• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

【2015.10.25】名古屋のお友達とプチオフ

【2015.10.25】名古屋のお友達とプチオフ こんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は、肌寒い朝でしたが日中は過ごし
やすく、夕方また肌寒い天気でした。

この時期、服装が難しいですよね~



今日は名古屋のお友達より、別件で静岡県西部地区に来ていると連絡がありましたので、
午後、メルセデス・ベンツ浜松和田さんにお誘いしました。

世界限定 50 台、日本限定 10 台「ロータススポーツ・エキシージ240R」
登場しました。

トヨタ製 2ZZ-GE 1.8リッターVVTL-Iエンジンに、イートン社製ルーツ式スーパーチャージャーと
インタークーラーから、246.8 ps/8000rpm、最大トルク 24kgm/7000rpm のパワーを発揮。
0-96 km 加速が 3.9 秒、160 km/hまで 9.9 秒、最高速度は 249 km/hだそうです。

昨年はレンジローバー・イヴォークで登場、その後は W204 型 AMG C63 の購入を経て、
今年、このロータスを購入したんだそうです。
限定車なので、おそらくほとんど値落ちはしていないはず!

なんか、周りの人間がセレブすぎで参ります!汗

今日の様子はこちら↓(愛車紹介-AMG Eクラス-フォトギャラリー)

【2015.10.25】名古屋のお友達とメルセデス・ベンツ浜松和田さんへ①

【2015.10.25】名古屋のお友達とメルセデス・ベンツ浜松和田さんへ②

よろしかったら、ご覧下さい。

メルセデス・ベンツ浜松和田の S 拠点長、お忙しいところ今日もご対応いただき、
ありがとうございました。

<21:00 追記>

本日、メルセデス・ベンツ浜松和田さんにて、S 拠点長、名古屋のお友達、僕の三人で
歓談中、表通りを走る姿を見かけた凄いクルマ達です。

①アルファ・ロメオ 8C コンペティツィオーネ

ランボルギーニ・アヴェンタドール LP XXX ロードスター(5 枚目に写ってるクルマ)

③マクラーレン 650S クーペ

名古屋のお友達も、「浜松って凄いね~」と驚いていました。

ちなみに帰宅途中には、黒のランボルギーニ・ガヤルド LP XXX も見かけました。
関連情報URL : http://www.h-yanase.co.jp/
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/25 20:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 20:58
こんばんは!!

ロータス:楽しそうですね!!
コメントへの返答
2015年10月25日 21:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

スポーツカーですね。
FUN TO drive なクルマだと思います。

tatuyu さん、今年の浜松における「AMG Performance Tour 2015」の日程がわかりました。
11月14日(土)、15日(日)だそうです。
予定を空けておいて下さいね~
お手数ですが、bさんにもお伝えいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。
2015年10月25日 21:32
ムッシューさん、こんばんは!

名古屋のお友達の車歴はほんと凄いですね!
イボーグにAMGからロータス・・・
IT社長さんですか?(≧∇≦)
それにしてもムッシューさんの人脈には
おそれいります〜(^^)

AMGパフォーマンスツアーの日程、
押さえておきます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年10月25日 22:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

レンジローバー・イヴォークの前は、996型ポルシェ911に乗ってました。
僕をみんカラの道に導いてくれた親友です。

tatuyuさん、あーばんマンさんの方が凄いと思いますよー
僕だけが情けない限りです!汗

11/14、15のどちらかでお願いします。
2015年10月25日 22:36
こんばんは。

ムッシュさんのお友達は凄い車を持っている方が多いですね!
そんなクルマを見たり触れたりする機会があるのが羨ましいです。

浜松ってそんなに外車多いんですね・・・・・・
時々行くんですけど見たこと無いです。行く場所が良くないでしょうね(苦笑)。
コメントへの返答
2015年10月27日 13:27
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ごく親しい人間は、特にクルマ好きでもない普通の人間なんですけどね。

みんカラ繋がりの方々は、気が付けば凄い人ばかりになっていました。

この日、名古屋の友達には、「浜松ヤナセさんに来るまで、メルセデスを多く見かけた」と言われました。
今春、某IT企業の郡山営業所の方と浜松市内で一緒に仕事をしたのですが、「浜松ってメルセデス多いですね~」と同じような事を言われました。

浜松ヤナセさんの販売力が大きいからなんでしょうね。

静岡県西部地区は、本田宗一郎氏生誕の地ですし、スズキ、ホンダ(トランスミッション工場)、ヤマハ発動機の本社や工場がありますので、クルマ好きな方が多いせいもあるかと思います。
2015年10月25日 23:13
こんばんは~

見るからに軽量で速いロータスです(汗)

エンジンレスポンスも良さそうですし高回転
まで回すとじゃじゃ馬みたいな感じになりそう、、、

浜松市もかなりのスーパーカーオーナーが
居るのでしょう^^;

凄い光景ですよね。
コメントへの返答
2015年10月27日 13:31
こんにちは。
コメントありがとうございます。

彼は以前、限定車ではないロータス・エキシージを持っており、ちょっとだけ運転させてもらいましたが、速かったです。

特別パワーが無くても、軽さのおかげで速く走れるんですね。

日曜日の浜松市内は、結構凄いクルマを見かけます。
毎月第一日曜日には、袋井市にあるエコパスタジアムの駐車場にランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーを始め、旧車等々が集まります。

あるところにはあるみたいですね~
2015年10月26日 6:42
こんにちは。

スーチャ付きとはいえ、1.8リッターとしては信じられない早さです。
我が家の1.5リッターは、その半分の性能もありません。
100キロまで10秒ぐらいでいくのかな?

わが町ではアベンダはまた見たことないです。
あ〜田舎だ。(泣)

コメントへの返答
2015年10月27日 13:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

2ZZエンジンは、僕にとって感慨深いエンジンなのですが、搭載車を運転したことがまだないんですよね。

なので、機会があったら運転させてもらうつもりです。

浜松でも滅多に見かける機会はありませんが、この日はなんだか珍しいクルマを結構見かけました。

メルセデス・ベンツで言えば、先代SLの赤とか、見たこともないベリードットメタリック(薄めのグリーン)のケイマンとか~
2015年10月28日 10:13
お早うございます。遅まきながら『イイね!』有難うございました。
240R・・・我が家では嫌われ者でしたが、運転すればあれほど良い指南役はございませんでした。横Gがすさまじくて、同乗者が頚椎ヘルニアにならなければ、今でも所有していたと思います。

ムッシュー様のページ、自動車ネタもマニアックすぎず、世間話など交えて楽しく読ませていただきました。
嗜好性も私と似ているようで(ご迷惑かな?)、宜しかったら今後もまた、色々絡ませてくださいませ。
コメントへの返答
2015年10月28日 20:03
こんばんは。
コメントありがとうございます。

はじめましてでよろしかったでしょうか。

240Rの室内をチラッと覗いたのですが、足元の先がスッカラカンで、まるでレーシングカーみたいでした。
サイドシルの幅はハンパなく、痩せてる僕でも乗り降りはキツイと感じました。

僕はクルマはその設計者の意図する走りを感じたいタイプなので、改造とか全く興味ナシです。
タイヤをハの字にするようなバカ丸出しな改造はもっての他です!w

日本人ですから、日本を中国・韓国の思い通りにしようと企む野党や沖縄県のヅラ知事は許せません。
お互いに売国奴どもと戦いましょう!
2015年10月28日 22:35
浜松は静岡県の中でも一番所得が高そうなイメージがありますもんね。
どっちかというと名古屋圏の影響を受けている気もしますから、そういった意味でも派手なのかなー、なんて思ってしまいました。
お友達のロータスカッコいいですね。
やっぱりそのブランド名は特別ですからね、スーパーカー世代にとって。
コメントへの返答
2015年10月30日 22:51
こんばんは。
コメントありがとうございます。

所得が高いというよりは、クルマ好きが多いと言えるかと思います。

クルマ好きの比率で言えば、西部>東部・伊豆>中部の順になるかと~

自動車の台数自体、浜松ナンバーの台数が一番多いですしね~
2015年10月29日 21:28
こんばんは。

アヴェンタドール・・・、スゴイ!
乗っている人がいるんですねぇ・・・。
コメントへの返答
2015年10月30日 22:55
こんばんは。
コメントありがとうございます。

浜松には意外といるみたいです。
以前、袋井のエコパスタジアム駐車場で見かけましたが、僕とはお友達になれそうにない人種の人達ばかりでした。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation