• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

【2022.10.07】病院内に素敵な場所を発見

【2022.10.07】病院内に素敵な場所を発見 こんにちは
お疲れさまです。

ご心配をおかけいたしましたが、おかげさまで、昨日のカテーテル検査およびステント挿入は無事終了しました。
今日から少しずつ歩いて下さいとの事でしたので、病院内を散策していたら、図書室を発見。

図書室大好き人間なので入ってみると、デスクトップPCが!
ここで皆様から頂いたコメントの返信をしました。

退院は日曜日の予定です。
ブログ一覧 | 日常全般 | 日記
Posted at 2022/10/07 16:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 18:35
退院が待ち遠しいですね。
でもしばらくは無理せず、少しずつ体調を戻していってください。
図書室でじっくりホント向き合う時間も良いですね!
コメントへの返答
2022年10月9日 13:13
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
来月の診察時まではジムでの運動を控えるよう言われてしまいました。
日常生活での歩行程度ならオッケーのようです。
食生活にも十分に注意するようにします。
2022年10月7日 19:07
心配していましたよ。
無事にステントも入り、早期退院で良かったです。
今後は、無理をせず、食事にも気を使って下さいませ。
みんカラのIDとパスを、ご記憶されているとは、さすがです。
コメントへの返答
2022年10月9日 13:16
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
今まで食生活には無頓着でしたので、今後は十分に注意するようにします。
お酒の量も減らすつもりです。
クソジジイ様に恩返ししない内は死ねません。
クソジジイ様もくれぐれもお気をつけくださいね。
2022年10月7日 22:35
こんばんは。
すみません。出遅れてしまいました。

入院されたとの事で驚きました。
文面からはそれほどの入院でないようで少し安心致しましたが
無理はなさらずに今は身体を休めてください。

病院内の図書室。妙に落ち着きそうな気がします。
コメントへの返答
2022年10月9日 13:16
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
カテーテルによる手術が確立されていない頃だと開胸していたんだろうなーと思うとゾッとします。
運動も一ヶ月間は控えるようにいわれたので、大人しくするようにします。
図書室、誰もいなくて誰も来ませんでした。
多分みんな知らない上、一度病棟エリアを出る必要があるので面倒だからかもしれません。
2022年10月8日 7:13
まずはひと安心ですね。
医療の進歩はすさまじいけど自己管理の方はなかなかそうはいきませんよね。急がず無理せずという事でょうか、お大事になさってください。

それにしても院内の図書室はありがたいですね。入院と言っても寝たきり時間って短いですもの。
コメントへの返答
2022年10月9日 13:17
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
カテーテルによる手術が確立されていない頃だと開胸していたんだろうなーと思うとゾッとします。
今まで食生活には無頓着でしたので、今後は健康管理には今まで以上に注意するようにします。
図書室の存在を知りましたので、次回入院時には即行くようにしますw
2022年10月8日 7:29
心カテ、ステント留置、無事に終わって良かったですね。
これからは、コレステロールを下げる薬が処方されると思いますが、しっかり服用してくださいね。私も実は服用しています。以前は、LDLが160有りましたが、薬のお陰で60まで下がっています。血圧も安定しています。
薬を飲む事で普通に暮らせますよ。
それにしても、図書室にPCとは、いい病院ですね!
公立病院と違いますね。
コメントへの返答
2022年10月9日 13:18
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
薬は四種類処方されました。
①バイアスピリン
②エフィエント
③ロスバスチタン
④ネキシウム
①②は血液が固まるのを抑える薬、③はコレステロールを下げる薬、④は胃薬のようです。
今後これらを生きている間はずーっと服用する必要があるかと思うと、、、
入院した病院に足りないものがあるとしたら「Wi-Fi環境」ですねー
2022年10月8日 8:02
ムッシューさん大変でした。
ゆっくりと養生して下さいね。
コメントへの返答
2022年10月9日 13:19
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。
入院中に色々な事を考えました。
30年後の自分はもし生きているとしたら、老人介護施設でこんな暮らしなんだろうなーとか。
車趣味もせいぜいあと10年だろうなーとか。
僕の場合、足車の軽はともかく、もう車にお金をかけること(代替)はなさそうです。
2022年10月8日 8:50
まずは無事に終了されたとのことで大変お疲れ様でした。
僕もコレステロール値高いのでちょっとムッシューさんの今回の出来事で少し気になってきました・・。
明日は我が身と思って養生していこうと思います。
自身を振り返るためのとても勉強になる良い機会を与えていただき感謝します!
コメントへの返答
2022年10月9日 13:21
こんにちは。
どうもありがとうございます。

先程、退院しました。

>自身を振り返るためのとても勉強になる良い機会を、、、
僕がこの件についてブログにアップした理由がまさにこれなんです。
人間いつ何が起きるか一寸先は闇だという事、身体に少しでも違和感があったらすぐに病院へ行ってほしい事です。

僕の場合、2009年夏に初めて中性脂肪の値が高くなったためスポーツジムに入会し運動を始めました。
にもかかわらず、その数年後位から中性脂肪の値は下がったのですが、今度はLDLコレステロール(悪玉の方)の値が高くなり、これが今でも一向に低くならない状況でした。
VDUBさん、食生活には十分ご注意くださいね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation