• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

早すぎだよね(^^;)

alt

早すぎるタイヤ交換を今年もやりました(^^ゞ

みん友の方は知っていると思いますが、これはいつもの事です。

我が家には、ミラとアコードの2台あってミラの方はほとんど乗らないのでタイヤが減ると言ってもたかがしれているし、早めに交換しておいて雪が降ったらミラを使う作戦です(^_^;)


あと今日、アコードのステアリングが僅かに右にずれていることに気がついたので、ステアリングを外して一コマ左に動かしてみましたが今度は左にかなりずれてしまう・・・。

仕方ないので、また元に戻しましたが気にし出すと気になりますねぇ~(--;)

足回りをぶつけたりしていないので、おそらくミッションオーバーホールの時にサブフレームを外すときにタイロッドエンドを切り離したのが原因のようです。

実際タイロッドエンドを見てみたら、工具で調整した跡が残っていました。

タイロッドエンドを調整すればいいのですが・・・結構なトルクでロックされているのとトー角に影響が出るので、これはディーラーが暇になったらお願いしようと思います。

ちなみステアリングの取り外しは、エアバックの関係で危険な所もあるので、あえて画像などは載せない事にしましたので、どうか理解して下さいm(_ _)m

alt

最近ですが、近所にビートオーナーがいることに気かが付きました(^_^)

50ナンバーで3桁になる前から走っているみたいで、かなり前から所有されている様です。

ビートの後ろには新品タイヤが置かれているので、まだまだ現役ですね(^_^;)



ブログ一覧 | 冬支度 | クルマ
Posted at 2018/10/28 18:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 7:43
こちらは去年の初雪が11月19日だったので、11月中旬頃からカーショップやスタンドでの冬支度が本格的に始まりそうです。
11月中旬にXI2へ一度履き替えて12月に中旬頃にXI3への交換を妄想中ですが、腰への負担が気になる年齢になった事が一番気がかりです。
コメントへの返答
2018年10月29日 21:13
こちらでは一番早い初雪が11月3日なので、昨日ディーラーに行ったときはすでにタイヤ交換で混んでました(^^;)
ミラのタイヤ交換をしているときに、腰への負担が小さくて楽でしたが・・・アコードクラスだとかなりの重さなので、気を付けないといけませんね(^^ゞ
お互い気を付けましょう。

2018年10月30日 23:54
おおお、そうならユーロRのタイヤ交換が遅くても問題ないですねえ。2台あると良いなあ。
コメントへの返答
2018年10月31日 19:49
ユーロRは、もう少し後にしようと思っていましたが・・・私は寒がりなので、今度の休みに晴れたら交換しようと思っています(^^;)

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation