あのエンジン、NAでも低速トルクが太いですよね。
あれでMTなら、結構速く走れるような気がしています。
次期アルト(バン)のMT車に期待です!

スポーツタイプは無理かもね~(T_T)
2011年12月22日 1:04
新エンジンは全くの新設計なんでしょうか?
K6Aの改良版ではないんですかね~。

K6Aのダメなところが改善されていると良いのですが。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:50
こんばんは。

コメントありがとうございます。

全くの新設計だと思います。

K6Aは、もうこれ以上改良する余地は無いと個人的には思っています。
2011年12月22日 4:09
いよいよ本格的にR06Aを増産する時がきましたね。

したたかでかつ隙が少ないスズキの戦略は好きです。果たしてどの車種に拡大採用されるか見物ですね。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:51
こんばんは。

コメントありがとうございます。

R06Aエンジンの燃費特性って、実は大したコト無いと個人的には思っているんですが、大丈夫なんでしょうかね。

R06Aエンジン搭載のMT車を運転してみたいですねー
2011年12月22日 10:30
海外に生産をシフトするメーカーが多いなか素晴らしい方針だと思います。スズキ流の考えあっての増産体制なんでしょうけどこれで少しでも国内の景気回復の牽引が出来るといいですね~。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:53
こんばんは。

コメントありがとうございます。

オサムっちは、どこぞの外人社長のメーカーのように、安易に海外生産したモデルを輸入するといった方向には向かないと信じています。

エコカー補助金の助けを借りて、販売台数が増えてくれるといいですね。
僕はお金が無いので買えませんが・・・汗
2011年12月22日 19:50
お世話になります♪

ターボのトルクを
10.5までに
戻してくれたら。
コメントへの返答
2011年12月23日 19:56
こんばんは。

コメントありがとうございます。

僕は、最大トルクの値より、低速トルクの厚みを増すといった今の方向は間違っていないと思いますよ~

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation