• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

【唖然】横断歩道の小学生を無視して走り去るパトカー

【唖然】横断歩道の小学生を無視して走り去るパトカー 今週遭遇した二件の話題について、今日明日と二日連続で書きます。
まずはパトカーの一件から。
お客様の会社から自社への帰り道での出来事。

我々のクルマは細い一方通行の道路を、浜松中○署の
パトカー(ゼロクラ)の後ろについて走行。


”横断歩道”がある優先道路との交差点にさしかかり、一時停止の標識に従って、
まずはパトカーが停車。
優先道路を走るクルマを何台かやり過ごした後、パトカーは右折。

その直後に我々が目にしたのは・・・

交差点右側の横断歩道には、自転車の小学生がいるではありませんか!
パトカーが一時停止していた際、我々からはパトカーの死角に入っていて見えませんでした。

つまり、浜松○央署のパトカーは、横断歩道を渡ろうとしていた自転車の小学生を無視して
走り去っていったわけです。
普段は”捕獲しやすい”横断歩道の陰でコソコソと網を張ってるくせにね。

これについては、自分自身も経験があります。
子供の頃、信号のある交差点で横断歩道を渡ろうと一歩二歩出た際、左折してきたパトカーが
目の前を走り過ぎていきました。

下の写真は、別の場所にて横断歩道での停車をしなかったクルマを捕獲直前の図。



立体駐車場に入ろうとしている日産ノート(?)が、立体駐車場の手前にある横断歩道で
停車しなかったため(と思われる)、白バイが追いかけてきたんだと思います。
写真を撮る直前まで、赤色灯を点灯させていました。
この後、日産ノートはバックして路上に出てきて御用となったわけです。

なぜこの写真が撮れたかと言うと、僕の三台前のクルマがこの立体駐車場へ入るため、
右折しようとしていて渋滞していたわけです。
日産ノートがもたもたしていたので、右折車が身動き取れず、我々も動けませんでした。

問題の横断歩道は、浜松駅前にあるアクトシティとその北側にあるトヨタレンタカーの間にある
横断歩道です。
ここは要注意ポイントですので、お気をつけ下さい!
ブログ一覧 | 怒コラム | 日記
Posted at 2015/03/14 21:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年3月14日 22:25
とても、共感が出来ます。

ここでは、コメントを控えさせて頂きますが、
森のオフ会時にでも、ゆっくり語りましょうね!!

コメントへの返答
2015年3月14日 23:12
こんばんは。
コメントありがとうございます。

もしアクトシティ北側の道を走る機会がある場合には、くれぐれもご注意下さい。

森町のオフ会への参加は、遠慮させていただきますね。

一度、静岡市に新たに出来たシュテルン世田谷さん経営のお店に行きましょう!
2015年3月14日 22:46
最近、法改正でもあったのか?と思うほど、横断中、あるいは横断しようとしている歩行者を無視して進行したり、ひどいとクラクションで蹴散らすとか、そんなヤツが80%くらいですね。

どうしてそうなのか?と思ったら、ゆとり警官もこれですか。

世も末ですね。
コメントへの返答
2015年3月14日 23:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

浜松市内では、横断歩道での取り締まりが多いです。

捕まえやすいからでしょうかね~

歩行者や自転車に対して派手にクラクションを鳴らすのは、欧州車のような音色のホーンに換えた1BOX貨物車乗りに多いですね~
2015年3月14日 23:09
こんばんは。

ドラレコで録画できていれば、当該の所轄に行ってクレームしてみてはどうですかね。
警察車両の「??」という走り方は時々あります。
何だか知りませんがやたらと後ろにくっついてきてみたり。スピード出させて捕まえる気なのでしょうか。

良く分かりませんね。
人を取り締まるなら、まずは模範になるような運転をして欲しいです。
コメントへの返答
2015年3月14日 23:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

残念ながら社用車にドラレコは付いてないんですよ。

警察署に抗議しても、答えは想像できます。
おそらくは、「緊急走行中のため」の一言で終わりなのではないかと~

ちなみに、赤色灯は点いていました。

警察官と言えば、最近は不祥事ばかりで困ったもんです!
2015年3月15日 7:17
おはようございます!
かねがね疑問に思っていたんですが、自転車横断帯の無い横断歩道の場合、自転車乗りは車と一緒の扱いになるのでしょうかね?←ワタクシはそう思っていました…捕まるかも

歩行者信号に「歩行者自転車」と書いてあったら自転車乗りは本信号が青でも歩行者信号が赤になったら止まらんといかんのでしょうか?←歩行者信号が赤になったら車道に出てクルマの仲間になって進行しますね!

自転車の扱いが今まで曖昧だったような気がしますんでちょっと警察の見解を聞いてみたいです。

でたらめ走行していて都合のいいときは「弱者ガー」って自転車結構見ますなw
コメントへの返答
2015年3月15日 9:38
おはようございます。
コメントありがとうございます。

なるほど!

このケースの場合、横断歩道に自転車横断帯が無かったとしたら、直進の自転車(車両)より先に右折したという件はさておき、パトカーの動きには特に問題は無かったのかもしれないというわけですね。

今日、時間があったら確認しに行ってきますね。

おっしゃるように、自転車の扱いは車両、歩行者のどっちつかずで曖昧ですよね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation