• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

【2022.04.28】3回目のワクチン接種を受けた

【2022.04.28】3回目のワクチン接種を受けた こんにちは。
お疲れさまです。

昨日、3 回目のワクチン接種を受けました。
3 回目接種をどうしようか悩みましたが、周りの方々への配慮を最優先した結果です。



1、2 回目はファイザー製ワクチン、3 回目はモデルナ製ワクチンの接種となりました。
現在、接種から丸24 時間が経過しましたが、5 時間経過後から腕の痛みを発症、22時間経過後から全身のだるさ、少し前から耳の周辺で風邪を引いた時に感じるようなズキっとした痛みを感じています。



熱さまシート、解熱鎮痛剤、ポカリスエット、3日分の食材は昨日購入。
これで、5/1(日)いっぱいまでの引きこもり準備万端。
ブログ一覧 | 日常全般 | 日記
Posted at 2022/04/29 17:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 17:53
お疲れ様です。
私も同じ接種パターンで3回目がモデルナでした。
言われるほどの副反応はなく、接種翌日はだるさが出ましたが2日後からは普通に動けました。
副反応は人によって全く状況が異なるので、無理せずゆっくりお過ごしください。
コメントへの返答
2022年4月29日 18:01
こんばんは。
コメントありがとうございます。

非常に参考になります。
先程、EVE A錠を服用した後、少し昼寝したらだいぶ良くなりました。

今日と5/1(日)が雨の予報でしたので、昨日慌てて接種した次第です。
2022年4月29日 18:33
うちもFFM
接種翌日は会議の為8度超をおして出社してブルってました。
倦怠感とか頭痛はなくて ひたすら悪寒だけ
夜は暖房ガンガン効かせてプリン喰ってカシワモチになって漫画読んでました
コメントへの返答
2022年4月29日 18:42
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ぶろさんは責任感強すぎですよー
僕だったら会議を余裕で欠席ですねー

カシワモチうけたw
2022年4月29日 18:53
こんばんは!!
私も3回目からモデルナです。
直後体がぽかぽかして、2日目寒気を感じました。今も風邪を引いている感じです。4回目は有料?T細胞が学習するので必要ないのかと・・・打つとしてもファイザーにしますね。
コメントへの返答
2022年4月29日 19:05
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そう言えば、接種から2時間後に身体が熱くなりました。
熱は36.6℃だったんですけどね。

僕も4回目は打つつもりはないです。
2022年4月30日 1:03
私は26日に3回目を町医者で接種完了。
以前より腕の痛みは強く出ましたが、今回は発熱なし。
3回ともファイザーです。
彼女も同じ接種ですが、38.1℃発熱、翌日には回復しました。
ムシッシュ様、回復までご自愛ください。
コメントへの返答
2022年4月30日 13:33
こんにちは。
コメントありがとうございます。

3回ともファイザーですかー
よかったですね。
5月からザザでの接種がモデルナからファイザーに変わると聞いたので、5月に入ってからザザで受けようかと思ったのですが、天気が悪くなる前に受けたかった(天気が悪い間に副反応を収めたい)ので諦めました。

副反応は接種後 31時間目が一番酷かったですが、発熱はなかったので助かりました。
今朝起きたらすっかり良くなっていて、今は通常運転です。
2022年4月30日 23:41
ご体調、大丈夫ですか?
私も同じく、ファイザー、ファイザー、モデルナでしたが、なぜかいずれの回もほとんど副反応らしい副反応はなかったような気がします。
3回目にちょっと眠気があったかな?くらいで。
本当にワクチン効いているのかちょっと心配になります(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 12:24
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ほとんど副反応がなくてよかったですね。
僕は、1回目は腕の痛みのみ、2回目は腕の痛みと微熱、3回目は腕の痛みとインフルエンザの時のような症状(但し発熱なし)でした。

人によって違いがあるのは何なんでしょうね。
2022年5月1日 12:28
ご機嫌如何ですか?もう落ち着かれましたか。
私は3回ともファイザーで副反応らしいのは二度目に少~し有りましたが申し訳程度、三度目など一番落ち着いていたような(笑)
家内がファイザーxファイザーxモデルナだったのですが、脇のリンパ腺当たりの痛みと倦怠感で3日ぐらい悩まされていました。「次はファイザーへ戻す」と言っております。
やはり強い副反応が出ると次の接種は二の足を踏みますよね。
夏には4回目という話も出てますが、しばらくは副反応との戦いにもなりそうですね。
コメントへの返答
2022年5月1日 12:57
こんにちは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで、接種2日後の朝には落ち着きました。
接種翌日の深夜が一番のピークでした。
耳周辺のリンパ腺の痛みと全身の倦怠感、節々の痛みがありましたが、発熱はありませんでした。

僕はこれ以上、身体に負担をかけたくないので、接種はこれで終了です。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation